• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neritaroの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2023年10月4日

自宅充電用コンセントボックス自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自宅のEVコンセント周りを自作でボックス化しました。
2
自宅にEVコンセント付けたのはアウトランダー契約1ヶ月後の2022年11月。納車が2023年6月だったのでそれまで放置してました。(右の箱はガス発電機コレモ)
3
納車後いざ充電してみるとコントロールボックスが結構重いのとケーブルが地面を這うのがどうにも気になる…
4
まずはネットで「コントロールボックスホルダー(日東工業)」と「コネクターホルダー(タキゲン)」を購入。家のサイディングに直接打ち込みたくなかったんで、束石にツーバイの柱立てて化粧板でコンセント周りを覆うことに。
5
コントロールボックスホルダー」と「コネクターホルダー」はこんな感じで付けました。
6
コントロールボックスもブラブラしなくなったし、ケーブルも地面につかなくなってよしよし。
7
でもやっぱりケーブル丸見えなのが気になるので…
8
余った化粧板で目隠しして開閉式にしました。これで冬の着雪も防げるかなと。気持ちすっきりしたかなと自己満足。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーレスリモコン電池交換(PanasonicCR2032)

難易度:

PHEV充電器タイマーリレー追加

難易度: ★★

電装系と充電関連対策

難易度: ★★★

走行用バッテリー残量 2025年7月30日 

難易度:

センサー故障対策、ヒューズカバー交換

難易度: ★★★

暑さに負けた?シフトカバー撤去!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JA11ジムニーワイルドウインドリミテッド →R50テラノ →PNZ50ムラーノ350XVFOUR(Zホイール) →デリカD:5ガソリンGパワー(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ベッド補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 22:01:25
ユーティリティー ハードフック の作成. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 21:53:35
MADLYS ベッドキット  取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/23 21:56:55

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
デリカD5からの乗り換え 2022年10月契約〜2023年6月納車 8ヶ月首を長〜くして ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年9月に中古で購入しました。初のミニバン。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
いいクルマでした…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation