• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月18日

仙人村という秘境

仙人村という秘境

今年のイベントらしいイベントは先週で終了し、今週は企業様の昼食係を店長と僕で1日ずつやったら、今年のフレミンのフードサービスは終了です。


またここから、仙人村の主にカムバックです (/ω\)





そんな僕が修行をしている【仙人村】 がどんなところなのか?
みんカラでイメージ通りの新潟県を発信している僕だから、


この時期の日常を写真に撮ってみました。








時は10月中旬

仙人村もここ数日で一気に寒くなってきました。






9月の頃は雨の力を借りなければいけなかった雲海も この時期になると露と草木の力で自力発生することが多くなります。







10月14日(日)


この日は非常に珍しい雲海が現れた
alt


いつもと同じく 雲が 街を海底都市にし、我々仙人クラス以上の選ばれし者のみが山の神と意思疎通を諮る。







「今日は良い日になる・・・」 


僕がそう決めた








神威に包まれながら感謝を念じていると、


向の山から 雲が滝のように溢れていた

alt


とても珍しい光景だ

この山全体からそう見えたのだが、この日は時間がなかったので、フレミンの事務所からスマホで撮っただけだった。


雲海の出現率は高いが、溢れる雲が滝のように滴ってくるのはよほどの条件が揃わないと見れない。



本当に良いことがありそうだと心の中で思っていたら、



この日、フレミンは新潟県のご当地グルメグランプリで優勝し、 


3年連続優勝という神の地位を授かった。









そして、本日10月18日朝7時40分



僕が出勤すると、会社の辺りはいかにも田舎の秋朝というべく、 

冷たい霧の中に包まれ、 土と草木と露の匂いがしていた・・・。


alt




とにかくマイナスイオンが半端ない

alt





生命力溢れる野菜の主張を感じる…

alt





alt


柿の色も黄色くなりはじめ、まもなく収穫の時期だ




この朝もやというか、霧の中の植物の匂いはものすごく贅沢で


人工物では絶対に味わえない空間だ



僕は決して、田舎びいきではないが、これだけは人の本能として揺さぶられるものがある。








そして、これが出ているということは 仙人村周辺にはもう一つの確定要素があった…。








実は仙人村には僕が修行をしている場所の他に「雲海ロード」というものがあるんだ。







勿論、勝手に名前を付けたのだが、 

去年新しいバイパスができたおかげで車の通りがまったくなくなってしまった旧国道253号(八箇峠)~魚沼スカイライン





下界で霧さえ確認できれば 標高自由自在なこの夢の道を使って

かなりの確率で雲海を拝めるのだ!

正直、日本でも有数のスポットだと思う (*´ω`*)




まぁ 誰も知らないけどね(爆)








始業時刻までまだ20分以上あったので

会社から車で5分ばかり雲海ロードを走ってみた


alt



これが仙人村の実力

たった5分でこの景色!








平日の朝8時だが、市道に格下げになってからは 車はほとんどこない(笑)



alt


今ではすっかり僕の散歩コースだ








昔から個人的に好きな風景が広がる場所(道路)に今は堂々と停めてパシャリとできる幸せ(笑)

alt


誰も来ないから 秘境感が半端ない






車があれば仙人村はかなりの雲海スポット


地元民さえ知らない絶景が現れる場所







僕はこんな場所で仕事をしている・・・



誰にも気づかれずひっそりと・・・




おわり

ブログ一覧 | 仙人村 | 日記
Posted at 2018/10/18 20:48:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

明日への一歩
バーバンさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2018年10月18日 22:01
こんばんは!

いやぁ~雲海見れて良いですねぇ~🎵
そろそろ紅葉ですかね(来週❓来月頭❓)
魚沼スカイラインも行ってみようかな🎵

今年も近々行きます❗(笑)
時間有れば連絡させてもらいます🎵(^o^)
コメントへの返答
2018年10月18日 22:36
こんばんは
紅葉は始まりましたよ急に寒くなりまして、昨日から日中もストーブを出してます (´Д`)

畑の野菜くらいしかありませんが、時間があればどうぞです
早朝なら雲海週に1~2回でますよ
2018年10月18日 23:10
いいですね~
新潟は最近は村上市の北にしか行かないので、今度行ってみます!
コメントへの返答
2018年10月19日 8:28
実は本日も雲海ロード4分の場所にでておりました。

現在どんな条件下で出没するのか調査しておりまして、おそらくですが気温が13℃以下氷点下までいったら行き過ぎ。

そして、仙人峠を上っている時に少しでもガスっていれば絶景スポットが出るような気がしております
2018年10月19日 7:09
おはようございます

見慣れた風景が、、、笑

寒さが一気にやってきましたね。。。

3連続のグランプリ優勝、おめでとうございます!

いい仕事しますね。。
コメントへの返答
2018年10月19日 8:37
おはようございます (^^)

僕も若いころはココが雲の上になっているなんて気にも留めたことなかったですからねー

国道253号まで入れると結構な確率で見れますよ


ご当地グルメ今年も優勝させてもらえました! 地元では見えない場所なのでそれによって変わったこともないですが(笑)

2018年10月19日 12:28
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

新潟県のご当地グルメグランプリ✨
優賞おめでとう!!!!流石だね( ̄▽ ̄)v

雲海ロード✨
雲海大好物のσ(^_^;)なんですっ!!

そして前にひこたけさんが言っていた
苗場ドラゴンドラ?今年は絶対行くつもりです!!

そして
コメントへの返答
2018年10月19日 12:49
秋のドラゴンドラ初めてなら絶対 天気と染まり具合の下調べして、最高の日に行って下さい!

そちらより気温が12~15度低いです

上りは 必ず進行方向を見れる席を計算して 並んで下さい。

アドバイスはこんなとこですかね?


それから…
2018年10月19日 12:31
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
↑の
「そして」は消し忘れです`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
気にさせて
ごめんちゃい(笑)(笑)
コメントへの返答
2018年10月19日 12:53
風があると揺れるのでよいどめ必要な人もいるみたいです
2018年10月19日 19:22
こんばんは☆

これからインスタ映えスポットになりそうですね♪
雲海から建造物が飛び出していたり、雲海の中に街灯かりが見えると、もっと幻想的に見えそうです♪
コメントへの返答
2018年10月19日 19:55
こんばんはー('ω')ノ

実はプリさんはこの時期のこの道を知ってるんですねー

ただ朝じゃなかったということと、 逆走でないといけないということの二つなんです



田舎なので、建物はないのですが、
雲の層が薄い日の明け方はオーロラのように見えることもありますよ
2018年10月19日 20:30
初めまして(^-^)
こんばんわ。
いいねありがとうございます。
夜風に吹かれて参りましたぁ.。o○

雲海を見ながらドライブやお散歩が出来るなんて
素敵すぎます♡♡
お写真だけ見ても興奮してます((o(。>ω<。)o))
コメントへの返答
2018年10月19日 21:19
初めまして (´・ω・`)

ジブンは食べ物に釣られて(笑)

雲海 めっちゃ身近な場所に出るんです

何個か前のブログには動画を出してます

火の揺らめきとか、 空にゆったり浮かぶ雲なんかと身近な場所で仙人しているんです
2018年10月21日 9:02
おはようございます😃

雲海ロード(≧∇≦)!!
まさしく私が見たい雲海のイメージです。
そして車が来ないなら、愛車と雲海できそうですね♪
今朝早起きして富士山5合目からの雲海を目指しましたが、積雪のためチキンハートな私は2.5合目でギブアップしました😰路面凍結!!
グランプリ受賞おめでとうございます㊗️
もしや殿堂入りですか。新潟では敵なしですね
コメントへの返答
2018年10月21日 18:35
お疲れさまでーす (´・ω・`)

今日も雲海出てましたよ

うちの辺りは 盆地といって山に囲まれてるから雲が溜まりやすいんす
2018年10月23日 21:41
こばばん( ・ω・)∩

これは写真映えしそうな撮影スポットっすなぁ( ´∀`)
うちの地元も田舎ですけど、こんなに景色よくないです_(┐「ε:)_
コメントへの返答
2018年10月24日 17:18
ショウグン殿こんばんは('ω')ノ

写真の腕があればそれはそれはかっけーのが撮れるよかーんですよ

このブログをアップして 1週間で4回出てるので、かなり確率が高い村なんです

車で数分でこんなにもばエル場所があるとことすら
町場の人は知らないんですけどねー(w

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation