• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流用大好きオヤジの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年11月29日

電動幌モーター不動修理その3オマケ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一連の本作業の中で、実は意外に苦戦した部分がありましたので、オマケとして記載しておきます。トランク内の装備品で、トップ収納部とトランクスペースの境界の仕切りがありますね。左右のハンドルで上下させてトップを上げた際のトランクスペースをギリギリまで稼ぐアレです。正式名;Soft top compartment floor と言いますから要は幌収納スペースの床ですね。これ、外すのは割と簡単なんですが、取り付けるのは結構苦戦しまして、4個ある固定クリップの内、手前の2個は組めますが、奥の2個はどう考えても手が入らないので、取り付けるのを断念しました。取り合えず無くても作動には問題なさそうなので、まあそれは良いんですが、このSoft top compartment floorを取り付けるのにガチャガチャやっていたら、何と Soft top compartment floorの位置を検出するマイクロスイッチのタブが取れて脱落してしまうというアクシデントに見舞われてしまいました。このタブ、結構華奢な造りなので、普通にSoft top compartment floorの突起部が上下する分には問題なくても、突起で後から押されてしまうと簡単に外れてしまうみたいです。やむなくこのスイッチのマウントを外してマイクロスイッチを取り出してタブを戻す作業が必要でした。タブは若干変形してましたが、修正して何とか元通りに組めましたが、できればこんなトラブルは避けたいですね。なのでSoft top compartment floorを組付ける際に、タブがある下の位置に突起部を押し込まないよう、必ず溝の上の方に入れるようにしてください。
2
マウントの裏側です。マイクロスイッチを外した絵で、右が脱落したタブです。
3
タブの組付け状態です。何とも華奢な構造です。これ、E46のを流用するので構造的に妥協したんですかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RステイリップRH

難易度:

ボンネット/トランクリッドダンパー交換

難易度: ★★★

Z4 電動ルーフ修理

難易度: ★★★

フューエルリッド カーボン貼り付け

難易度:

フロントバンパーステー

難易度:

幌コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月2日 20:43
そのピンっ!
私はピンが吹っ飛んで焦りました。
小さいけど、侮れないですよね😆
コメントへの返答
2023年12月2日 21:01
コメントありがとうございます。やはり経験者はいらっしゃるんですね。こんなピンでも無いとスイッチASSYで7000円くらいするみたいですしね。

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター E85ヘッドライトの前期/後期互換性について https://minkara.carview.co.jp/userid/1983845/car/2624247/7757736/note.aspx
何シテル?   04/19 15:36
流用大好きオヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018年に中古で購入したオデッセイハイブリッドです。リーズナブルな前期型で、アラウンド ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
海外駐在のため、Z4を一度手放しましたが、帰任してまたまたZ4を買っちゃいました。今度は ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前乗っていたBMW Z4 2.2iです。中古で購入し、シコシコいじって楽しもうとしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation