• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッカス64のブログ一覧

2022年10月04日 イイね!

御坂峠再び…♪

御坂峠再び…♪ジャーマンカーズ・キャラバンでの撮影会が終わり、皆さん家路に着きます。有志でほうとうを食べて帰ろうということで「甲州ほうとう小作」の河口湖店に寄ることになりました!
この週末は気温が高かったのでほうとうか…と思いましたが野菜豊富な「ちゃんこほうとう」に麦ごはんをプラスして完食。程よくカボチャを中心とした野菜、海鮮が煮込まれ、良い味噌の出汁が出来上がってましたぞ! モチモチのきしめん風の麺をハフハフ言いながら平らげました~
ほうとうの名前の由来は 漢字で「宝刀」と書き、甲斐の戦国武将、武田信玄が刀で具材を刻んだという逸話から名づけられたそうです。山梨県民のソウルフードとも言えるほうとう… やはりご当地グルメは現地で食べるのが一番ですね♪

ほうとう専門店は河口湖付近でも沢山あります。有名店は「赤富士」、「不動」、「歩成」などが「小作」以外にありますよ。

BMW談議はここでも盛り上がり、皆クルマ自慢と今後のチューニングやカスタマイズについて熱く語りました。さて、3時を回りせっかく河口湖側に降りてきたので、自分は前回堪能した「御坂峠」のK708に向かいました。河口湖大橋を渡り、137号を進みますが、ちょっと渋滞気味ですね。中央道経由で東京に戻る人たちはここを必ず通ります。

そして新御坂トンネル手前を右折して旧御坂みちへ。シート・ポジションを直して、赤いM1ボタンを押し、スポーツモードに切り替え深呼吸… 楽しいワインディングの開始です。

以前も書きましたが、元々新御坂トンネルが出来るまではこちらが交通の要衝であったため、ほとんど片側一車線の綺麗な道です。残念ながら、交通量が減っってしまい、道路の路肩から3分の1ぐらいが落木、落葉で埋まっています。左右の路面状態の違いに神経質となりますが、自分にとってスリリングな峠道の一つですね!!

木洩れ日の中、窓全開で初秋の森林浴を楽しみながら、コーナーを攻めましたぞ。

夏を惜しみながら、御坂峠のワインディングを堪能しました。有名な洗い越しや、笛吹市の山林に溶け込むアオハル号♪

ちょっと駐車スペースでひと休み。「自然が呼んでいる~」と言うことで周りを見回し、エンジン音が聞こえなかったのでサクッと用を足していると… 突然バイカーが降りてきて10名ほどに自分の粗品を御開帳してしまいました 苦笑 慌てて車に戻り「天下茶屋」を目指します!

今回御坂みちに寄って帰った理由は、前回来た時は天候が悪く、「天下茶屋」からのこの景色が見られなかったのですよ…

もちろん雲が無ければ最高でしたが、このような霊峰富士の頂上が雲の上に突き出ているのも富士山の雄大さが際立っていいですよね♪

しっかりアオハル号との記念写真も撮りました…

帰りの渋滞を考えるとなかなか「天下茶屋」でゆっくりする訳にはいかず、心霊スポットで有名な旧御坂トンネルを抜け、137号へ戻りました。

自分は一宮御坂ICではなく、下黒駒北の交差点で右折し、フルーツライン(K30)を通り勝沼ICから中央道に乗りましたが、すでに談合坂SA手前から渋滞が始まっており、スマートインターで降りてその後はひたすら下道を通って帰りました。

疲れましたがとても充実した1日でした。この日の走行距離は約350km… ADVAN Sport V107も十分皮むきが終わりましたね♪
Posted at 2022/10/05 01:55:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年10月03日 イイね!

ジャーマンカーズ・キャラバンで山梨へ♪

ジャーマンカーズ・キャラバンで山梨へ♪この週末は最高の天気でしたね♪
当然朝早くから高速は混んでましたが… みん友さん達と富士山時計回りツーリングで、ぐみ沢からK23→152→180→72→71と県道を走りながら今年二回目のジャーマンカーズ・キャラバンのイベントが行われた「ふじてんスノーリゾート」へ行ってきましたぞ!
今回は20台を大きく上回る隊列で足柄SAから変態(いやいや…笑)編隊を組んで楽しくツーリングをしました。初秋ながら樹々の葉はまだ紅葉には早く、9月のほぼ全ての週末が雨に祟られたそのうっ憤を晴らすかのような素晴らしい天気に恵まれ、木洩れ日の中、若干荒れた路面に気を遣いながらも静岡から山梨への県道を駆け抜けました♪

水ヶ塚のパーキングでは雄大な静岡側からの富士山を眺め、記念写真。自分と同じX3のyosukeさんは隊列の反対側に停めてしまいお尻側からの記念写真となってしまいました(yosukeさん、御免なさい…)

前日に富士山初冠雪とのニュースがあったので期待したのですが、まだハゲ富士(自分と一緒♪)でしたね 笑


ふじてんスノーリゾートでは各車の記念撮影があり、しばし待機とともにみん友さんと熱いBMW談議で盛り上がりました。車種(モデル)こそ違えど、BMWへの愛は皆さん負けてませんね。色々情報交換が出来て本当に楽しかったです。

同じジャーマンカーズとしてメルセデスベンツもたくさん集まってました。

別の駐車場にはゲレンデバーゲンが一堂に会してましたね。こんなにカラフルな色があるんですね♪

そして我がFreundlich以外のBMWも負けていませんね!

旧車と言っては失礼ですが、M3第二世代のE36ですね。コンディション最高です。黄色の車の純正ホイール(見えないですが…)カッコ良かったな~

こちらは現行のM3にMパフォパーツてんこ盛りです。フロントのリップ、カナードからサイドスカート。そして圧巻はこの台形4本出しスポーツマフラーですね。ディフューザーやパネルを入れるとこれだけで総額200万円!! 誇らしげなリアウィングは50万円。羨ましい…

おまけはアオハル号とTECH-MのTシャツでしっかり記念写真を決めました♪

とても思い出に残る一日でした!!
Posted at 2022/10/04 02:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年10月01日 イイね!

ヨコハマでパンケーキ♪

ヨコハマでパンケーキ♪今日から10月です。
秋の気配が…と書きたかったですが、今日は久々の夏晴れの土曜日でした! 日差しが強くて9月の毎週末台風に祟られたジメジメ感が一気に払しょくされましたね♪
明日は山梨のふじてんスノーリゾートでジャーマンカーズ・キャラバンへみん友さん達とツーリングです。嫁は不機嫌…ご機嫌を取ろうとすると横浜のパンケーキの店に行きたいと。自分は酒好きですが実は甘い物にも目がない… 臨むところと言うことで朝7時前に出発。第三京浜をひとっ走り。東名方面の掲示板にはすでに渋滞10kmのサインが!(明日大丈夫かな??)
みなとみらいで首都高速を降りてMerengueみなとみらい店に行きました。朝8時から開店と言うことでちょっと前に着くとすでに10人ほど並んでいましたぞ。自分は良く知らなかったのですが、嫁に聞いたら有名だそうです。たまプラーザにもお店があるみたい。ただ、どうしてもブレックファーストの太いソーセージに目が釘付けとなりフワフワパンケーキは嫁から一枚奪うことにしました 笑

なかなかのモーニングプレートですね。こちらのパンケーキは正直ふつう… 個人的には目玉焼きよりスクランブルが好き。

こっちはなんで薄いのに2枚なんだろう??3枚目が欲しかったですね。2枚目は思いっきりメープルシロップをかけて戴きました♪

嫁はマカダミアナッツ、ブルーベリーと真剣に悩んだ後にストロベリーをチョイス。

こっちはモチモチでとても美味しかった…自分ならティラミスかと思いましたがちょっとくどいかな~

ハワイアンというだけあって明るい店内。天井が高く開放感があります。

お姉さん達も「アロハ♪」てな感じで明るい…鼻の下伸ばして見てたら嫁の冷たい視線が刺さる。

こんな良い天気の横浜に来たのなら散歩しなきゃとハンマーヘッド奥の第一駐車場にアオハル号を止めていつもの記念写真。

海上保安庁の巡視船とアオハル号のツーショット♪

レンガ倉庫まで歩いたら今日の日差しで汗ばんでしまいました。でも潮風が気持ち良かったです。

ハンマーヘッド2階の外通路から「ヨコハマみなとみらい」を切り取りました~

みん友さんの多くが横浜在住のようで、こんな御のぼりさん的な散歩してたら「甘い!」と怒られそうです。今度是非隠れ穴場を教えてくださいね♪

そして大好物のクルミっ子を買って帰りました~

皆さん見られてることが快感のようです 笑
Posted at 2022/10/01 22:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | グルメ/料理

プロフィール

「ホロ苦いFSWデビュー(By M4CS) http://cvw.jp/b/1980236/48690427/
何シテル?   10/02 23:24
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4567 8
9101112131415
161718192021 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation