• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kneadの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

DPFのセンサーを外してみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いずれやるかもしれないDPFメンテナンスに備えて、エキゾーストガステンプラチャセンサを外してみた。予想してた通り、バチクソ固いっす。 センサーはおそらく白金だと思うので、割らないように注意が必要。
タルラさん、もしワコーズぶちこむならここがよいですね。
→toyota-club.netの情報を見る限り、このセンサーはDOC(酸化触媒)の前らしく、DPFの触媒は左側のセンサーを外す必要がありそう。このあたりはワコーズ側の施工要領の確認が必要そうです。最後にその図載せておきます。
2
外すタイミングにもよると思いますが、煤がたっぷりと付いてくれていました。
→このあと運転する機会があって、DPFがアイドリング時に起動してました。ちょうど溜まっていたみたいです。
3
外すにはクローフットが必須です。500円程度で買えるので、持っておいても損ないです。
閉める時は30N程度と緩めなので注意してください。
個人的には高いワコーズのディーゼル2を使わなくても強制燃焼で対策できそうな感じがしています。煤は焼けるけど、つまりの原因となるASHの方が悪質。それを防ぐには良いオイル使うしかないけど…
4
拭き取って、DPF稼働してから5キロほど走ってしまったから分かりませんが、うっすら煤が付いてました。
コンピュータないとできませんが、差圧を今度測ってみたいと思いますが、実はその過程が結構めんどくさいんです。10秒フルスロットルかあり!
5
正式な整備マニュアル見返していたら、焼き付き防止剤塗布せよって書いてあった。そんなの塗ってあったようなネジ面じゃなかったけど、再度塗りなおさないとだわ。まぁ塗らないとガチガチに固まってしまうのは目に見えてます。
6
6がDOC(酸化触媒)、8がDPFなので、ワコーズ ディーゼル2がどちらの洗浄が可能なのかわからないので安易にやらないほうがよさそう。ガステンプラチャーじゃなくて、差圧センサー側から差し込んだほうがよいかもしれないし。
7
スレッドペースト塗るついでにDPFの前の温度センサー開けてみた。こちらはよく焼けている感じ。カーボンが少ない。今のモデルのエンジンの方がDPFトラブルは多いみたいだけど、何か違うのかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱①

難易度: ★★★

ボディーマウント加工

難易度: ★★★

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

難易度: ★★★

アドブルー残量

難易度:

工具箱 流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月28日 12:40
おお!ありがとうございます!(´▽`)
参考にさせていただきますm(*_ _)m

1つお聞きしたいのですが、走行距離はどれくらいで行われましたか?
コメントへの返答
2023年3月28日 13:29
私はまだ何もしてないです。ただ開けただけです。まだ2万キロ程度なので、DPFの寿命もまだまだあると思ってます。通常の煤は薬剤使わなくても焼き切れるはずなので、よく検討してから使用した方が良い気がしています。個人的な見解ですが…

プロフィール

「[整備] #ハイラックス ハイラックスの場合のブレーキエア抜き順 https://minkara.carview.co.jp/userid/198341/car/2625065/7652760/note.aspx
何シテル?   01/23 23:03
knead「ニード(練る)という意味」と読みます。陶芸の工房の名前です。ほしい車がなかったのでキューブキュービックを結局10年以上乗る羽目に。その分お金を貯める...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

湿式エアフィルタークリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 12:47:42
[トヨタ オーリス]トヨタ純正部品 フランジボルト (91671-A0830) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 10:24:33
スバル純正 セルフロックナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 22:38:00

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
黒のZを少しずつカスタム中。 しばらくはやることなし。 いずれタイヤ大きくしたいなとおも ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
いっぱい走っているキューブなのでがんばってシンプルで個性のある車を目指します。理想はワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation