• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅう@京都のブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

今日は、こんな事を...



しよう、しようと思ってて、なかなか出来なかったのがコレ!(汗)
もう去年から、ずぅ~~~~~~~~っとしたかったのがコレ!!!

オイルキャッチタンクのブローバイホースの交換!


↓見て頂いても分かるように、ホースは ブローバイでドロドロ! 茶色に変色!

しかも!
このホース、エンジンルームの熱、ブローバイで既にカチカチに硬化してしまってます。(汗)
もう完全に寿命!!(汗)




↓どうですかぁ?!(笑)

ホースの交換完了! (*^ー゜)b
新品はいーですねぇ~!!!!!
透明で綺麗!!
しかも柔らかい!!

コレで、エンジンルームの見栄えも良くなりました!(笑)


そして、ついでにオイルキャッチタンク内のオイルも抜いておきました。(汗)
結構溜まるもんですねぇ~!!!
お金は貯まらないのに... A^-^;)

オイルキャッチタンクからは、ドロドロのネバネバな真っ黒なオイルが出て来ました。(汗)



皆さんは、定期的にエンジンルームの整備されてます???


Posted at 2009/04/10 23:38:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2009年04月09日 イイね!

花見に行って来ました! その2.

花見に行って来ました! その2.さて、さて、花見に行って来ました第二弾です。(笑)
同じ日に二箇所も花見してきました!
なので、こうして2つに分けて公開してます!
1つの日記では、紹介し切れないので。(汗)
A^-^;)






では、では、もう一つの京都の有名どころの花見の名所を紹介します!


↓そう! 哲学の道! (*^ー゜)b

ココは、花見では超有名ですよね!!
僕らも行って来ました!!


↓書き忘れていましたが、僕らの本日の移動手段は自転車!

相方が乗ってるの分かります?(笑) コレは、後ろからの隠し撮り(笑)
僕らは、自転車で移動しながら花見を楽しみました。
めちゃエコでしょぉ~~~~~~~~~~~~~~!!!(笑)
京都市内は、この時期、他府県からの観光客が多く駐車場はどこも満車!
渋滞もスゴイので、特に観光スポットへの移動は車では非常に困難!!
京都市民の僕らは、この自転車(チャリンコ)で移動してました。
観光客の多いところでは押して歩けるし、離れた場所へも自転車なら裏道をスイスイ走れますから!
しかし、天気も良くて気分サイコー!!
今日の僕は半袖でチャリンコこいでました。(笑)
右上に見える山が、五山の送り火でも有名な「大文字」の山です!
分かりますか???



↓銀閣寺へ続く哲学の道。桜は満開でした!

こうした石畳の歩道を歩いてゆっくり桜を見るのは、風情があっていいもんですね!



↓銀閣寺へ続く道で見つけたお店でGET!(笑)

コレは、カラメルプリンソフト!
相方から少しもらいましたが、めちゃくちゃ美味しかったです!!
当りぃ~~~~~~~~~~~~~!!
皆さんも、是非ご賞味下さい!!
ナゼか、銀閣寺周辺の出店には、ソフトクリームのお店が沢山有って、各々オリジナルなソフトクリームを販売されてます!
要チェックです!!(笑)
(*^ー゜)b



↓ソフトクリームを販売してるお店の前も、桜が綺麗でした!(笑)





↓銀閣寺に続く参道にも桜が綺麗に咲いていました。

平日にも関わらず、観光客が沢山!!(汗) A^-^;)
僕らは、自転車を押しながら歩きました。
コレ、実は...めちゃ上り坂なんです。(汗)



↓せっかくなんで、ちょいっと銀閣寺に寄り道。(笑) 大人一人500円ナリ

しかし!!!
残念ながら、銀閣寺は改修工事中でした。(汗)
(ー_ー;) あーあ...



↓銀閣寺を見た後、再び哲学の道へ...

小川を挟み、両側に桜の木が植えてあります。
どの場所でも絵葉書になりそうな風景が見られます。



↓小川には、何箇所か小さな橋がかかっています。

この橋も景観を損ねないように、風景に溶け込むように作られています。
この小川は、6月頃になると夜にゲンジ蛍が飛び交います。



↓桜は満開!

満開の桜をゆっくり堪能でき、休日を満喫しました!
京都観光は、スローペースで行動するのがポイントかも!(笑)
自転車での移動は、車よりも意外に楽しいですよ!
(@^^@)


Posted at 2009/04/10 01:07:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年04月08日 イイね!

花見に行って来ました! その1.

花見に行って来ました! その1.いい天気ですねぇ~! (@^^@)
ポカポカ陽気で、昼間はもう半袖で動けるぐらいに気温も上昇!
最高の花見日和だったんで、近くの桜を見に行って来ました。

嵐山の桜は、もう何度も見てるんで...
今日は、蹴上のインクライン に行って来ました。




ココは、京都市内でも有数の桜の名所!
皆さんもご存知ですよね!! (@^^@)
これでもか!ってなぐらい桜が咲いています。(笑)
そして今日は、絶好の花見日和!
満開になった桜を堪能して来ました。


↓今は、琵琶湖疎水に遊覧船も就航されてます!

今日、行った時には既にもう本日分のチケットは完売!
残念ながら乗る事は出来ませんでした。
そりゃ、大人1名 1.000円は安いよなぁ~!
桜も見れて、疎水を堪能出来るんやもんなぁ~!
京都市民の僕も、一度は乗ってみたいです!!(笑)


↓インクラインの入り口から少し歩いたところです。

この辺りから、桜の木が多くなり始めます!
左右から枝が伸び、ピンク色の花が観光客の目を楽しませてくれます!


↓今日は、和服姿の方も何組かおられました。

京都観光に和服は似合いますねぇ~!
桜と和服は、古都京都にはシックリ合います。



↓インクラインを上り始めて丁度真ん中辺りです。

一番、桜の木が多くなるところです。
頭の高さぐらいに枝が来て、記念写真の絶好のポイントになっていました。



↓インクラインの頂上に近い所です。

この辺りは、桜の木もまばらになって来ます。
雲ひとつ無い青空と桜のピンク色のコントラストが絶妙です!



↓インクラインを上り終えた所から振り返っての撮影です。

まさに桜のトンネル!
花吹雪も舞い、桜の甘い香りも漂い、好天に恵まれたことも有って、最高の気分でした!
皆さん、所々で足を止め、桜を撮影したり、記念写真を撮ったりと...
花見を堪能されていました。



↓ココは、インクライン側から見た京都市動物園です。

動物園の中の桜も満開!
ココも隠れた桜の名所です!
デートスポットとしても有名ですよね!(笑)



↓コレは、皆さんも良くご存知の平安神宮。

ココも京都の桜の名所の一つです。
観光客の方が大勢足を運ばれていました。


京都の桜は今週一杯で終りそうな感じです。
今日は、もう散ってしまってる木も有りました。(汗)

週末の土、日は、高速道路1.000円SALEも有るから、観光客が京都にドッと押し寄せて来るんやろか?(汗)
A^-^;)

ウチの近所の嵐山...
また車で大渋滞???
はぁ... (ー_ー;)




※ 皆さんへ
観光シーズンに京都に来る時は、(車で来ないで)出来る限り公共の交通手段を利用して下さい!
高速道路の利用は、週末1.000円になりますが、京都に車で来られても駐車するスペースには限りが有ります!(嵐山には、駐車場は ほんの少ししか有りません。)
京都の寺社仏閣、観光施設への道は、狭い所が多く、すぐに渋滞がおこります。
渋滞緩和への協力、宜しくお願い致します。
Posted at 2009/04/09 14:11:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年04月07日 イイね!

早速、買いましたぁ~!

早速、買いましたぁ~!早速、手に入れました!(笑)
コレ、飲んでみたかったんですよぉー!!!
ドロリッチのフルーツ味!
今までは、カフェゼリー しか無かったんですが、その姉妹品がコレ!!
カフェゼリー味にずっとハマってて、いつも買ってたんで、このフルーツ味にも期待してたんです! (@^^@)



で!!
早速、飲んでみました!

期待通りの味!!
美味しかったぁ~~~~~~~~~~~~!!!!
バナナ風味なんで、好き嫌いの分かれる所ですが...
僕は好きな味です。 (*^ー゜)b


ちなみに...
相方は、どうもNGらしいです。(汗)
(;´▽`lllA``
Posted at 2009/04/08 09:57:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 飲み物 | 日記
2009年04月05日 イイね!

ココはドコ?(笑)

ココはドコ?(笑)4日に自分の車で、相方と初めて伊勢に行って来ました!
(@^^@)

写真は伊勢神宮です!
境内が広く、本殿まで歩くのしんどかったですぅ~!(汗)
しかも、最後は階段。(汗)
僕にはキツかったですぅ~!!!

実は...伊勢は、小学校の時の修学旅行で行ったキリでしたぁ~!!


大人になってからは、初めての伊勢。

子供の頃の記憶が少しは残ってるといいなぁ~!
...と思いながら、伊勢の地に降り立ったんですが、何も覚えてる場所が有りませんでした。(爆)

27年前の記憶...
一つも覚えてなかった。(汗)
(;´▽`lllA``


覚えてたのは、二見浦の自分が宿泊した旅館だけ!(笑)
まつしん(松新旅館) コレだけは うっすら覚えていました。
A^-^;)


小学生の時にも見に行った夫婦岩も見てきました!


メチャ懐かしかったです。
でも、小学生の時に残ってた記憶とは、少し夫婦岩のイメージが違いました。(汗)
もっと小さいと記憶してたんだけど...
意外に大きかったです。


伊勢神宮内宮前には、赤福の本店が有りました!



せっかくなんで、僕らは本店の中で出来たての赤福を頂きました!
お茶も出してくれます!

出来立ての赤福は、すっごく 柔らかくて美味しかったです!!
(@^^@)


そう!そう!!!
コレも美味しかったですよぉ~!!

生キャラメルソフト!(コレは、バニラとのミックス)
初めて食べました!!!
ベースのバニラ味がしっかりしていて、それに絡むように生キャラメル味が濃厚で非常に美味しかったです!!


ココ(伊勢)の名物って「棒天ぷら」なの?!

棒天ぷらを販売してる店が軒並み有りました。
みんな食べてるんで、ウチらも買って食べました。
雨足が強かったので、車まで持って帰って...

僕らはタコを食べましたが、スゴく美味しかったです!!
(@^^@)


僕らは、観光地 京都の市内に住んでますが、こうして京都以外の観光地へ遊びに行くのも楽しいもんですねぇ~!!

Posted at 2009/04/06 00:25:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「リフレッシュしたMYオレンジMARCHに惚れ惚れ!」
何シテル?   04/24 13:12
マンゴーオレンジパール色のマーチに乗っています。 奈良の「からくりはうす」さんで チューニングを施し、世界で1台だけの完全オリジナルカーを製作中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
56 7 8 9 10 11
12 131415 1617 18
19 202122232425
262728 29 30  

リンク・クリップ

純正キーレスエントリーの感度アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 23:45:59
からくりはうす 最新情報 
カテゴリ:カーショップ
2008/10/04 14:04:10
 
La coupe KIDO four leaf  
カテゴリ:友人
2007/02/02 12:42:03
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月31日 オレンジ色の車に一目惚れ! 12C i-Selection 4速A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2007年7月21日(土) 友人からの譲渡で、我が家のセカンドカーになりました。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
13年乗った思い出の車です。 ボディーの色は、ライトブルーメタリックでした。 今、また ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation