• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月13日

さっそく見てきました!!

さっそく見てきました、新型カローラフィールダー!!

昨日、マイナーチェンジで登場したエスティマハイブリッド・アエラスを見に販売店さんへ遊びに行ったのですが、その時にキャリアカーから降ろされる車が。

「おっ、新型フィールダー!!」

せっかくなのでいろいろ見せてもらいました♪



ようやくお店で見ることができましたね~。
光を当ててみると、なかなか良いのではないでしょうか♪



もし弄るならロアグリルの下をブラックアウトしたら、バンパの踏んばり感を強調しちゃうかも♪
グリルのメッキもヘッドランプの加飾につながっていてなかなか♪♪


でもこの車の注目点はこちら↓



ついに採用されましてたね、樹脂バックドア!!
トヨタ系では初採用ではないでしょうか。
(日産のムラーノやラフェスタ、マツダの先代プレマシーで採用されていましたが)

バックドアを樹脂にするとライセンスG/Nが必要なくなり、見切りが減ってスッキリとしたデザインになりますよね♪
僕はバックドアやラゲージにあるライセンスG/Nがあまり好きではないので大歓迎です。
でも樹脂バックドアということは、初心者マークはつけられないのかな(笑)


そして驚いたのがサイドの印象。
ガラスエリアとドアパネルのバランス、クオーターガラスやリアドアガラスの印象が先代3シリーズのツーリングに似ているのでは♪
なかなかバランスがよいですね♪♪


新しいフィールダー、思っていた以上にいい車でした♪
今度はぜひ試乗をしてみたいです♪♪


最近、いい車が増えてきましたね。
これからが楽しみです☆
ブログ一覧 | 新しい車 | 日記
Posted at 2012/05/13 22:32:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BRZで車中泊
hirom1980さん

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

新色グレーが登場!!!大変要望の多 ...
WAOショップ公式店さん

The Style Council ...
kazoo zzさん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2012年5月13日 22:59
初めまして、こんばんは。

樹脂バックドア、興味ありますね。操作力も軽いですしね。
日産では、特に鉄板でデザインできないような形状を形にするために、樹脂を積極的に使っていますね、ムラーノやスカイラインクロスオーバー、FX等がそうです。

日産やマツダ、スバルは樹脂バックドアを専門の仕入れ先に作らせて、購入していたようですが、トヨタさんはどうなんでしょうね?
自社内製だったら凄いと思います。

修理はしにくいでしょうが・・・(^^;
コメントへの返答
2012年5月16日 21:28
こんばんは、はじめまして。

そうですね、樹脂バックドアは軽量化もできるし、意匠の成立性も高いし興味深いですよね。

樹脂バックドアの専門仕入れ先があるのですね。
車体とどのように色を合わせるのか気になります。

そうですね、修理はしにくそうですね。。。
2012年5月14日 16:42
出だしは好印象♪
この調子で売れて欲しいデス♪
コメントへの返答
2012年5月16日 21:36
おぉ~、いいですね♪
ほんと、このままカローラシリーズには元気でいてほしいですね♪♪
2012年5月14日 18:11
樹脂製が有るとは初めて知りました。
外車スポーツカーでグラスファイバーボディは知っていましたが、形成に制限少なくなり色々な形が可能になりますね。
壊した時はどうなるかですね!
アッシー交換ですかね~?
コメントへの返答
2012年5月16日 21:31
そうですね、修理はおそらくASSY交換かと…
しかも色味が板金と合うか心配ですね。

最近、いろいろな場所に樹脂が使われているんですよ♪
2012年5月14日 21:53
樹脂バンパー、初めて知りました。

硬さや強度はどんなもんなんでしょ?

触ってみたいですね!
コメントへの返答
2012年5月16日 21:32
おそらく固い樹脂を使っていて、金属の骨格を入れているので問題ないと思いますよ♪

ほんと、触ってみたいですね。
2012年5月15日 1:13
そういえば先代のプレマシーは樹脂製テールゲートでしたね。追突されたことを考えると・・・
でも、マツダ、日産、スバル、トヨタが採用してして評判が良かったらホンダ、三菱、スズキ、ダイハツ等他のメーカーまで採用したりして・・・
そんなことあり得ないか?
そういえば、エクストレイルのフロントフェンダーも樹脂だったような・・・
コメントへの返答
2012年5月16日 21:34
先代プレマシーは樹脂バックドアなのに、ボデー同色のライセンスG/Nがあるという何とも不思議な車でした。。。

いえいえ、きっと他社も採用していくと思いますよ♪

そういえば樹脂フェンダでしたね。
以前ルノーの技術者に、樹脂フェンダは軽量化のほか保険の税率でも有利なんだと聞きました。
2012年5月20日 21:20
樹脂バックドアなんだ
知らなかったな~
ちょこっとぶつけただけだと
戻ってくれるのかな~?
コメントへの返答
2012年5月21日 21:23
まだまだ珍しいですよね♪

そうですね、少しくらいぶつけても戻ってくれそうですね。

プロフィール

「友達が出走するので応援に行ってきました」
何シテル?   11/13 20:38
大学に入るまで車にはまったく興味が無かったのですが、20歳で従姉のストリームに乗り感動し、それ以来急速に車好きへの道を歩みました。 でもここ数年は仕事の影響で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
子供が大きくなり、SAIやストリームでは狭くなったので購入しました。 当初はアルファー ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
カムリとの置き換えで我が家のファーストカー兼僕の通勤車として購入しましたが、現状は静岡の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
奥さんの通勤用ミライースの代替えです。 ポルテは前から気になっていました。 そしてたま ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2011年10月に1度試乗して衝動買いし、2011年12月25日に無事納車しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation