• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月23日

新潟県中越地震から10年が経った今・・・ ~ 第2章 ~

~ 第2章  川口町の人達に力を貰った ~




当時の僕は、 そこそこ名の知れたとある企業の営業マンだった。




名の知れた と言えば聞こえは良いが、 




僕の様に サテライト営業所に配属されている人間は




結局のところは 実働部隊、 





担当割された自分のエリア内で毎月ひたすら売上ノルマに対して 怯え、
汗水を垂らしていた。









何を隠そう、 あの震度7 を記録した 川口町やその周りの市町村は 

僕の担当エリアだった・・・。

















僕は 仕事人の立場で壊滅された町が 復活するまでを物凄く近いところでずっと見て、 そして沢山関与してきた・・・。












こちらは 旧堀之内町

エスティマが倒壊寸前の家を支えていた









山は崩れ落ち、 線路は土砂で埋まっていた














電信柱は 引っ張られたかの様に斜めに


























そして、 川口町






































































これが 震度7 だ







会社のネームバリューのおかげもあり、




それこそ、 まだ許可証がなければ立ち入る事のできない頃からフォローをさせて頂いた




まだ、 救急車や





自衛隊が主役の時である








あの頃は デジカメの電池の持ちも悪く、 携帯の写真にしても今ほど手軽ではなかったので 枚数は少ないのだが、 現場はこんな感じであった







道路も、寸断も多いし、 中がスカスカになったりしているので


ちょっとでも 道がおかしいと思えば クルマを降りて己の体力で先に進む必要があった







新しい建物は 外から見る限りでは 比較的耐えている様にも見えたが、


やはり古い建物は倒壊しているところも多かった




となりの家が崩れているのを、 支えている家もあったりした









まだ、仮設住宅すら届いていないこの頃、






僕は川口町の方々の 強い団結力を目の当たりにしたのだった。


それは 今にも壊れそうな家から荷物を運び出す姿。



1人が外で余震による倒壊の見張り番をしながら



大勢の地域住人が 一気に 家財道具を運び出し、



そして 終わると 次の家に行って 同じことをする





まだ写真のようなほやほやの時期にも関わらず、


この町の住人は この状況で既に立ち上がり始めていた








普通、 こんな状況に陥れば まずは自分の家を気にすると思うのだが、


この町の人たちはそうではなく、



大勢集まって一気にやった方が早くて安全という決断を自主的に下していたのだ。







家の壁を破壊して 強制的に搬出突破口を開けた家もあった








重い業務用の冷蔵庫を出してある店もあった







誰が発案したのかは判らない、 



その案に賛同するにもかなりの決断だったと思う。









今の時代、 


己の安全を確保した上での善なる行為は見られるが




空襲にあったような状況下で 


早々に


1人は皆の為に、皆は1人の為に を 実行していたのだ










ニュースを見る限り、隣の小千谷市の住人はこの時期はまだ




 行政が



 国が




と、  誰か にやって貰わないと 何もできないという





意気消失状態であったので





川口町住人の強さに感化した









僕に至っては、


早々に わが社のお客さん達に逢って 無事も確認できたし良かった






避難場所もやられているために、 

鉄骨でできたホテルの駐車場で寝泊まりしている人や




テントを張っている人もいた








何日かが経過し

その後は たくさんのボランティアさんや寄付により 一気に
色んな応急処置が進んだが







やはり、 僕はこの町で起きていた



表には余り知られていない住人達の連携の強さが一番鮮明に残っている









お客さんの1人が もう一度、 起業する と取材の前で宣言し、



それ以降 NHKがその方をずっと追いかけ取材をしていたのだが



ひょんなきっかけで 商談現場を撮りたいからと、 僕も全国放送に出させて頂くこともあった




その繋がりで  時がながれ1年くらいの時に再現VTRを作る時も声が掛かって出演させて頂いた





僕は 2度もメジャーデビューを果たしたにも関わらず、



演技力がなかったのか、 ビジュアル的問題なのか、





芸能関係の事務所からの スカウトは一切無かった…。








つづく


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/10/23 13:38:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation