• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月23日

移動販売車の車検と秋葉原。

移動販売車の車検と秋葉原。 どーも ヒコタケです v( ̄Д ̄)v イエイ

エルフとフレミン号の車検してきました。


この手の「超」マニアックな車はマニアックな車屋でないとキッチリメンテできないものでして、片道300km弱実離れた場所に里帰りさせてましたよ。



さて、2週間ばかしかけて整備と車検が終わったとのことで、
遠足気分で引きとりに行きました。





目指すは茨城県!


「電車やバスではアクセスしにくいので、自分たちはいつも車です
最寄り駅からは結局タクシーがいいかも?」

みたいな事を車屋さんに教えてもらいました。



で、事前にその最寄りの駅からタクシー料金調べたら 14kmもある・・・ Σ( ̄ロ ̄lll)モヨリノキョリジャネー!!



5000円コースじゃん



この街は、これから先高齢化が進んだらどうするんだ?


そう思ったものの、公共交通機関利用を譲れない僕がいた…。






僕はこの5000円を移動費ではなく、もっと他のことに使いたかったのだ



5000円を使えば簡単にこの14kmの壁は乗り越える事ができる…。



だが、何百円という単価の商売から捻出する利益で貴重な5000円を使ってのタクシー移動…



並大抵の重圧じゃない…



商売には 費用対効果 という言葉があるわけで…






この重さにふさわしいのは…






これだろう?











喰らえ!!
HEROS 秋葉原店!!



alt

実は新幹線の中で乗換駅の秋葉原グルメを検索していたらココが出てきたんですよ。 (⌒∇⌒)アハッ




なんでも激うまステーキ(庶民ver.)の店とのこと。




なんつーかさ、







コスパって正義だよねー? (∩´∀`)∩♪










開店前に並び、
オープンと同時に3人目のお客として無事入店。









しかし、ここで大きな問題が発生する!!











それは・・・




















予習をしていたものの、



いざ実物のメニューを見ると、どれも美味しそうで 決意が揺らぎそうになるという件 (´ω`)ジュル

alt





さっきまで
ステーキで決めていたのに、










急に
ハンバーグも捨てがたくなる…。









けっこうガチで悩んだあげく、





初めてのお店ということもあり、とりあえず名物のチャックステーキをオーダー





焼き方は 安定の「ミディアム」




ソースも一番左端の見やすい場所に書かれていた和風おろしをチョイス。



ワクワクしながら待っていると  (゚∀゚*)(*゚∀゚)キョロキョロ


こちらのお店やはり人気店。

次から次へとお客さんが入ってきて、平日なのに行列です。







先にスープとステーキソースだけが机に配膳されます。



alt




alt




店内をみわたしたり、
メニューを穴が空くほどみたりしていたら


alt



待つこと15分


遂に僕のステーキが
運ばれてきた!



alt



おおっ!



流石コスパの町 秋葉原で上位に入るだけある!



黒胡椒をたっぷりかけて

その上から
ソースをかけると 
じゅわーーー っていい音がする♪

alt


いいじゃない いいじゃない (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪




いつまでも聞いていたくなる音色だが、
後もつかえているので、頂くことに




カチャカチャカチャ… 



うむ…  カチャカチャ…


なかなか切れないな ナイフ研げばいいのに…





あ、切れた (*´▽`*)





では、実食…




ウンメ――(゚∀゚)――エ!!






なんコレ! なんこれーーー!!!




そこそこ硬いけど


すっげー美味いじゃん!



ここを知ったら
イキナリなどよもや顎のトレーニングレベル!








スパイスとかも色々試せるし

とくにこのチリスパイスがうまー (´ω`)



値段安い、 味美味い、 盛満足


この店、リピ けってーーーい!!




その後も、腕が疲れるほど切りにくいナイフで一生懸命肉を切っては
口に入れる



最後の方はモグモグしながら 次の肉を切るという上級者の技を習得


無駄がない



しかし秋葉原の町は コ・ス・パ が高いお店が多いですねえ


うむ 満足じゃ


おわり


ブログ一覧 | ひこたけ ジェラート | 日記
Posted at 2019/11/23 21:21:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2019年11月23日 21:44
石焼ステーキ贅と比べたらどうなん?

秋葉原乗り換えって遠くね?
前橋からR50をヒッチハイクとか
両毛線→水戸線とか
どうなん?
コメントへの返答
2019年11月23日 22:10
石焼ステーキ贅さんは訪問したことないからわかんない (^_^;)


イキナリステーキとの比較なら
よもや次元が違うと言えるのですが…

トレーラーのメーカーに次に出すときはスクーターをトラックに積んで大地を走って来ようかと思案中っす
2019年11月23日 21:59
こんばんは(^o^)

おっ!ここはまだ行ったこと無いです(笑)
今度行ってみます🎵(*´∀`)♪
コメントへの返答
2019年11月23日 22:13
赤身なので
硬いのと、切り分けるのが疲れるが問題なければオススメできるコ・ス・パです。

ヒレとハンバーグも食べてみたいです
2019年11月23日 22:21
イキナリステーキは危険地帯なので入れない
コメントへの返答
2019年11月24日 6:48
いきなりは硬いですよ
スルメを束食いするくらい顎が痛くなります
2019年11月26日 17:28
今回は市場調査ですか❓
秋葉原にはディープなお店がいっぱいあるので、まだまだ楽しめますね♪

車検で300kmの移動は大変でしたね💦
コメントへの返答
2019年11月26日 18:54
若い頃は 秋葉原 = オタク と毛嫌いしていましたが、そんな偏見をしない年ごろになったら、味方によってはすっごいシビアな地域であることに気づきました (*^-^*)

秋葉のお客さんは無駄なお金を使わない

そのお客さんが行列しても入るお店

こりゃあ 面白いですよ♪

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation