• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月27日

日頃からMT車に乗っていて感じる事

日頃からMT車に乗っていて感じる事


こんにちは ヒコタケです。











皆さんお気づきだと思いますが、 


僕のブログにRX君ってあんまり出て来ませんね?










理由は、


会社から預けて頂いている 『スズキエブリィバン 5MT パートタイム4WD』 を通勤で使っており、


加えて、 一年で職場に全く行かない日は30日くらいしかないからです。















まぁ その話は置いといて、













ほぼ毎日乗る マニュアル車の エブリィ

実は以前ハリアーに乗っていた頃も


3500ccハイオクの燃費の都合でセカンドカーとして同じ型を持っていた事があるのですが、






思えば、前職も営業車はMTだったし、 


なんだかんだで免許を取ってからほとんどの期間、MT車と過ごして来たので、
当たり前になりすぎて気付かなかった大事な事があります・・・。























それは・・・
























































我々、渋滞知らずの田舎の場合





ぶっちゃけ






車は MTでも 良いかな? って気がしてるコト (爆 











































 『自家用車はノークラがイイ』

   確かにそれはそうなんですが、









でも、 年に35000~4万km 乗っていた 営業車生活の中で 








 『絶対ノークラが良い!って思った時ってどんな時ですか?』





 って言われると












頭の中に 『?』 が出てしまうんです。


















直観的に思い当たるとすれば、




・駐車場を探しているとき

・渋滞の時

・それから、 電話の時

・車内で飲食する時









んなもんです。



























対して、 ATに拘る理由で良くあげられるのは、



・片手をいつでも開ける事ができるから


・ハンドル操作に集中できるから



・楽に運転できるから




ですね?












では、 それらを踏まえて もう一度振り返ってみるとですね


























やっぱり 



MTだからと言って、


ATに毎回憧れるほど困った事って ありません




















仕事の道具とはいえ、 毎年4万弱走って で こう思う次第です
















MTならではの アクセルの踏込みと トルクの出る一体感とか、


特に中間加速時のタイヤが路面を蹴っている感触とか






不便な感じの対価として支払われる  ソレを操っている感…



正直 悪い気がしないんですよね…











結局 人は 脳ではなく、


体感で面白いかどうか、 快適かそうじゃないかを判別してることが多い気がします。












なんでもそうですが、 





『やれば出来る、やらなきゃ出来ない』 程度の




少し不便な位が 面白い のです















最近、良く思います



歳を取ったのでしょうか・・・















MT車 自己所有では オールマイティさにかけるので不便感はいがめませんが、 



アクマで 『感』 であって、 実際は そこまで不便でもないんです。







いま、日本に不足しているのは 

遊び心溢れるデザインの 5ナンバーのMT車 だと思うのです





旧型ミニ はMTが似合った様に













ジャパンは フィガロのデザインにMT を積むくらいの物を出して欲しいですね













光岡ビュートにMT これもイカス♪











おっと、妄想で勝手にジブンが乗りたい車をデビューさせてしまった・・・






いかんいかん・・・
 






おわり

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/11/27 15:59:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

0815
どどまいやさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2014年11月27日 18:20
私も断然MT派ですが、よく周りから言われる、難しくないの?や、飽きないの?の意味が理解できません(笑)

アクセルだけじゃ進まない、一手間あった方が飽きないと私は思います。

現在の新車販売におけるMTの比率は約2%だそうです。
減っていくのは残念ですがなくならない限り一生MTに乗りたいものですね!
コメントへの返答
2014年11月27日 21:15
こんばんは (・∀・)

マニュアル車は意識すれば奥が深く、

意識しなくても普通に気になりませんよね?



経験を元によーく考えて見ると、 「MT別に気にならないけど・・・」  って感じなんですよ


30年前はMTが当たり前
20年前はATは燃費が悪くて、遅いからとMTへの選択肢があり、


結局
ノークラに憧れていて、いつかそれが当たり前になってしまっただけなのかも知れませんね 
2014年11月27日 18:41
ATなんか乗ってたら、ヒマで果てしなく眠くなるか、つまんなくてイラつくかどっちかの僕です。
人生一度だけAT車を新車購入したことがありますが、3ヶ月で我慢できなくなって手放しました。実際には、次の車が車で後3ヶ月我慢しましたが。
個人的には、AT車が楽なんて一度も思ったこと無いのですが?
あ、住んでるのはずっと首都圏なので、家から出たら2分でご飯…渋滞ですけど。
駐車場入れる時は、駆動を少しずつかけられるのでATよりMTの方が安心。
車内でご飯もよく食べてますよ。今日も、マック食べながらあおえくで移動したし。

あー、こんなに素敵なMT車、なんでみんな乗らないのかな~?不思議不思議www
コメントへの返答
2014年11月27日 21:30
2分で渋滞って凄いですね ( ̄ー ̄)bグッ!



ところで 普通のMTなら驚きませんが、


エキシージでマックとは (笑)



色々想像してしまいましたよ。


買う時は ドライブスルーの窓の高さとだいぶ違うから 

オネイサンが前屈状態なのか、はたまたサイドシルからこんにちはと出ていくのかとか、

走行中にドリンクがこぼれたりしないのかとか

よもやMTの件よりそちらが
気になって仕方ありません (笑)
2014年11月27日 19:18
ボクもノートの写真をあまりあげませんが

たまにはRXクンの写真もアップしてあげてね(笑)
コメントへの返答
2014年11月27日 21:32
おっ?

ボクっこだ  (´∀`*)ポッ
2014年11月27日 21:42
こんばんは♪

私も同様に営業車はMTだけで早30年...(;゚д゚)ェ..
年間3万km程走ってましたけど
一度も不便と思ったことはありませんね~♪

若かりし頃は・・・
MT運転しながらパン食べてコーヒー飲んで
タバコ吸って手帳にメモ書きしてた位、楽でした(笑)
※既に時効としてください^^;

但し!! 
自家用車(尾根遺産を乗せる車)は・・・

ATに限ります!! (´゚ω゚):;*.':;ブッ
コメントへの返答
2014年11月28日 14:09
こんにちは~ ( ´ー`)ノ


不便ではないけど、 女子を乗せるときはATがいい♪


なるほど (゚∀゚)

サービス精神旺盛ですな (色んな意味で)


女子モテ車編だと、

MTを操る姿がカッコイイという説もありますが、

36年生きてきて、 ソコにトキメイテくれる人に出会った事がありませぬ


どちらかというと、 
「広い」
「見晴しがいい」 のがウケが良いような・・・

アクマで僅かな経験談ですが
2014年11月27日 22:17
あおえくでマックのドライブスルーに行く~を解説しますと
・右ハンドルだからマイクへの注文は問題なし
・会計と商品の受取は、店員さんにちょっとだけ頑張ってもらうだけでOK(因みに今日の店員さんは割と以前に尾根遺産だった人でした)
・ドリンクは、あおえくにDIYで取り付けてある、スペシャルドリンクホルダーへ(Lでも大丈夫)
・フトモモの上にポテトとバーガーの入った袋を乗せ、右手を突っ込んで食べる
・あおえくは右ハンドル輸入車なので、ほぼ全ての操作(ステアリング、シフト、ウィンカー、ハザード)が左手だけで出来るので頑張る
・オーダーするバーガーは、箱物(ビッグマック等)ではなく、紙で包まれているタイプを選ぶのがポイント
以上で、車内も汚さず、エリエクでもマックを食べながら移動できるよ♪
コメントへの返答
2014年11月28日 14:13
昔 若かった方のスマイルとかもらってないですよね? (爆)

マクドナルドでスマイル 発注してる人見た事ありません


太ももでホールドしながら クラッチ操作とは・・・(笑)


そういえば、 ウインカーって左のが便利ですよね

右手でなんか食してる時とか 日本車はなんで国際規格にしないんだ? と思う次第です
2014年11月28日 1:30
仕事でMTのフォークリフト乗ってましたが機種変、ATに変わりました。

慣れませんw

車だけでなくフォークリフトとかもAT化してるのかな。。

コメントへの返答
2014年11月28日 14:15
ちょっ・・・!?


フォークリフトに乗れるんですか!?



ジブンペーパードライバーです
講習の数時間以来乗ったことありません
2014年11月29日 9:54
私はMTはペーパードライバーですよー
たぶんとって一回しか乗ってない
最近は車すら乗らなくなってきてしまいました。。。
しかし、操ってる感はほしい。結局、バイクに落ち着きました
コメントへの返答
2014年11月29日 11:23
今こそ

レンタカー借りてみると良いですよ( ̄▽ ̄)

夏冬雨 関係無く乗り物感を満喫できます

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation