• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月12日

エブリィを手放す事  僕にとって この別れの意味・・・

エブリィを手放す事  僕にとって この別れの意味・・・

こんばんは ひこたけです


雪が降りませんね (´・ω・`)ショボーン









今年は スキー場で


ガールフレンド が沢山出来るような希望があるので










大枚をはたいて オサレなウェアを買い (`・ω・´)しゃー







先行投資で こんなにリフト券を張り込んでいたのですが





どうしよう・・・ (´;ω;`)ウッ




















さてさて 話は変わりますが


昨日は大安だったので、 今まで便利に使っておりました

職場の軽バン エブリィ を 友人の車屋さんに売り渡しました







とっても 便利でナイスなクルマでした♪   イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ



このエブリィ

通勤と会社の見回りを兼ねて、半分くらい僕が使わせていただいておりましたので








これから色々と個人的な不都合が起こるのです (TдT) ウゥ…












僕は、 随分前に KDX125SR というセカンドバイクを手放してしまいました






それ故 今、 個人の手持ち車両は

乗用車のRX450h と バイクのFJR1300A の2台です






お気づきの方もおられると思いますが
二つとも 判りやすく 数字が入っておりますね?


RXは 3500cc + ハイブリッドで 4500cc並みのパワーだよ って意味です

FJRは 1300cc だよ って意味です






どちらも、 街乗りや通勤には適していない重量級の大排気量車です (個人的にそう思ってます)






僕の場合、 夜は家に夕飯を食べに戻ってきて 時間をみて会社に戻る事がありますし


工具も人より少しだけ多く持っているので、 
会社で突発的に必要になって家に工具をとりに行くこともあります





休みや
菌を継代した様な日は 寝る前に、 工場に発酵の様子を見に行くことも日常茶飯事です





























今度から ソレ 


ぜーーーーんぶ 自腹!! 。・゚・(ノД`)・゚・。











以前、ジブンでも軽自動車を所有していたことがありましたが、
その時は 会社の為に 約1万くらい ガソリン使っていたんですよね



今度は ハイオクの大排気量だから 倍は覚悟しなければなりません
通勤代で2500円 くらいは貰えるかもしれませんが










それ以外は 自腹です















もう計算は出来てます

 1万8千円/月 

余計に自腹でかかるのです これからは (:.;゚;Д;゚;.:)












日本一晴れの日が少ないといわれている新潟県ですが
ちょっと、ガソリン自腹が多すぎなので

来春はスクーターを買おうかと考えているくらいです
保険や車両購入費を入れても その方が出費が抑えられそうで ( ´Д`)=3 ハァーッ







軽自動車のセカンドカー作戦は、やってた事あるので判るのですが

車検とか保険や消耗品があって、 結局2台分の維持費なので、
よっぽどの趣味車でもない限りはさして特でもないんですよね…


ましてや、 雪国ではスタッドレスってのが定期消耗品で出てくるので余計にそう思います


そもそも、
それが得なら自分でエブリィ買取ましたて (・д・)チッ










そして、 もう一つ  エブリィが無くなる事で



これからのシーズン 
スキーの板が長すぎて RXにもステラにも積めない件 が発覚!! アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ































終わった…  _| ̄|○
















今年は 既に 約30万もの投資をして スキーシーズンの準備をしていたのに・・・ …(;´Д`)ウウッ…
























車はノーマルが一番いい




でも、 もうここまで投資をしてしまったからには イクところまでイカねば男が廃る













車はノーマルこそリセール価値があるが持論の僕だったのですが、  
まだ見ぬガールフレンドの為に

立ち上がりました! ∠( ゚д゚)/














まずは L様…  




























ではない お店で純正部品を手配します

・63470-48050 ×1
・63470-48050 ×1
・63491-48050 ×1
・63492-48050 ×1
・63493-48050 ×1
・63494-48050 ×1
・63437-48010 ×4
・63230-42010 ×8





あぁ… 僕のクルマは ちゃんとレクサスなんだなぁ… ('A`)


その部品代の高さを見て 




改めて 車が持つ社会的ポジションを再確認します








そして、ディーラー様に取り付けて頂くと 1万も工賃がかかるみたいなので、
己の技術を信じ、 なれない自動車 DIYへと踏み込みました





車は 何をするにも高い…


失敗はできないんだ 絶対に…








念には念をいれました




仮付して





はい できたヽ(゚∀゚)ノ パッ☆


ディーラーOPではなく、
メーカーOPの ルーフレールです









奇跡的に どこにも傷をつけずに 作業を終えました







ここに、 スキー場へ行く時だけ スキーキャリアーを 着けるんです
常時つけっぱなしは 洗車機にかけられないし、 

やっぱしビジュアル面で ナウくないので、 



より脱着しやすい スーリーのルーフレール仕様のキャリアを買ったんですね



ボックスは ガレージに入れなくなるのと、 
板の長さ的に販売店が怪しいと言ったのでとりあえず却下






今まで、
駐車場での出会いというのは考えたことも無かったですが、
たしかに それだってありえるんですもんねー






スキー場でも使えるクルマにした

それでいいって事ですね?











あとげせぬ のは
やはり業務仕様の巨額の自腹だけか…


(-_-)ムウ…




おわり

ブログ一覧 | lexus | 日記
Posted at 2015/12/12 20:45:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年12月12日 21:28
ここは125のスクーター買わなきゃね♪
『ナウくない』の一言でこのブログの内容が頭に入らない( ノД`)…
コメントへの返答
2015年12月12日 22:10
そうなんですよ
すり抜けとか無い地域だし
カッパとか面倒だから 屋根つきの外車200ccスクーターも良いなー なんて思ってます


おや? 特に強調しなかった場所なのに・・・
2015年12月12日 21:44
RXってにくですか?
( *・ω・)
コメントへの返答
2015年12月12日 22:11
うんにゃ よんく ですお


正確には 基本FFのなんちゃって よんくです (^^)
2015年12月13日 7:45
え!
50ccスクーターでスキーに行けますよ~
スキーウエア-を着てスキー靴を履いてゴーグルをしてスキーはケースに入れて肩に掛ければ…ほら!!
コメントへの返答
2015年12月13日 8:26
その辺りは 高校生の時に 経験済です (・3・)

あの時は スクーターより着差位置の高いTZRでしたが、肩に掛けたスキーは コーナーの度に 擦るので大変でした


さらには、 スキー場へのバイトのバスが来ないので 仕方なく バイクで行こうと乗り込みましたが
その日は晴れで、朝路面が凍っていて4回転んでバイクがボロボロになったので 二輪は冬に乗ってはいけないと認識した有様です (* _ω_)...
2015年12月13日 9:33
スキーを始めた頃はシルビアに乗ってましたので、キャリアはマグネットの貼り付けタイプを使用してました♪( ´θ`)ノwww
やっぱりシルビアにキャリアが付いてるとナウく無いと思ったからです(´・Д・)」www
コメントへの返答
2015年12月13日 11:34
確かに シルビアの美しいルーフに キャリアを付けっぱなしは ナウく 無いですな (o´・∀・`o)ハハ

見た目と意外性のメリハリは重要ですからね
常に付けてたら、 その話題振ってくれ (´・∀・`)ドヤ

みたいですし



2015年12月13日 11:36
うぅぅ。。。大排気量のみって新潟でも大変なんですね(@_@)
コメントへの返答
2015年12月13日 11:54
通勤だけなら 皆も同じなので諦めもつくのですが

仕事でのプラスα分が 全体の8割をしめるので 最悪ですね

何か良い方法無いもんですかね…
2015年12月13日 20:08
今週末には雪が降るみたいですよ(^^)/

って・・

ひこたけさん個人的には

雪が降った方が良いのか・・

降らない方が良いのか・・(。-`ω´-)んー

悩みます(笑)
コメントへの返答
2015年12月13日 20:19
週末はスキー場に行けるくらい沢山降りますかね?


夜降る分にはスキー場が整地されるので寒波とてOKです


昼間降る雪は 労働以外のなにもので やめてもらいたいですね


生活するのに余計に金がかかるのは事実ですし、 普段は雪の無い所にベースを構えたいです
2015年12月14日 21:08
おばんです( ・ω・)∩

ふぅむ…
兄さん、兄さん!
今の女の子はデカいミニバンとか好きらしいですよ!
4WDのアルファードとかヴェルファイアとかに箱替えとかどうですか?( ・`ω・´)b
荷物は積めるし、4WDなら雪道も行けるはず!

え?
あ、私は遠慮しときます!(`・ω・´)シャキーン
コメントへの返答
2015年12月14日 21:52
おばんになりました ( ・∀・)ノィョ


ケータリングカー買う為に使ってしまって もう経済がまわせんのんですよ


この資金が多くの仲間を連れて無事に回収できた暁には
ベンツのGLディーゼルか カイエンハイブリッドでも買いたいですな
2015年12月15日 19:34
カブがいんじゃない?
コメントへの返答
2015年12月15日 20:15
あれ 遅いので却下です
ブン(((-д-´。)(。`-д-)))ブン

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation