• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッカス64の"アオハルSUV" [BMW X3M]

整備手帳

作業日:2024年9月24日

アオハル号の車検(二回目)を通しました♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずはいつも通りタイヤの履き替えです。純正のホイールはスタッドレスが付いてますが、こちらでないと車検は通りません… そしてサイドスカートのシャークフィンを外します。いつも近くの馴染みのENEOSで作業をお願いします。4輪の履き替えで税込み5,500円です。
2
自分のディーラーは川崎のニコル本社です。ここでは、特に足回りを中心に通常見られない車体下部のビデオ動画を送ってくれます。一応詳細な説明を付けて…
前輪のブレーキパッドです。こちらはTECM-Mさんのノンダストパッドですが、なかなか持ちが良い♪
3
後輪も同様にTECH-Mさんのノンダストパッドですが、本当に持ちが良いですね。たぶん3万km近く走っていると思います。
4
タイヤはスタッドレスです。もちろん冬しか履きませんが、既に5年目を迎えるにもかかわらず山はしっかり! さらにひび割れも全然見受けられません。恐るべしピレリのスコーピオンですね!!
5
下廻りのマフラー系にも異常は見られませんね♪
6
ミッションにはオイル漏れも無し♪
7
デフにも全くオイル漏れは見られずとても優良な状態にあると褒められました。
8
こちらはリアの足回りですね。ブーツの破れも見られず本当に悪路(?)を5万km以上走ったクルマではないと言われました。
9
相変わらずこの単価1,870円の31工程の2年点検、11工程の総合検査料、同じく11工程の車検代行手数料、さらには7工程の下廻り洗浄料金って何?!
ちゃんと明細を出せと言いたくなりますね…
10
充電をしたようですが、そろそろ5年目になるとバッテリーが弱っているようです…
特に不具合は感じられませんが、ディーラーでお願いしたらまた法外な値段を吹っ掛けられるのでしょうね…苦笑
11
本当にやってくれたのかは分かりませんが、BMW純正のコーティング、純正のフューエル・クリーナーを投入してくれていたのであれば嬉しいことですが…
12
結局車検代は116,200円、自賠責保険、重量税で60,450円ですから176,650ですね。もちろんユーザー車検などで安くあげる手もあるのかもしれませんが、消耗品などの点検・交換は自分で対応しなくてはなりません…
取り敢えず、延長保証を使い切ったと思って、少し納得がいかない不透明な部分はありますがこれで良しとしましょう。次の車検はないかな~??
この後ガクガクと問題が発生するかもしれませんが、やっぱりこのクルマは「当たり!」だったと思います♪ 本当に5年間ありがとう!
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

下廻りの錆止め処理をしました。

難易度: ★★★

カーコーティング専門店でコーティング

難易度: ★★★

【車検】3年目【11638km】

難易度:

【10843km】夏タイヤ→冬タイヤ

難易度:

【法定点検】4年目【13540km】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月30日 20:09
バッカスさん
5年目の車検お疲れ様でございます♪

下廻り洗浄料金は自分も気になったのでディーラーに聞いたことがあります。下回りを点検する前にスチームで汚れを落とすことで油漏れなどの異常を見つけやすくすると言ってました…🤔

あと工数について1という単位は5分だと言ってましたので7工数ということは35分の作業だったと思われます。

グラベルを攻めたX3Mは地上高が高かったことが下回りを痛めなくてよかったかも知れませんね😁
コメントへの返答
2024年10月1日 1:13
POCKEYさん、こんばんは😄
売却するにしても、急ぐ必要がなくなったのでしっかり2回目の車検を通しました。
流石に嫁もTTクーペは嫌いではないのですが、大人が4人乗れないことがネックのようで、自分が働いている間は渋々二台持ちを黙認してくれそうです🤣
工数というのはそのように計算するのですか❗️ならば尚更テキパキと仕事をして欲しいものですが、そんなクレームを入れるとカスハラと言われてしまうのでしょうね💦💦
そうすると5分で1,870円というと、時給で22,440円ということですね…😳😳 どのメーカーもそんなもんなんでしょうかね…
下回り洗浄は、もちろん自分ではそう簡単に出来ませんし、自分のような走り方をしていると結構石跳ねしてるでしょうし、しっかり検査するためにはスチーム洗浄で油分や汚れをまずしっかり落とす必要があるのでしょうね😊
しかしアオハル号は本当に「当たり」の車両だと思います。でも本格的な故障が出てくるのは5年を過ぎてからと言いますし、まだ何とも言えません…
長く乗れたらいいなと、今度本格的な跳ね石補修とホイールの修復を施工しようかと考えてます☺️
2024年9月30日 22:13
車検通されたのですね👍
コメントへの返答
2024年10月1日 1:16
hyperspaceさん、こんばんは😃
焦って売ることはしたくないので、もう少しスーパーSUV🚙との生活を楽しみたいと思います👍
2024年10月1日 7:11
バッカス64さん
おはようございます♪
ぜひ2台体制の維持をお願いします❗️😊😊

工賃ですがこちらは1650円/5分でした。
時給にすると高いな〜とは思うのですがメカニックの方はもちろんバイトではありませんので、プロパーの時給計算と考えれば妥当ではないかと考えます。

あとBMWのカタログを見ると30分とか取り付け時間が書いてあります。これは逆にお客側にメリットがあります。
例えば自分が取り付けたアラミド繊維のアンテナですが、実際の作業時間はもっと掛かるそうなのですがカタログ時間よりも多く取れないらしいですよ😅

コメントへの返答
2024年10月1日 8:59
POCKEYさん、おはようございます♪
アオハル号が故障がちになって、出費が増え始めるとまた嫁がギャーギャー言いそうですが、何とか2台体制を維持できたらと考えてます 苦笑
たしかに専門職の時給+施設使用代+会社へのロイヤリティを考えれば妥当かもしれませんね…
しかしいつも思うのですが、POCKEYさんの探求力、知識の深さには頭が下がります。いつも自分の浅はかな疑問にしっかりコメント頂き本当に助かっています♪
BMWのカタログは購入するまでは目を皿のようにして見ていましたが、買った後は見た覚えがありません…ははは!
11月頭のツーリングを前に、10月のラナイランチなどどうですか?? LINEで空いてる日があれば教えてくださーい 笑

プロフィール

「大黒PAからの~② 若洲公園駐車場にM-HOLICSが集合♪ http://cvw.jp/b/1980236/48592655/
何シテル?   08/11 01:02
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation