• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッカス64のブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

ぶどうの丘温泉 天空の湯

ぶどうの丘温泉 天空の湯勝沼インターを降りて140号線を北上すると西沢渓谷があります。
桜の時期と紅葉の時期は沢山の人が集まり、道の駅「みとみ」の駐車場は大混雑。

しかし、残念ながら、現在の西沢渓谷は台風の影響で倒木などがあり危険な状態とのこと。

ほったらかしの湯にでも浸かって帰ろうかと思ったら天気も良かったので大混雑。ふらっとぶどうの丘の天空の湯に入り、山梨市を覆う雲海を眺めました。

やっぱり早朝はもう肌寒いですね。
でも陽が出るとポカポカ。気温もぐんぐん20度越えでした。
寒暖差で見える雲海、写真に収めるころにはぼんやりとした感じ。

天空の湯の源泉は、湧出温度41度の理想的な温泉であり、湧出量は日量200トン、泉質は水素イオン濃度9.5の高アルカリ性温泉です。
効能は、温泉熱や溶存物質による血液・リンパ循環の促進、自律神経の調整などの温泉効果。身体の中に酸素や栄養を多く取り入れ、老廃物等を体外に排出して疲労を取る静水圧効果。リハビリ等に有効な浮力効果。人体の機能リズムの変化等による総合的生調整作用効果がありますよ。

寝湯、ジャグジー、ミストサウナも付いており、こじんまりしてますが充実した日帰り温泉です。
ジャグジーの泡でゆっくり胴上げされてください!

お決まりのお土産は勝沼ワインですね。
Posted at 2019/10/28 21:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2019年10月27日 イイね!

宝川温泉汪泉閣の大露天風呂!

宝川温泉汪泉閣の大露天風呂!テルマエ・ロマエの映画のロケ地にもなった群馬県利根郡みなかみ町の宝川温泉汪泉閣。ここの露天風呂はとても有名です。
週末はごった返していてとてもゆっくり浸かる雰囲気ではありません。さらにここの露天風呂はほとんどが混浴。女性にとっては敷居が高いですね。
X3Mの納車に合わせて2週間休暇を取りましたので平日早朝なら人もいないだろうとこの金曜に関越を飛ばしました。



朝9時から入浴が可です。
最近は浴衣を男女とも着けて入るため昔ほどの恥ずかしさはないですね。
男性は女性専用の摩耶の湯は入れませんが、その他の摩訶の湯、般若の湯、子宝の湯は入浴可です。一番のおすすめは宝川を渡った反対側にある子宝の湯。ゆったり落ち着いていて温度が最高。一日中入ってられそうです。今は落ち葉とともに単純温泉が味わえます。

(摩訶の湯)

(子宝の湯)

内湯は違う源泉なのか結構熱め。
最後にここでしっかり汗をかいて終了です。

宝川温泉は、大和武尊が発見したと伝えられるように、明治以前も温泉の湧く地として知られていました。源泉は敷地内に4本あり、温度は40度~68度で、総湯量は毎分1800リットルあります。説によると、新潟県で100年ほど前に降り積もった雪が、地下水となり、涌き出ているとのことです。

雪見もいいんだろうな…
スタッドレス付けて来ようかな。
Posted at 2019/10/27 17:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2019年10月25日 イイね!

リアシートのリクライニングが!

リアシートのリクライニングが!X3Mに関してよく考えられてるなと思うのはリアシートです。
なんとリクライニングとシートヒーターが付いてますね。

高齢者を乗せる時は冬にシートヒーターがあるといいなとずっと思ってました。
M3では前席にしかないので。


リクライニングは程よい感じ。
倒れ過ぎずラゲッジスペースにも影響は軽微。
でもそのリクライニングに不具合発生。

2回いじったらワイヤーが外れたみたい。

ディーラーに持っていったらレバーの方が不良品のようで交換が必要と。
2,000km点検の新たな課題に。
これはX3Mの問題というより個体固有の問題ですね。
Posted at 2019/10/25 21:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2019年10月23日 イイね!

ドライブレコーダーを装着

ドライブレコーダーを装着カスタマイズとは違いますが、まずドラレコを装着しました。
某カーショップで一押しのYupiteru SN-TW80dです。
自分ので一旦欠品になったそうです。

M3の時は特に深く考えておらず、フロントのみの対応でKenwoodのモニター付きを設置してました。幸いなことにその録画画像を必要とすることは無かったのですが、リアにも付けた方がいいのかなとずっと悩んでました。
この種の車だと後ろから煽られる可能性が高そうだから…


Yupiteru SN-TW80dはとてもスマートで目障りではありません。
モニターがないと心配な方もいるかもしれませんが、モバイルフォンで確認できます。どちらにしてもこの画像が必要となることがないことを祈りますが。

分かりずらいかもしれませんがなかなかなすフィットです。

後方視界も全然妨げられません。
さすが取り付け歴何千個(?)のカーショップさん。素晴らしい!
Posted at 2019/10/23 22:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズに関して | クルマ
2019年10月22日 イイね!

日本の道路事情に最も合うSUV

日本の道路事情に最も合うSUVBMWが真剣に取り組んだスモールSUVのMモデル。先進的な安全対策、それを生かす最新のストレート6ツインターボは乗り心地のマイナスを大きくカバーします。後部座席のリクライニング、シートヒーターもとても親切。
Posted at 2019/10/22 04:33:19 | コメント(0) | 独り言 | クルマレビュー

プロフィール

「大黒PAからの~② 若洲公園駐車場にM-HOLICSが集合♪ http://cvw.jp/b/1980236/48592655/
何シテル?   08/11 01:02
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6 7891011 12
131415161718 19
2021 22 2324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation