• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagachoの"Go Huskers!" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年1月5日

n one タイヤ付けたままブレーキフルード交換DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ポカポカ陽気に誘われて、ブレーキフルード交換。車検に向けた作業。
写真は活躍した道具たち。
古河薬品工業のフルードに交換します。ホームセンターで買ったら1Lで1600円。注ぎ口もサービスで付いていた。
メガネはフロント10mmリア8mmでした!
ブリーダープラグにつなげるシリコンチューブは水槽用が安くてよい。
2
サイドブレーキを解除するときは車輪止めもしっかりと。
3
安全に潜る環境があれば、後輪タイヤも外さず施工完了。
フロントタイヤはハンドル一杯に切った状態だと潜らずできました。
4
交換後は透明になりました。
ホントはホンダ純正DOT4を使いたかったが価格上昇のため古河薬品工業に乗り換え。
どうせ2年後にまた交換するし大丈夫。
5
抜いた量。処理するまで誤飲注意。
新車購入3年間の色。深煎り玉露。
残りはSTIのフルードとして使います。
さすが1Lですね。
6
作業自体はブリーダープラグにシリコンチューブとワンウェイバルブをつなぐだけ。
ブリーダープラグを緩めてブレーキペダルを踏む。ブリーダープラグを締めてブレーキペダルを戻す。の繰り返し。
ブレーキ踏み係がいるとはかどります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ローター交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

パッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換&スライドピングリスアップ

難易度:

ブレーキディスク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【紹介コード:NHEKNW】メルカリはじめました! http://cvw.jp/b/1985845/46731465/
何シテル?   02/07 21:14
DIYを出来る範囲で!! 趣味は、車いじりとフライフィッシングの2本柱。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こ、これはもしかして ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 21:26:15
リヤ周りの異音→解決! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 07:54:05
GRF アルミテープチューン 燃費が良くなった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:31:09

愛車一覧

ホンダ N-ONE Go Huskers! (ホンダ N-ONE)
” N ” -Go Big Red-
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
踏むだけで爆発的な加速。GRF 5速ATです!
日産 シルビア 日産 シルビア
初心者にはちょうど良い車でした。 中古車/30,000km走行ワンオーナーを購入。 価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation