• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月12日

【かつや】 の楽しみ方

【かつや】 の楽しみ方 どうも! 仙人村のヒコタケです (´・ω・`)


早速ですが
皆さんはとんかつチェーンの【かつや】をご存知ですか?



今まで、プチ贅沢食と言われていたトンカツを安く提供することに成功したトンカツ屋さんのことです。




いつ創業したのかは知りませんが
実は、新潟県の三条市に本社があるアークランドサカモト
所謂 【ホームセンタームサシ】の子会社なんですよ









さて、そんなワケですから
新潟県民であるこの僕が 【かつや】 を最高に楽しむ術をご紹介したいと思います 
(`・ω・´)vマカセロ!

※勿論、許可など取っておりませんので、
自己流の話です。












その1
【チェーン店の実力は格安メニューにあると考えよ】


僕も飲食店を一つ(たまに二つ?)持っておりますが、
チェーン店が商品を提供する値段が 僕ら一般飲食が仕入れる材料代よりも安いということは結構ある話です。



だから、チェーン店に入った時は遠慮せずに安い物を優先で食べるべきだと考えております。


そして、格安な看板商品と裏腹に個人店に比べて高い物を頼んだ時の 「アレ?」 ってのも多いので、
チェーン店では あえて上を目指すことはおすすめしておりません。






Lesson 2

【飲食店メニューの値段はよく見ること



これはチェーン店に限った事ではありませんが、
たまに頭のいいお客さんがおりまして、
組み合わせを変えてお得に攻めてくる人がおります。

「そんな些細なこと」と思われるかも知れませんがね
オーダーしてから料理を待っているうちに気付いてしまった時の敗北感は何とも言えないので、しっかりと納得してから注文しましょう



無論 これからそれをご紹介するつもりです。




Lesson 3
【迷ったらカツカレーにしとけ】



かつやのカレーは個人的におすすめ







さて、以上の事を念頭に置き、いよいよ始めてみましょう♪









とんかつ屋だからな

まあ カツはいっておきたいよね ( `・∀・´)ノ な?





カツ丼は安いけど、やっぱり揚げ物はカリカリが美味いでしょ♪




ってことで

トンカツ(ロース80g)+メンチの定食が790円か… (-_-)うーん







カツカレーは梅で590円 (゚∀゚)アヒャ












ん?




メンチは別口で頼んでも150円じゃないか ( ̄ー+ ̄)キラーン






という事はアレだぞ?

 【カツカレー梅 80g 590円 + メンチ150円 =740円】





キャベツと味噌汁を諦めると、 カレーが付いて50円も安くなるワケだ キタ━(゚∀゚)コレ━!





逆に言えば、100円で千切りキャベツを付けると
+50円でカレー仕様にできる言ってもいい




でも、僅かなキャベツに50円ってのも違う気がする








そして、ココで裏メニュー バズーカー炸裂じゃー 
ウヒョヒョヒョヒョ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!






かつやはお席に着いた後に置かれているメニューには単品の揚げ物が載っていないのだが、 実は鳥もものから揚げ 2個150円というテイクアウトメニューがあったりします。







カツカレー×メンチの場合 豚肉×豚肉 だが



鳥からにすると同一料金で
豚肉×鶏肉 で一気に華やかになるんです







これしか無いよね! 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!








それから、 これが最も重要なことなんですがね、

たった一言の魔法のことばを言う勇気でその一食はさらに楽しめるものになるのです。










魔法の言葉 ↓

「カツカレーの梅。 そんでカツにカレーはかけないで下さいね!! ( ・∀・)ノ」





ちなみにこの魔法の言葉は多くのカレー店、または食堂、カツレツ店で効果のある呪文です ( ゚ω^ )ゝ











すると、どうでしょう!



見ての通り
揚げたてカツレスライスに  + カレールーです♪








ちなみに僕は カレーとライスの向きはこっち派です






せっかくのとんかつ屋さんですよ?


揚げたてサクサクの状態に
その店の拘りである特性のソースをかけたヤツで本領を見たいじゃないですか!





偶に、無神経なお店だとカツを半分とか 全部ルーに浸したりしますがね




こんなの、よもや水没です! そう 水害と言っても過言ではありません。

お店側がしてはいけない 愚の骨頂ともいうべきでしょう









それに基本的にトンカツ屋のカツはカレーをつけて食べるより、
ソースにつけて食べる方が断然美味しいと思いませんか?





僕の場合は 3切れはトンカツとして楽しみ、
1切れはカレーにつけて、 ラストの1切れは塩 で楽しみます







それから 裏メニューの鳥のから揚げ


かつやさん 実は鳥からあげ専門の飲食店もしてるので、結構こだわっております。



なので、もう一品の時はこちがお勧めなんですね。




先ほど、カツの場合は大きく取り乱しましたが、
鳥唐ってのは逆に、カレーをつけた方が美味いんですね ( ゚ω゚ ) ハハーン♡



そのまま→ からし →カレー と こんなにも楽しむ事が可能です





こんなにも楽しませて頂いて
お値段は カツカレー竹よりも10円安い 799円 







そして100円引きのクーポンまでもらえるというお値打ち感





世の中、知ってる人が得をするように出来ているのです



おわり
ブログ一覧 | 食い道楽 | 日記
Posted at 2018/02/13 00:06:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【第111回】梅雨ですね。ウェット ...
とも ucf31さん

【プロスタッフ新作シリーズ続編】窓 ...
みんカラスタッフチームさん

おはようございます!
takeshi.oさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夜な夜な徘徊
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年2月13日 0:16
とんかつファーストフードの雄ですなぁ♪
最近はからやまのほうにも顔出します(* ̄ー ̄)
コメントへの返答
2018年2月13日 13:13
からやま?

ウルトラナチュラルに言いますが、多分新潟にはないっすよー

何気にかつやも、我が地域にはありませんで、最寄りは70kmほど離れた所なんですよ。

たぶんですが、地域住人の殆どがかつやを食したことのないと思います (・∀・)
2018年2月13日 1:53
おぉ~これは良い❗(^o^)

何気に一回くらいしか行ったことないかも❗(笑)
自転車で15分のところにあるので今度行ってこのメニュー頼んでみます🎵(笑)
コメントへの返答
2018年2月13日 13:15
正直かつやのカレーは CoCo壱より美味しい気がします(爆)
2018年2月13日 6:07
カツテロ事案発生

急行せねば
コメントへの返答
2018年2月13日 13:18
至急現場へ向かって下さい

思いの外、オバサマ方が揚げ物惣菜を買いに来ている現実が浮き彫りになるはずです
2018年2月13日 6:46
おはようございます!(^o^)

オイラの場合、トンカツがキャベツの山に寄り掛かっての盛り付けだった日には、発狂モノですね…(-""-;) (笑)

衣のサクサクが台無しになる盛り付けは、大反対です!(*`Д´)ノ!!!(爆)
コメントへの返答
2018年2月13日 13:21
こんにちは(^-^)

キャベツ別皿の呪文 まだ僕は習得してないので、是非やって欲しい所です (笑)
2018年2月13日 7:32
僕はお店の人が提供する形を受け入れますね~

コメントへの返答
2018年2月13日 13:22
真面目っすね ( ̄ー ̄)b
2018年2月13日 12:35
こんにちは
お昼食べた直後に見たのでさらにお腹がいっぱいになってしまいました(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2018年2月13日 13:24
こんにちは (  ̄ー ̄)ノ

次は すき家 のやつをやろうか悩んでおります
2018年2月13日 12:43
ウチもかつやによく行きますが、いつも味噌カツ定食です♪
この場合のレクチャーをプリーズ❗️
(´・∀・`)ノ
コメントへの返答
2018年2月13日 13:26
みそかつ仕様が新潟には無さそうですね

矢場とん系の煮込み仕様ですか?
上かけなら 可能性は無限大に広がります(笑)
2018年2月13日 18:39
こんばんは♪

やっと、名古屋から縁が切れて…
正直に言うと、味噌煮込みうどん、味噌カツ、ひつまぶし等…
全般的に美味しくないです。

味の濃さで本来の素材の旨味を消しています。
どんな安い肉でも同じ味の仕上がりになります。

名古屋の美食家は…
他県のからのレストランを利用してますね。

味が濃くないと…
美味いと思わないのかも?

たまには、正直に自分意見を言わないと…!(笑)

敵を作る55歳、初老より(笑)
コメントへの返答
2018年2月14日 19:36
師匠こんばんは (*´-`*)ノ

名古屋第二の地元になっておりましたもんねー

僕も 山ちゃんも矢場トンも ?って感じでした (^-^)

今回仕込んだ乳酸菌カレー
中々の辛さに仕上がったので、冷凍便で送りますねー
2018年2月13日 20:09
アハハ!分かるわぁ~♪

色々組合わせて行けば安上がりで自分の要求を満たすか!

小さなロマンですww(大げさ)
コメントへの返答
2018年2月14日 19:38
流石!
このロマンを判ってくれますか!(笑)

些細な技でも、楽しいもんですよねー (^-^)
2018年2月13日 20:49
かつやさんは、サラリーマン昼食として、度々お世話になっています・・・(*^_^*)/

ランチから高いのまで
平日12時までに入ると、¥500ワンコインもやっている所が・・・

地域によって、違う所もあります!
コメントへの返答
2018年2月14日 19:40
へー かつやさんは店舗や地域で何気に違うんですね (@_@)

裏メニューをチョイスするとき唐揚げは知っていたのですが、コロッケ60円があるのは知りませんでしたよ
2018年2月15日 20:36
初めまして通りすがりの不審者です
かつや静岡にもたくさんあります
サラリーマンの味方ですね♪
期限切れても使えて永遠に無くならないクーポン最高(笑)
コメントへの返答
2018年2月15日 21:02
静岡にも沢山あるのですね (^-^)

お膝元の筈の我が地域は見事にスルーされてるところを見ると、かなりやり手のマーケティング担当がいると伺えます。(笑)

一般飲食店は土日でも並ばずに入れるのに、マクドナルドとすき家は休日ドライブスルーで30~40分待ちなんですよ ( ̄ー ̄)凄いでしょ?

かつやのクーポンうっかり二枚貯めてしまったのですが、200円引きになりますかね?

2018年2月17日 10:04
こんちわん( ・ω・)∩

ぉ、最近かつや行ってないっすねー
カツ丼が好きなんでカツ丼ばっかり頼んでましたけど、カツカレーも頼んでみようかなぁ…(´ρ`)ジュル
コメントへの返答
2018年2月19日 15:25
将軍殿こんにちは

あれ? ネコ好きなのに、 カリカリの揚げたてではなく、しっとりかつ丼派だったのですね?

カツカレーのカレーはチェーン店の中ではかなりいいと思いますよー (''ω'')ノ
2018年2月17日 11:56
かつやはあまり行かないけど、かつや系列のから揚げ専門のからやまにはよく行きますね( ^ω^ )

かつやは タルタルチキンカツが大好きです(*´◒`*)
かつやは割引券貰えるのが嬉しいよね(o^^o)
カツカレーって食べた事ないけど、ひこたけさん風にカツにはカレールーかけない方が両方楽しめるね( ^ω^ )
食べる機会があればカツにルーかけないでと言ってみます( ^ω^ )

コメントへの返答
2018年2月19日 15:26
からやまはまだお目にかかった事ないんですよねー

いつかは、カツカレーのカツ無しという裏メニューを体験してみたいのですが、
まだ勇気がなくてできてないんですよ

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation