• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEE'Sの愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2006年7月4日

ドアミラー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
二週間ほど前に擦ってしまったので、補修。
2
まずは、周りの段差を耐水紙で無くす。
3
マスキングして、プライマー吹きつけ。

ここで問題発生!

境目の塗料ががしわしわになって剥がれてきた!!
もう一度、今度はカラーでやっても結果は一緒だった。
4
仕方ないので、予定変更。
ドアミラーを取り外して、気合で塗料を剥がす。
5
マスキングしてプライマー吹きつけ。
6
カラーも塗ってマスキングを剥がしたところ。

カラースプレーは、一日一回。吹きつけの勢いが途中でなくなったり、だまにならないようお湯で温めてから使用。
7
一週間以上たってから、コンパウンドで磨く。
これは磨き前
8
後。
写りこんだ建物がはっきりしてきた。

素人的にはまあ合格か?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャンディブラックの使い切り

難易度:

ヘッドライト研磨&コーティング2

難易度:

リペアしたヘッドライトの肌調整

難易度: ★★

BCMを使って抵抗一つで完了!ウインカーLED化のハイフラ対策

難易度: ★★

US仕様ヘッドライトのリペイント

難易度: ★★

ヘッドライトカスタム殻閉じ編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年7月4日 23:00
自力でここまで出来ればすばらしいです(^.^)/~~~
僕はバンパーをやりましたが、色が上手く出ませんでした(-_-;)
それにしても、段差をなくすために塗装を剥がすのは、余計にひどくなっているような気がしてチョット勇気が入りますよね。
コメントへの返答
2006年7月4日 23:11
そうそう、なんか傷口を広げているようで、やっぱり業者に任せたほうが良かったかな~なんて思いながらやってました。(^^;)
2006年7月6日 12:54
なにをやらしても、お上手ですね~

そのうち、オールペンしたりして(笑
コメントへの返答
2006年7月7日 19:15
携帯のカメラで良かった。普通のデジカメだったら・・・

オールペンやってみたいという思いはあるけど・・・ねぇ。
雹でも降ったらやるか。

プロフィール

「帰りがけに見かけた成田ナンバーの車。

運転席のドア辺りに「electric test vehicle」とあった。」
何シテル?   06/14 21:23
なぜか気に入ってしまったラフェスタ。 28万km超えて、維持費がばかにならなくなってきたので、同色・同グレードで2台目。 皆さんよろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[日産 ラフェスタ] クロスメンバーブッシュ対策の施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 17:31:03
LIVOR 21400-EN000 RADIATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 19:36:44
TONE TOOL / 前田金属工業 ハンディデジトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 06:59:51

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
自身三代目のラフェスタ黒プレイフル カレスト座間産 神奈川県秦野市の中古車店で購入 3 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母校前での一枚。 前車維持の為の費用が買換え費用を大幅に上回りそうなので、できるだけ同 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
レグナムのエアコンが壊れ、修理代が中古価格を超えたので、買い替え。 事故の為、1年半で ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2005年11月19日納車のPLAYFUL。 前車リバティが事故でお亡くなりになったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation