• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六三式鉄騎兵(元Meister-J)の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2006年5月21日

ワークス用ノーマルマフラーをNAキャロルに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
軽自動車ゆえの細いマフラーを見栄えだけでも・・・と思い、マフラーカッターを付けていました。が、キャロルの場合はあまりカッコよくないですね。。。
2
そこで、私もギャロルさんと同じ「ワークス用マフラー(純正同等品)」をヤフオクで購入。取り付けは友人のお店で(笑)写真はタイベルの交換中。
3
ノーマルを外して比較。まったくのボルトオンです。外したノーマルは予備にしようと思いましたが、錆びて穴が開きかかっていたのと、振るとジャカジャカとマラカスみたいに音が鳴るので没です(苦笑)
4
無事に付きました。走ってみるとエンジンが少しですが軽く吹け上がるみたいです。音も少し太くなって(純正ですから静かですが)見栄えもGoodで、マフラーが壊れた方にはコチラの方がお勧めです!
ギャロルさんのHPの情報、大変に役立ちました。有難う御座いますm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

排気音をちょっと変える

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年5月25日 0:50
はじめまして、AA6後期黒キャロに乗ってるM2といいます。

ウチのキャロ介も同様の変更をしましたが、、、マフラーカッターのないヤツだったので、貧乏臭いです(涙

おっしゃるように、排気音は大きくなり、トルクは痩せましたが吹き上がりは良くなって、個人的には大満足なイジりでした♪

なお、ターボ車にターボマフラーの組み合わせよりも、NAにターボマフラーの方が、音が大きくなる傾向にあるようですね。
コメントへの返答
2006年5月25日 16:26
>M2さま
はじめまして、コメント有難う御座いますm(_ _)m
まだまだ「キャロル初心者」ですので、皆様のイヂリ方を参考に
自分流にしていく予定です、これからも宜しくお願いいたします。

「エセ・ターボ仕様」を目標にやってます、ボンネットにつづいてマフラーが第二弾でした。
マフラー交換はとても意義のあるものでした、次は?無意味かも??(笑)
音はNAの方が圧縮比が高いから音も大きくなるのではないかな?と思います。
排気圧もターボはタービン廻すのに食われますしね★

プロフィール

「ここ何日かでいきなり暑くなったねぇ」
何シテル?   06/13 19:04
クルマ・バイク等乗り物大好き人間・六三式鉄騎兵と言います。マイナー車好きな上に機械好きが嵩じて整備→改造→破壊(笑)とエスカレート☆おかげで年中貧乏です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) パターンセレクト スイッチASSY NO.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 11:38:52

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
クルマ・バイク他乗り物狂の道楽男です(笑) 生まれ付いての収集癖&ガラクタ好きのお陰で ...
ヤマハ FZ750 ヤマハ FZ750
1FM改(公認) 改造点をざっとあげると、、、 前足:FZR1000(3GM)+50m ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストロークの加速感が忘れられなくてオークションでゲット。仕事で疲れたココロをコレでリフ ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
「レプリカ」ですが「ギャグ」です。電装12V化を皮切りに武川89ccボアアップ&ハイカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation