• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月19日

西の馬主さんと牧場を見てきたお話

西の馬主さんと牧場を見てきたお話

僕が みんカラで大阪に行くブログを更新したその日

みん友である 関西の馬主さんから メッセージが入りました








 「せっかく来るのだから 有名な牧場を見学したらよろし」





 「そしたらワシの馬も見せるしな♪ (^ω^)v 」 












僕 : 「え!? いいんすか??」












僕の記憶によると、 


たしか関西の馬主さんが飼っている馬は
 







 『 跳ね馬系スプリンター 』   








所謂 『競走馬』 だったような…  (゜-゜)ホエー












当日は

やや方向音痴な僕が 

とんでもない場所に行きそうな事を察したのか、 




馬主さんが早起きしてホテルまで迎えに来て頂くことに(爆)








もうね・・・ 

前日にホテルの駐車場に停めるために 歩いて10分くらいのところを
小一時間ほど彷徨った話など普通の出来事です…。









ロビーで日課の 「ヤフー株アプリの掲示板」を見ていると、 




メッセージが入りました。









馬主さん : 「ついたで♪♪」











外に出ると、 






そこには 平成の 呂布 がおりました











呂布殿は


平成の 赤兎馬 から降りてきて






「はじめまして、 ほな 行きまひょか~」 と  (爆) 












平成の呂布殿は 

俳優と間違えるほど



めちゃめちゃ かっこよく、 そして実にオサレだった…






この日は呂布殿の赤兎馬に乗せて頂き、 

山の上で運が良ければ出会えるという

『幻の牧場』 へ向かったわけだが











コペン以外のオープンカーはいない
雪国在住な僕が 生まれて初めて乗ったのが


まさかの 『赤兎馬』 ですよ!!








先入観で乗り心地は豪儀固いのかと 思っていたが

むしろ 乗り心地は良いとさえ感じるほど滑らかで
さらにびっくり Σ(゚Д゚)スゲェ!!












道中 走る赤兎馬の息遣いと鳴き声、そしてその背中を初めて経験したわけだが 


彼は
生命力気品溢れており



更には騎手である呂布殿との対話、 
そして指令にも忠実だった…。








呂布殿が 鞭を打つと、 

跳ね馬は即座に
 『羽馬』 と化し





まるで ロケットの如く 大地を蹴りあげる





鍛えられたそのボディと身体能力は、
レールでもあるのかと思うほどに良く曲がり、
そして凄まじく減速した













呂布殿 : 「お疲れさん もうすぐ 牧場やねん ( ^ω^ )ニコ」












そうだった! 

競走馬に乗せて貰って舞い上がっていた僕だけど、






希少種が 放し飼いにされているという
幻の牧場を見に来たんだった (''ω'')oh






牧場に 着いたらいなや





そこには
呂布殿と同じ名門厩舎出のイタリア種の跳ね馬が生息していたり












ドイツの名門厩舎で育てられた競走馬とかも









こちらの馬主さんに至っては
馬が手元にきて 調教を初めて3日目で 既に蹄鉄が悲鳴をあげたと笑いながら・・・







笑ってる場合じゃねーーーーーっ (''Д'')













ひときわ存在感を出す大きな闘牛も登場 






標高の高い場所の放牧で宙(ソラ)の色を存分吸収した闘牛は
 

競走馬とはまた違う、 


 「ガルルル」 と 唸り声を出しておりました









闘牛は 
鋭くにらみを効かせ、 今にも 「オッレイ」 が出来る臨戦体制









他にも
ハンチングを逆さに被った お洒落な人が
ペットみたいなのを連れてきたり (´∀`*)ウフフ













え!?
ピカチュウ ってホントにいるんだ?








とか(笑)







幻の牧場に驚きました (*'ω'*)








日本の西の方には
ある決まった日の 
ある決まった時間にのみ現れるという


雲の上の牧場があり、 


その飼い主の皆様のおおらかさに更に更に驚いた次第です







カルチャーショック以外の何物でもなかったですよ… :(;゙゚'ω゚'):まぢで











こんな素敵な経験をさせて頂いた馬主の呂布殿ですが






呂布殿は
女性騎手を育てる教官をされているようで
騎手の技術指導と同時に新入生の育成や勧誘にも携わっておられました。

 

特に 『人馬一体術』 を専門として教授し
騎手と馬の信頼の大切さ、 
手をつなぐことで得られる安心感

どんな馬にも対応できるようにするべく
時には厳しさや激しい調教等も生徒に教えているといいます










赤兎馬に選ばれた者として、


我々一般人に 夢と希望を与え続けなければいけない使命 





No.1 で居続ける重圧

それらを兼ねそろえた者だけが許される世界…




本当に貴重な経験をさせて頂きました





ありがとうございました


おわり

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/10/19 11:50:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年10月19日 12:56
こんにちは~♪

凄い場所に行かれましたね!
何かの珍獣の動物園のように・・・
左右に目移りしてましたね♪

ひこたけさま・・・
かなりのクルマ好きだったのですね!
素晴らしい経験でした~♪
コメントへの返答
2016年10月19日 13:15
師匠こんにちは (*''ω''*)

いえいえ、師匠に比べれば僕の知識などぜんぜんです
特に幻の動物園での出来事では
動物の名前が 猫 とか 馬 牛
は判るのですが、 


見慣れない物ばかりでそれより詳細な
マンチカンとか アメショとか スコティッシュなんちゃらとかまでは判りませんでした


スズキ とか スバル あたりなら車両価格までわかるものもあるのですが(笑)

この度は ノーチェックな世界だったので



しかし西の若い女性は スカートが短いですね 関西は可愛い系の女の子が沢山おりました
2016年10月19日 13:10
こんにちはぁ~♪

わてらの言う西て、西明石くらいまでやけど、下関くらいまで行きはったんかいなぁ?(笑)

背中に感じたGは、市内全域40キロのGだったでしょう?(爆)
コメントへの返答
2016年10月19日 13:25
こんにちは~ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

下関へふくのお刺身を食べに行く道中の話なんすよ~


パソコンのキーボードを見ると G と H は隣り合わせなのですが、

競走馬が本気を出した時の Gも 感じすぎて Hの領域までイキそうでした 
2016年10月19日 16:17
なんかスッゲ〜( ゚д゚)楽しそうなとこに行ったのね♪

10分のとこを小一時間ってwww
コメントへの返答
2016年10月19日 16:36
高速道路での赤兎馬の 
モーゼ現象を写真に収め損ねました


ホテルに案内された駐車場を通り過ぎてしまって、 もう一回 周回してこようとしたら勝手にバイパスが現れて
渋滞が現れて 
ナビをセットして

はい… (-_-)
2016年10月19日 17:50
幻の牧場って、そっちのお馬さんでしたか(≧∀≦)いい経験ですね〜
なんか見たことある光景だなーってデジャブかと思っていたら、みんカラで有名な方と同じタイミングでそこに行かれてたみたいですね♪
羨ましいです!!

私は跳馬より猛牛派です(*'▽'*)
コメントへの返答
2016年10月19日 18:24
関西のみんカラな方が他にも居たようですな (〃ω〃)

その方の写真を見ると 僕も呂布殿もが写ってますね ( ̄▽ ̄)


逆にその方の一味と思われる 若い女性はこちらのカメラに入ってます (//∇//)
2016年10月19日 20:10
ばわわん( ・ω・)∩

いろんな車を試乗しましたけど、さすがにこれらには乗ったことないですねー(;´∀`)
いやぁ…お金あるところにはあるんだなぁ…(´・ω:;.:...サァァ

う…羨ましくなんてないぞ!(`;ω;´)ブワッ
コメントへの返答
2016年10月20日 11:54
将軍殿 こんにちは(*''ω''*)

何をおっしゃいます
その若さで既にドイツ車をころがしておられるのですぞ!?

色々検証した結果、
クルマはちょいちょい変えるのも、
同じ物を長く乗るのもかかる金額は変わらないという仮説が生まれてきました
2016年10月20日 12:28
こんな牧場行ってみたいです!
そして触れ合ったり、乗馬してみたい(笑)
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年10月20日 12:50
それこそ ロータスの見た事ないやつも来てましたよ ( ̄▽ ̄)

個人的には ピカチュウが一番レアだと思いました
2016年10月20日 20:59
ウハッ!ウチの庭にいらしゃったんですねー!w

実は、第〇周目の日曜日、朝7時半までが一番熱かったりします♪
コメントへの返答
2016年10月21日 11:31
おや、この辺に生息されているのですね ( ̄▽ ̄)ほー

半沢直樹のロケ地と書いてあったのですが、
なんのシーンだったか思い出せないんですよ

壇蜜と竹内力也と支店長のどのシーンですかね?
2016年10月21日 8:41
念願叶って良かったですね~ヾ(*´∀`*)ノ

牧場の御馬さんや御牛さん達が派手なのか・・
それとも、一緒に写って御当人が地味なのか・・
妙なギャップを感じてしまいました..( *^艸^)プププ-
コメントへの返答
2016年10月21日 11:33
兄貴 日曜はよっしーさんたちが水上まで来やすぜ?
撃墜王としては 行かねばなんのでは??


いやー 大阪をリスペクトして 全身モンベルで臨んだのですが、
いつも通り 白いジャケットで行けばよかったですかねー (*´ω`*)
2016年10月21日 10:46
ひこたけさま、
お疲れ様でございます。


牧場に

UFO現れませんでした?
コメントへの返答
2016年10月21日 11:36
やすちんさんこんにちは (╹◡╹)

牧場に ユーホーは来なかったですが、

小学生が 1人で路線バスから降りてきました

何しに来たのかわかりませんが、 気付いたら居なくなってました

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation