• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月28日

雪国新潟|魚沼の冬と雪の総集編

雪国新潟|魚沼の冬と雪の総集編 どうも、新潟県のなかでもマジもんの「パワースポット」にいる ひこたけです。

最近新潟の中でも
長岡ナンバーエリアが「実は〇〇も良いんです」みたいなのでよく紹介されてますね。


間近ですと、マツコの知らない世界のラーメンのやつ
長岡の青島食堂とチラッと塩沢のやぶそばが出ました


やぶそばでラーメンは確かにジモティは知ってますが、別に目指して行きもしませんけどね。 

なんてったって斜め前にある どさん子塩沢というチェーン店の異端児というか、ほぼオリジナル商品で固めてるラーメン居酒屋のがソウルフードです。 



↓ 名物「肉野菜炒め どっちも大盛」


alt


↓チェーン店ルール ガン無視 フルオリジナルの「特製味噌ラーメン」
alt





それから青島食堂の 「チャーシュー麵は、チャシューというのが中の人の正式な呼び方のようです」




個人的にもし「魚沼ラーメン」というジャンルがあるとすればやっぱり、小出の味平ですね


味平のドンカラチャーシューはどこにも属さない系です

alt


alt

お近くにお越しの際は是非賞味ください


それはさておき、この冬は半径20km圏内でしっかり自粛していた僕ですが



軽く振り返ってみましょうね



最終的に雪は 降りやみ後のしまった状態で3mくらいでした
(ふわふわの時なら5m近くありましたよ)
alt



雪囲いした桜の木の先っぽを上から見る感じ

女子がパワースポットパワースポットってすげー写真撮ってたうちの会社の本来畑の部分
alt



寒波の日は朝から夕方までで車にこれくらい積もります
我々は除雪してあるところまで「勘」で車を前進させ、足場の良いところで雪下ろしをするんですよ

alt


あと、少しお日様が出ると、「おんも」が好きな人達から雪上のモツ焼き会に呼ばれます


基本丸洗いOKの作業着です(僕の手はバッチイのNGなのでこーゆーときはニトリル手袋着用)

alt



スノーシューと日本シュー
alt


alt



職場のある仙人村は高床なのですが1階の工場からはよもや雪の壁しか見えません
っていうか、除雪しなけりゃ雪で建物内に水が入ってきてしまいます

alt


昼間は工場を回してるのでチーム戦の都合、夜に自分の仕事をしてるのですが
仙人村は近くを走る国道が市道へ格下げになった都合夕方5時~朝7時まではもう道路除雪をしてもらえません


雪が降ると、4WDでも怪しい…
それこそ高速渋滞の支援で有名になったクローラーのバギーがいるほどです(笑)


サンバー今年新品のスタッドレスだったのですが、他の軽バンより車高高いし、
初めて農道のポルシェとしての実力を目の当たりしました。


残業帰りのサンバーの有志を動画にしました ↓






夜の雪はキレイなもんです
alt




お月様の出た日
alt



まあそんなこんなで、今年の冬は
大変の中にも懐かしい何かを感じた冬であったことも事実です。


お金のことさえ考えなければ 四季のある田舎は到底真似できない贅沢な場所だと思いました

おわり
ブログ一覧 | 仙人村 | 日記
Posted at 2021/03/28 22:53:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

イライラする!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年3月28日 23:58
農道のポルシェは腹下がフラットでスポーツカーと同じ
今日見たABARTH124も腹下がフラットだったし
コメントへの返答
2021年3月29日 18:08
うちのポルシェ バン他社のバンより車高が高いことが判明したんですよ

さらにフラットとなれば雪に強いわけだ
2021年3月29日 0:09
懐かしい言い回し(*´∀`)♪おんも♪
小さい時よく言われてました、おんもで遊んでこいって(笑)

知らないラーメン有りますねぇ~🎵
行ったときは食べたいです🎵(*´∀`)♪
コメントへの返答
2021年3月29日 18:16
思考を刺激できたようで何よりです(*'▽')

味平のことですか?

昼のみ営業
月・火はお休みです。

弟子入りして東京店を作れれば魚沼系をもってきた漢とあがめられ一生遊んで暮らせるかも知れません
2021年3月29日 7:59
おはようございます

ありがとうございます。
雪国の現状ありがとうございました!

冬もイイですが春はこれまた良いですね。
コメントへの返答
2021年3月29日 18:17
こんばんは

こちらこそありがとうございます

完全に春になる前にスマホに撮りだめておいたやつを一掃しました(笑)
2021年3月29日 8:13
雪なし県 ゆえ 実感が.....

でも普段の家事に雪の問題が重なると思うと気が遠くなりますわ~
コメントへの返答
2021年3月29日 18:21
普段の家事には沢山ある車両の調子伺いもあるのではないですか?

雪国は暮らす分にはやはり金が余計にかかりますね

ただ、マイナスイオンの中で生活してるので家猫くらい穏やかに生きていけます
2021年3月29日 18:30
軽バスはアクティ派でした。

サンバーは今後プレミア付くかもしれませんね、大事にぶん回していきましょう!
コメントへの返答
2021年3月29日 18:39
ホンダのも良く噂をききますね。
共にメーカーが作るのを止めてしまったという残念極まりないです ( ;∀;)


サンバー純正でエブリィより5cmくらい車高が高いんです リアエンジンなんで、気兼ねなく雪に突っ込めます(笑)
2021年3月29日 20:58
今シーズンはホントに降雪量が多かったんですね❗️
こっちでは見慣れない景色なので、新鮮です。
写真を撮りに行きたいなぁ〜😃
コメントへの返答
2021年3月30日 17:31
8年ぶりに沢山降りました

予定では季節をずらして何度も御呼びする手はずだったのに、コロナ情勢のせいでまだ実現せずにすみません。

その説はエアコンの壊れた軽バンを湯沢から預けるので、県内中自由行動してもらおうとおもっております('ω')ノ
2021年4月17日 16:46
うわぁ…美味しそう…唾液が出てきます(笑)

しかし凄い量ですが完食ですか?
(*_*)

雪国は冬場でも冷蔵庫いらなさそうですね。
コメントへの返答
2021年4月17日 23:04
なにぶん体力仕事なので(笑)

この雪が生態系には財産なのですが科学の進化で今はむしろ厄介者扱いですよね

雪を使うと湿度100パーセントで温度0℃くらいだから熟成に良いと言われてますね
材料としてそのうちブランドにしたいみたいですが当の原住民がただの疲れるモノとしかみてないので無理かもしれません(´・ω・`)

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation