• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

RXが戻ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

だんだんどーも ( ・∀・)ノ ひこたけです♪

RXの修理が終わって帰ってきました。


↓ ※ 以下 有吉さんバリの毒舌(文句) が続きますので、ご注意ください ↓ 



注意書きもしたので さぁ いきますぞ (・∀・)ビシッ!!


まずは
修理引き取りの時から さすがレクサス新潟  


ブロロロ~ ♪

予定の時間にこっちに走ってくる車があります

僕 : Σ(゚Д゚ υ) アリャ!?


よーく目をこらしましたが、見えたのはトラックではなく、黒い乗用車だけでした… (;一_一) マサカ?

 はい、そうです…


サスペンションが イカレタ クルマなのに まさかの 『 自走 』 で引き取って行きました  (・∀・;) マジカ…


「あのう・・・ 積載車は?」 って聞きたかったのですが、
 
 今回は保障修理なのであまり強くは言えず
心の中で 「一応車屋なんだから こーゆー時は車を労わってよ (´;ω;`)」 って思いました。


夏に1度 『自走』 での引き取りを許可したら もう当たり前になってしまったのですね…
 よもやこの長距離を 客車で自走移動すること に断りすら無かったです… 


往復250km の走行距離が増える事は 勿体ないと思いながらも
代車でその分楽しめれば(走れば) いいかと 納得もできるのですが、 


今回はショックの減衰力が抜けて、走れば走るほど ボディーの方に 『超』 過負荷がかかる状況であった為、 せめて引き取りくらいは積載車で来てほしかったです   (;Д;) RXチャン…



あぁ 無駄に積載車で点検に来てくれていた頃が懐かしい…
よもや、車が壊れていても
積載車を使ってもらえんとは…



恐るべし 独占企業!


やっぱり遠いDは不便っス!!


『もう一店舗作って欲しい!』
 こうなったら今度トヨタのお偉いさんに会えたら直談判しかねーっすね! (`;ω;´) キメタ!! 









・・・って そんな知り合いいないんですけどね


そうそう、今回 来た代車はコレです ↓


CTですね。

レクサスで一番売れてる車だそうです。



しかし、 

凄く個人的な感想ですが

乗った感じが lexusのフィーリングじゃないんですよねー

なんでだろう… 
椅子に座って扉を閉めた時に感じる 
 バドム♪ 「あぁ なんか いい  (´ー`) 」 っていうアノ感覚が無いんです。

運転していても なんかlexusっぽく無いんですよ~
理由はわかりませんが ( ←じゃあ言うな )

なんかせっかくのLブランドなのに 味付けが別の方向に向いている感じで・・・


まぁ 感性は人それぞれですし
僕のワイドな体系が そもそもこのセグメントの車に合っていないだけかも知れないですしね (笑


乗り物って ホント 面白いですね ∩( ・ω・)∩ ( ←とりあえずまとめる )



・・・ さてRXですが

リアスポイラーから出ていたパッキンのような『具』ですが、 一緒に保障で直りました。
パッキンだけでは部品がないらしく、 Assy交換になりました。

よって、 この場所だけ再度 ガラスコートをしなければならなくなりましたが…  (`;ω;´) マタ シュッピガ…



足回りが後ろだけ変わったので バランスが狂ったであろうと思い
(じっさい前のめりっぽい感じです)
アライメントの取り直しをお願いしたのですが、
未だに アライメントの機械が無いらしく

『 丁重? にお断りされました 』 
 デキネーヨ! バカ!!ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;' オウ ノー 


ってことで こちらも後日自分で業者に頼むことになり   (`;ω;´) マタマタ シュッピガ…


なんだかんだ そんな感じで納車頂きました。


もちろん 帰りも自走で納車にきましたよ (`・ω・´)ゞビシッ!!


でも 何より直ってよかったです。

完全に乗り心地が改善されたわけではありませんが、 これはブッシュ類をふくんだ経年劣化なので仕方ないのかも知れません。 
過走行車なので ある程度は妥協も必要です。

前のめりもなじんでくれば直ると思うのですが、 いつまでも直らない時は前とサスペンションも交換しないとですねー
いくらするんだろう・・・


そしたら保障期間終わったら やっぱりメンテは設備と技術力のあるトヨペットかなあ…



おわり

ブログ一覧 | lexus | 日記
Posted at 2012/11/27 20:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

三者会談
バーバンさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年11月27日 22:10
はじめてコメントします。

これはホントに辛いですね。
脚はおろかボディーまでとは。

対応の悪さは
担当SCさんの質によると
思います。(品格ともいう)
すべてにおいて人で決まると思い
ます。
(担当者を変更してもらったほうが
いいかも)
コメントへの返答
2012年11月27日 22:55
こんばんは

お気使いありがとうございます。

いつも、みん友さんのブログを拝見する限りではどうも 他とは温度差があると思っていたんですけどねー (笑

新潟のL様は 技術より 如何にピットを上手に回すかの話術に日々磨きをかけているので、 まるで ドラマの大学病院ものベット回転率みたいです (ww


担当さんで多少変わるかもしれませんが

やっぱり 遠すぎるのでしょうね
2012年11月28日 14:07
こんにちは♪

とりあえず直って良かったですね?!(^_^;)

あの〜、そろそろ切れてみては???

「優しい顔してたら調子にのりやがって!いい加減にしろよ〜!」って具合でどうですか?
コメントへの返答
2012年11月28日 15:21
こんにちは

いいかげんに… (((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・


はとても良い作戦なのですが、
独占企業さんの場合 

 カカッテコイ!щ(゚Д゚щ)

ってなった場合
最終的に こっちの部が悪くなるので

今の所 割り切っておりますだ (´・ω・)


特に僕は外見に迫力が無いので 相手を人間として本能的に追い込む事が難しいですしね


tiareさんの場合 戦士のような旦那さんがいるから 怒鳴る作戦は凄く良さそうですね (笑  ( ̄ー ̄) b

2012年11月28日 23:29
こんばんは。

私はきちんと意見言いましたよ~あまりにもお客様商売とはかけ離れた対応だったので。でも私の声など右から左ですがね。

話が変わりますがCT代車で借りましたがなかなか良かったですよ。次買うならCTも視野に入れてます♪
コメントへの返答
2012年11月29日 12:05
こんにちは 

LSの方だけはちゃんと対応しているかと思っていたのですが、 そうでもなかったんですねぇ

僕のワイドボディにはCTの椅子とクッションは向いていませんでした (w
歳を取ると、 振動がダイレクトな乗り物はおしりと腰が直ぐに悲鳴をあげまして…

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation