• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

YAMAHA トリシティ125  と マジェスティS を同時乗り比べ試乗 (インプレッション)

こんにちはひこたけです  ( ゚∀゚)アハハ



巷を賑わしておられる ヤマハの3輪バイク 『トリシティ』



YSPさんまで行って 乗ってきました



片道3時間かかったけど、 それでも乗ってみたかったんです (ノ´∀`*)










おおー ∑(゜∀゜)


ちゃんと、試乗車って書いてある~♪


となりは マジェスティS






ところで YSP ってどういう意味なんだろう・・・?

Yは YAMAHA だと思うけど、 SPって ナニ・・・? (-∧-;) ムー








と、 いつも通り 妄想全開でお店に入って試乗をお願いしました








今回、 メインのトリシティ



仕様諸元


型式 EBJ-SE82J


全長/全幅/全高  1905/735/1215

車両重量 152kg


最高出力 11PS/9000rpm


最大トルク 1.0kgf-m

燃料タンク容量  6.6L






数値で見ると判るが、 152kgの車重で 11馬力しかない



僕が高校生の時は 2st50ccの全盛期だったので
たしか 80kgの車重で 7.2馬力だったと思う
























乗ってみて、 予感は的中した・・・





 遅っ!!  ガ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━ン!!






















何がって、 スタート時のチカラの無さと 





加速全域で アクセル開度 と 加速感 、 エンジン音 が 


全くシンクロしないという事実














今の 4st スクーターを知らないので、 



アクマで 自己評価である事をご容赦願いたい・・・  が、












僕の感覚って、



万人か感じる平均値の事が多いので









たぶん、 同じことを感じる人は結構いるのでは…




特に 0スタートの時が × ですね  フラつくし
(慣れかもしれないけど、ギア車の感覚ではない)













あと、気になったのは 



信号待ちの時のアイドリングの振動






これ、 不快だった。  




アイドリングストップ機能を是非つけて頂きたいと思ったほどのあからさまな振動を感じた





それから、 「乗り心地がいい」  と評判ではあるが、

正直、  「そうか?」 と思う次第であった




結構、 道路の継ぎ目でダイレクトに振動を貰う気がしたが・・・



体重のせいか?  (;゚ Д゚) …!?







ブレーキは左ブレーキを引くと右側のブレーキにも感触が伝わってくる


どうやら左は連動らしいが、 

個人的には変な感触なので、前後独立の方が良いと思った。 










良い所も沢山あった



まず、 座った時のポジション


ヨーロッパの人でサイズ合わせとしてあるので、

まさに 普通の椅子の如く 足が窮屈に感じる事は無かった。



椅子の広さと クッションも良かった






サイズとスタイルの都合で

前に足を投げ出すことはできないが、 これだけ高さを確保してあれば、

窮屈で筋肉が凝るような事は無いと思う (176cmな僕の場合)





メーターも良かった。 温度計と時計がどちらも表示されているはポイントが高い




コーナーリング性能は 試乗が街乗り出ったので 流石に体を入れて試すチャンスはなかったので、無回答とする







総評とすれば、 






とにもかくにも パワーが残念…











常識の範囲で 必要な時に必要なだけ力が出る と言う安心感は 


バイクにはかなり重要な所だと思う。










経済的な面だけ言えば 

燃費モンスターの新型PCXは 次元を超えているわけだし、 



この車両は後に紹介する マジェスティSの155ccエンジンで登場して貰いたかったのが正直な感想だ








また、メットインスペースだが、 当方の アライMZ (Lサイズ)がギリギリだったので、 フルフェイスになると何とも言えないかもしれない



後ろのボックスはせっかくお洒落な3輪なのに、 あえてつけたくない気もするし、






趣味車としては うーーん と思い


実用車としては  ランニングコスト割高 だし と




期待通りで無かったために
もう少し、 様子見だな という評価になってしまった。



















続いて お店の方が先導で走ってくれた

マジェスティS を 同じコースで乗せて貰った




型式 JBK-SG28J

全長/全幅/全高 2030/715/1115 mm

車両重量 145kg

最高出力 15PS/7500RPM

最大トルク 1.4kgf-m

燃料タンク 7.4L






こちらのマジェスティSは 排気量が155ccで トリシティよりも30cc多い




見た目は 原付スクーターより僅かに大きいが、 かつてのセピアZZくらいだろうか? 

実際は
同じサイズと言ってもOKなくらいの誤差








乗り換えて最初に気になったところは

シートの硬さと
シートの狭さ


それから、 トリシティが広すぎた為に 足のスネ高さというか、そこが狭く、
縮こまる感じになった






しかし、 こちらは足を前に出して 
アメリカンのようなポジションで運転できるので
少し縮こまりになってしまうが、 車両をしっかり押さえ付ける事ができる






これが思いがけず ギア車乗りの感覚に近く操作できるようになり

トリシティより、

むしろ超低速時の安定感や曲がりやすさを実感することができた







パワーの出方も これこそが、バイクでしょう? という感じで


アクセルをひねった通りにバイクが道路を蹴ってくれる










正直、 トリシティを見に行ったのに、 マジェスティSの良さしか見えなくなってしまっていた







一言で言えば
ギア車乗りが 楽しく乗れる小型スクーターといった感じか?




マジェスティSは信号待ちの振動も無いし、

2st 50cc スクーターの時代より トルクフルで 意のままに曲がれる事にワクワクした。




トリシティでは ツーリングをするジブンがイメージできなかったが、


マジェスティSは イメージができた




少なくとも、 僕は 現時点ではマジェスティSに 一票となった


もちろん、 新規だとファイミリーバイク特約に比べて
任意保険がべらぼうに高いという関係もあるが、



マジェスティS そのものは良いバイクなんだと実感した









まさか、2台乗り比べが出来るとは思っていなかったので

物凄く、 長いインプレになってしまった。



検討している方は マジェスティSの 維持費と実力の差も検討してみると良いかもしれない


おわり

ブログ一覧 | インプレッション | 日記
Posted at 2014/09/07 00:47:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スリーダイヤ
ヒロ坊おじさんさん

田植え7日目(コシヒカリ完) 草の ...
urutora368さん

GW旅 その8(萩編)
バーバンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY2
福田屋さん

【後編】メルセデスAMGCLAクラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年9月7日 7:19
いやいや 140psオーバ車乗ってりゃ 比べるのが酷ですわ(w

125の壁
結局、法律・制度に犠牲になってるかと
125ccでないと 売れない
でも性能や効率的に今一つ

これ200ccくらいで屋根付きとかの方がよかったかもですね
でも もっと売れないか......

いっそ TMaxの兄弟車で がんがんに新感覚スポーツを極めちゃうとか(w
コメントへの返答
2014年9月7日 9:48
まさに トリシティは排気量不足ですね


例えるなら、 
マジェスティSは 軽自動車のアルトくらいの加速

トリシティは 軽自動車のエブリィの加速です

クルマでは許せても、バイクではちょっと・・・
2014年9月7日 11:57
あら?後ろに止まってるRXはひこたけさんのじゃない!
(゜ロ゜;

みんなけっこう500万くらいする車買ってるしどうやって払ってるんだろう…

って不思議に思ってしまうのですが…

私はようやく車の親ローンが終わりそうでほっとしてます。
増税に便乗してやりすぎました(汗)
コメントへの返答
2014年9月7日 14:15
この日 僕のRXは車庫でお寝ん寝しておりました  ZZzz(-д-`。)




外車やレクサスですが、

新車と中古車で分類すると、 半分半分かも知れませんね



定価が高い車ほど、中古の時はお買い得感が出てきますので それで最近よく見るようになってきたのかも知れませんよ?



しかしもうローンの終わりが見えてきたのですか!?



んー 倹約家で素晴らしい (゚∇^d) グッ!!
2014年9月7日 14:07
YSPはヤマハスポーツプラザだったような。

トリシティはターゲットが初めてバイクに接する若者に乗ってもらおうという入門マシンって聞いた事があります。したがってハイパワー大排気量は必要ないんじゃないかなって。
街中足代わりにトコトコ走るってのには良いバイクだと思いましたよ。ちょっと重いけど。

ってもどっち?って言われたらマジェSのほうが好みですけどね。
コメントへの返答
2014年9月7日 14:25
スポーツプラザ だったんですか? (* ̄o ̄)ホウ


トリシティを勝手に 和製 ピアッジオMP3とイメージしていたので、 あれ? って感じでした。


その代り
マジェスティSの良さにはびっくりしました!


3年目あたりに行われるであろうマイナーチェンジを狙って積立を始めてみようと妄想中です ( ̄▽ ̄*) トリちゃんは却下

2014年9月7日 21:45
大島優子ちゃんが免許とる的なCMだったけどヨーロッパ人体型向きってなんだ\( ・`д・´)/
たしかに150キロあるならもうちょいパワーないとな。2ダボが丁度それくらいの重さで45馬力でした。スクーター自体乗れないんですけどね
コメントへの返答
2014年9月8日 14:38
何故に大島なのか? って感じですよねー

試乗記念にクリアファイルを貰ったんですが、 無駄に大島が半分を占めていていいおっさんが持つと、まるで熱烈なファンなのかと勘違いさせそうなので、使い道がありません。


所さん とかの起用がよかったのに・・・

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation