• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六三式鉄騎兵(元Meister-J)の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2007年9月12日

キャロル・素人DIYシリーズ(1)FRPバンパーの修復4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さて、前回の続きです。
欠落している取り付けステーの復元をします。
ノーマルのグリルから油性粘土で型を取り、
欠けたところに合わせます。
補強に100均のアルミメッシュ板を仕込み、
その上からFRPとガラスマットを重ねます。

が、実はココは変更して金属ステーにしますので
後でグラインダーで削ってしまいました(汗)
2
サイド部分の爪もアルミメッシュ板&ガラスマットで
カタチを作ります。
3
下はこんな感じになりました。
コレにパテを盛って削って整形します。
4
さらにステー部分の補強&修復中。
5
さて、数日後にまた作業です。
この日は、はみ出た部分を削り、
全体にペーパーがけをしてパテを盛ります。
このために「ランダムサンダー」を買いました(^^;

作業中は当然に粉だらけ、写真で乱反射してるのは
空中の粉塵のせいです。
6
一度ボディに合わせて見ようと、仮付け。
ココでステーが低いことが判明したのです(汗)

でも大分カタチになってきました、ちょっと嬉しいです(^^)
7
お次は、パテ盛りです。
ホルツのファイバーパテを使用、硬化剤の分量の差で色合いが違ってしまうのは許してください(爆)
8
パテ盛り後。
コレが乾燥したらペーパーで削って整形します。
さらに数度パテで修正してから塗装に移ります。

続きはさらに後日!





その1
http://minkara.carview.co.jp/userid/198379/car/86527/328888/note.aspx
その2
http://minkara.carview.co.jp/userid/198379/car/86527/328889/note.aspx
その3
http://minkara.carview.co.jp/userid/198379/car/86527/328891/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

エアコンフィルター交換56821km

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

ワイパー交換57261km

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月13日 23:45
うわ~ 凄い。
私には、出来ん。
5枚目の写真なんか、原発施設みたい。

Type A 完成 楽しみにしています。
コメントへの返答
2007年9月14日 7:22
ワタシも自分独りだったら出来ません(^^;

←こーゆーコメ狙ってました(笑)
 期待通りのコメ、有難う御座います♪

期待して待っていてください(大汗)
2007年9月14日 0:41
なんか凄いことになってますねぇ。
ペーパーがけする時、
一人は重装備ですが、
もうお一人は無防備のような?
粉の害は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2007年9月14日 7:25
ワハハ(爆)
重装備がワタシです、サンダー持ってポーズ付けてますがあまり削ってません(^^;
なのに少しチクチクしました(苦笑)

で、バリバリ作業してるのに無防備なのが友人のスズキ販売店店長氏です(核爆)

普通は逆ですよね(~_~;
チクチクはどーだったんだろう・・・
今晩聞いてみます☆
2007年9月14日 5:13
本格的ですね!

友人じゃなかったら新品買ったほうが安い?
コメントへの返答
2007年9月14日 7:28
新品の価格にもよりますが、多分買ったほうが・・・

もしくは、専門業者に修理依頼する方が(笑)

イロイロとお金かかります、スキルアップと思って納得することにします(^^;
2007年9月14日 21:20
ほっほー!やってますね♪

作業していてカタチになってくると嬉しいですよね。
完成が楽しみですね(^^)


私もまたフロントスポイラーを作り直したいと思っているのですが、ヤル気がおきません、、、、。

コメントへの返答
2007年9月15日 5:24
生来せっかちなものですから、昨晩の作業でも
私『もーこんなモンでイイよねー?』
友『イヤイヤ、全然まだまだだよ☆』
って会話が(笑)

カタチになってくるとすぐにでも完成に漕ぎ着けたくなるんですよ(爆)

ヤル気は、誰か友人を巻き込むとイイかも♪
2007年9月14日 21:55
5の写真だけ見ると
南極昭和基地の隊員が
越冬準備で基地施設の修理中!
なんでも自分達でやってしまうのだ!!
って感じのドキュメンタリー写真の様です。
あともう少しですね♪
この達成感は、ひとしお充実したものに
成ることだと思います。
まさにレストア作業に食い込んで
います。凄い。
コメントへの返答
2007年9月15日 5:33
この簡易ツナギ(320円)って実は
謳い文句と異なり通気性が悪くて
まるで『サウナスーツ』状態なんです(汗)
コレ着て作業すれば脱・メタボ??(爆)
ホント、南極とは真逆の蒸し暑さです(^^;;

今回のタイプA、Y&Mさんが掲示板で
「着せ替え用に何種類か持っておくと
飽きがこなくていいと」
って書きこんだのがきっかけなんですよ♪
すっかりハメられてしまったような(^^;
でも完成が近づいて来てるのが作業ごとに分かるのでとても楽しいですヨ♪♪
2007年9月16日 8:25
6の画像は、吹雪の中ならそのままで・・・。(撲殺)

大工事ですね~!(笑)
お金で解決せず、自力(他力本願?・核爆)で何とかしよう!とするMeister-jさんを、尊敬します!!

自力で作業すると、違う事でも応用が利く様になるので、更にスキルアップ!

自作、萌え~なちょろきちでした!
コメントへの返答
2007年9月16日 8:51
ああ 吹雪‰≡∬ζξ‰←意味不明(笑)

確かに似てますねぇ(微笑)

DIY歴二十ウン年ですから(^^;
基本的には自力でどーにかするのですが、場合によってはプロ頼みの方が早い・安い・ウマーだってことが有ったり。

FRPは完璧に童貞でしたので、一度は!ってなノリです(笑)

プラ製品が自作できたら・・・
あーんなモノや、こーんなモノとか作ってみたいのでした(^^;

プロフィール

「ここ何日かでいきなり暑くなったねぇ」
何シテル?   06/13 19:04
クルマ・バイク等乗り物大好き人間・六三式鉄騎兵と言います。マイナー車好きな上に機械好きが嵩じて整備→改造→破壊(笑)とエスカレート☆おかげで年中貧乏です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) パターンセレクト スイッチASSY NO.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 11:38:52

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
クルマ・バイク他乗り物狂の道楽男です(笑) 生まれ付いての収集癖&ガラクタ好きのお陰で ...
ヤマハ FZ750 ヤマハ FZ750
1FM改(公認) 改造点をざっとあげると、、、 前足:FZR1000(3GM)+50m ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストロークの加速感が忘れられなくてオークションでゲット。仕事で疲れたココロをコレでリフ ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
「レプリカ」ですが「ギャグ」です。電装12V化を皮切りに武川89ccボアアップ&ハイカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation