• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月16日

フレミンジェラートは部門で日本一となり、シンガポールで行われる世界大会へ挑戦することになりました

フレミンジェラートは部門で日本一となり、シンガポールで行われる世界大会へ挑戦することになりました まずは、前回のブログで僕に東京の雪事情と寒波到来について教えていただいた
ヤジキンさん
かづをさん
REBOXさん
ちくわさん
Camel ToeZ5 さん
ルサールさん

ありがとうございました!


僕は現地の風土と文化を重んじるタイプなので アドバイスを真摯に受け止め、一度降ろしたスコップや長靴、雪かき用のウエア・ゴム手などの道具を再度積みなおし、渋滞をみこしてバッテリーを充電、スノーワイパー、スノータイヤ、スノーブラシと「本国仕様のポルシェ」で日比谷まで乗りつけました! (`・ω・´)シャキーン


alt

(100Lの冷凍庫をポータブル電源エコフローで動かして現地入りしました)

事前のニュースの効果もあり、所謂「営業車」がほぼ高速にいなく、運送屋くらい。 事前レクチャー頂いた「一部の心無い方」こそ本当にいたものの、道中事故を見ることもなくスムーズに現着した次第です(^^)



さて、本題。



結論から先に言いますと、「部門優勝」を果たしました!
👏👏👏




alt


全11部門のうち1部門を制し、世界大会が行われる「シンガポールへのプラチナチケットを手に入れました」 



全1086社の全国各地の参加者の予選から始まり、
僕の場合は新潟地方予選で 敗者復活からの準グランプリを獲得

人並外れた「運」の良さを発揮するところから始まった今回の全国大会への出場。

ジャパンGPでは10日くらい前に出場部門が発表されたのですが、ひこたけジェラートはスィーツ部門ではなく、乳酸菌ジェラートが含まれていたのもあってか「ヘルシー部門」に属しました。 


これはこれで やはり「運」が相当良かったと言わざるを得ない。



何故なら、ヘルシーは本業です

かけている時間と年輪が違うということ。



alt


しかしこの部門で負けることは フレミンのジェラートとしてではない


僕時間で15年分、 
一般の社会人からしたら22年分の労働時間をかけて散ったことになる…


この土俵になってしまえば
「強烈な人出不足」とかそんなのは言い訳になってしまう


「意地でも負けられない戦い」になった…  



今度は「ジブンのしてきたこと」つまり
「ひこたけのストーリー」 をさらけ出さなければならない。 


僕にとってはものすごくしんどいことの連続であったが


今度の審査員は日本でも名の知れた方々、盛り話やハッタリでは勝負できない


「ホンモノをもって、制する」 それにかけた。




今になって思えば主催者側に試されていたのかも知れない。




そして、今までのパーツを広げ、組み直して

ひこたけジェラートの辿り着いた場所は


「雪国のマイナスイオンを食べる」コト体験であったといこと。


alt


雪が解け、山全体で濾過され良質なミネラル水となる

この水で魚沼の米も野菜も微生物も育つ。

魚沼の高原で米や稲わら、牧草を食べ、水を飲んでいる牛のミルクは、米や酒に準ずる地力の実りであることに気付けた。


米と酒が旨いなら、ミルクだって同じ。
そしてそれを、加工したヤツが一番イカれたヤツ。これで掛け算となった





成績はともあれ、
ひこたけジェラートの在るべき場所を明確化でき、そしてストーリーのあるジェラートへ磨きあげることができた。


ここからはあとはお愉しみのパートかも知れない。
沖縄のブルーシールのように、魚沼=ひこたけになれたらいいな


ところでシンガポールにアイスって持ち込めるのだろうか…

おわり



ブログ一覧 | ひこたけ ジェラート | 日記
Posted at 2022/02/16 21:32:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

南へ
バーバンさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

この記事へのコメント

2022年2月16日 21:43
おめでとうございま~す!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
いゃぁ大して役に立たなかったですが、
遥々こんな時に来て、結果残せたのは、私としてもとても嬉しいです!
運では勝ち取れないキップを手にしましたね!
魚沼産コシヒカリに次いで
名産になってください!

んでシンガポール🇸🇬?
一回しか行ったこと無いんで
アドバイスは大して出来ませんが、
東京よりもゴチャゴチャした街だったと思います。
世界を相手に頑張ってください!
コメントへの返答
2022年2月16日 22:10
ありがとうございます😄

ポルシェが壊れないかヒヤヒヤしながらの上京でしたよ(笑)

たぶんポルシェにとっても生まれて初めての上京だった気がします。 皇居をビシッと見せておきました。


魚沼に来たらコレ
そうなれるように一番効力の効くこの半年ちょっと騒いでみます。

新潟の新聞社に自主的に投稿提供したけど何のアクションもなくもう3日目です…

他県はTVニュースで放映してるのに…
2022年2月16日 22:16
脱帽っす まじ すげーです
何度か味わっておりますので、美味しさは 納得ですわー
なんか、自分の事みたいにうれしいなー(おおげさ

雪情報は、ユキナシ県のかなしさゆえ、まともなアドバイスは不可能ってことで、自粛しましたわー
いや実際、諸般の事情で江戸には無縁になり、ほぼ行かなくなったので(汗

いや、しか~し
シンガポールですね
よーし、こっちは 役にた.......

(おい、おまいさん 行ったことすらねーだろ ベコボコ

へい、まったくだめ(役立たず)でした(じばく
コメントへの返答
2022年2月17日 8:49
ありがとうございます(^^)

実はですねヒーローインタビューの際に「誰にこのことを伝えたいですか?」と聞かれて 先に思ったことが各地にいる皆さんだったんです

不思議ですね


こーゆーのに慣れてなくて、インタビューで先方が望む月並みのことが言えずに「やべえ」と思ったことはいうまでもありません
2022年2月16日 22:48
おめでとうございます。

シンガポールは軽バスで!機材一式持ち込み現地製造!

冗談はさておき、今回の栄誉に乾杯。
コメントへの返答
2022年2月17日 8:51
ありがとうございます

まさに仰る通りで僕にとっては「輸出の方法を考える旅」になりそうです。

だが外国の知識がゼロで・・・
2022年2月16日 23:07
おめでとう@こんばんは

シンガポールって外国だぞ
雪はなさそうだけど、途中に海があるからどうやって行くんだろ?
ポルシェは雪道は強いけど、塩に弱いから海は…
頑張れ~

いってらっしゃ~い
コメントへの返答
2022年2月17日 8:55
ありがとうございます

稲刈りの時期の夢話が本当になってしまいましたね(笑)

ロゴに託した日本から世界の三ツ星への山に登り始めます
2022年2月16日 23:46
@ひこたけさん、こんばんは。😊
本当に、おめでとうございます。🎉✨㊗️
日本一のジェラート🍦作ったんですね。👍
既にみんカラで2回ほど、ご紹介させていただきましたが本当に美味しかったですからね。😋
とりあえずアジア、いや世界グランプリ1位🏆目指して頑張って下さい。✨


コメントへの返答
2022年2月17日 9:00
brown3さん
ありがとうございます(*´▽`*)

ご紹介ありがとうございました! ふるさと納税はレビューでパワーが増すので是非☆5つやってください(笑)

いやー ほんとにコロナ開けたらうまいもの談義やりましょうねー
2022年2月17日 3:57
ひこたけさんこんばんは❗

なっ❗なんと❗おめでとうございます🎉🎉🎉😆👍

そうです❗魚沼の水は美味しいのです🎵☝️
だからなんでしょうね美味しいお米が採れたり、フレミンのジェラードが出来たり😆👍

雪消えたらまた食べに行きますからね🎵

シンガポールかぁ~🎵🎵
凄いなぁ~😅💦(笑)

コメントへの返答
2022年2月17日 9:03
ルサールさん
ありがとうございます。

東京ミッドタウン日比谷に入って、一瞬「え?空気が歪んでる??」 って思いました

これが実はあながち間違ってなくて、体力と気力の消耗が普段の3割増なんです。

マイナスイオンに囲まれていないと病気になりやすいのは何となく体の共鳴で分かった気がします
2022年2月17日 5:32
congratulation!
素晴らしいです。貴殿に、全てに関わった方へ
感謝ですね(*^^*)。
毎年伺うつもりが早数年経ちました。
今年こそは何とか行きたいと思います。
コメントへの返答
2022年2月17日 9:13
ありがとうございます!

お会いしたときに美味しいぶどう100%のジュースを頂きましたね(*´▽`*)ありがとうございました。


あはは、僕は常に待ってますよー(笑) 予めわかっていればローカル魚沼案内できますよ♪
2022年2月17日 6:42
おはようございます。

部門優勝おめでとうございます!!
素晴らしいですよ😆

シンガポール大会は楽しみですね。
陰ながら応援してます。
コメントへの返答
2022年2月17日 9:26
おはようございます!

ありがとうございます

24日に市長に「ちょっと来い!」と呼びつけられました

例の8億から出せないか?と交渉してきます

東京でさえ26万もかかりましたからね外国に相当数の商品をもって振る舞うまでとなると…
2022年2月17日 7:47
オォー、おめでとうございます㊗️
パチパチパチ((´艸`*))

JAPANを制して、いよいよ世界へ羽ばたくんですね❗️
ホントに凄いです‼️
この勢いで世界に爪痕を残してきてください♪
応援してます📣😃
コメントへの返答
2022年2月17日 9:31
ありがとうございます

世界はどんな場所なんですかねー? 行ったことないからそっちの緊張しかありません。

初渡航が旅行や遊びやついていくではなく、プレゼンと提供って順番がおかしい…
2022年2月17日 7:49
おはようございます(◔‿◔)
そして、おめでとうございます。
以前のブログの時から、その後 が気になっていました。
ピンポイントでの雪予報には驚きましたが…。
こちらの雪は積雪が少なくても大事になりますので。

私の中で南魚沼はお米とひこたけジェラートのイメージですよー。
以前、雪あかりの別棟で初めてフレミンのジェラートを頂いた感動は忘れません。
そしてつい最近まで「フレミング」だと思っていました。←法則かよ。
シンガポールでも頑張って下さいねー。
コメントへの返答
2022年2月17日 9:56
おはようございます
当日は道路事情細かく調べてくださり助かりました(*´▽`*)

フレミン(FLEMIN)はね
立ち上げの時にこのみんカラですごく沢山の人がそれぞれの本業の知恵と人脈をつなげてくれたのと、 ホテルひこたけがお客様に恵まれていて、この場所でお客様同士が意気投合して再開の場所として繋がっていったのもあって

「友が共を呼ぶ店」として
みんな友達 → みんなフレンド → ミンフレ → フレミン になったんです

当時みんカラも全盛期で「みん友」さんなんて言葉もありましたしね。


雪あかりの後ろの建物いつの間にか取り扱いをやめてゴディバに変わってましたね。

地元他社への乗り換えならともかく
観光協会が市内の商品を海外商品に変えるってある意味新しいですよね。

週末の湯沢に本物の生ジェラートを置きたいと面談してきた方らいらっしゃいます。 どうなるかはまだ先方次第ですが、僕側の審査はおりましたのでデビューするかもですよ(笑)
2022年2月17日 10:02
優勝って・・ ∑(=゚ω゚=;) マジ!?(笑)
おめでとうございます♪
で・・
次は世界大会でシンガポール!?
これはマジに・・
もしかしたら・・もしかして・・
もしかする!? かもよ~(´∀`;)ファイト♪(笑)
コメントへの返答
2022年2月17日 10:37
ありがとうございます

経験上、大会で好成績を出しても周りから大量に刺さってくることは無いので、
こちらから提案しやすくなる。
話を来てもらいやすくなるの壁を排除できたくらいに考えています。

ただ アニキもそうでしたが変わった方々が何故か僕を見つけるんです。

全体で見れば埋もれているも良いところにいる僕をです。 「そっち側」の方々にとっては僕は強化パーツになりえるかも知れません(笑)

それがなければまだまだ大きな車輪は自走しないと思います
2022年2月17日 12:25
えぇーっ??
ゴディバになっちゃったのー?
なんか…すっげーショックです。
やはり地元ならではの名産品を求めている(少なくとも私は)ので、ココナラデハの商品のほうが嬉しいんですけどね…。
雪が溶けてそちらへ行った際には、何処へ行けばひこたけジェラートが食べられますか?
あ…楽天市場でも見つけましたよ。
コメントへの返答
2022年2月17日 13:07
そうなんすよー
ゴディバに(笑)
 
注文しばらくないって事務員が言ってたので、あの場所じゃ売れないからやめたのかと思ったら他社になってただけでした(笑)

あの場所進むべき方向を外してしまって、今や議会の議題に方向性がとりあげられる場所になってしまいました。


楽天のは「ふるさと納税」ですね。

実は新潟は凄く奮闘して僕を含めて4つ部門を制しましてね。

他店のがよっぽどすごいんです。 僕はこの中では一番下。 11社内には入れても、最後は新潟大会のままですよ(笑) 
うちの地域のWエースの実力がやばすぎです。

ジェラートはそんな一緒にシンガポール行きが決まった魚沼チームのお店でたぶんデビューしますよ。 期間限定かもしれないけど(笑)


最初は出来立てをもっていくつもりで、それこそ4日前に作ったんです。

でもその後考えたんです。

もし、これで賞を取っても、磨きこんだコレをお客様が食べられる保証はない。

 いつものイベントで持っていく隙間時間で作ったものでないと「嘘」になるのではないか・・・ と

平常運転でも日本レベルで通用するのがわかったのが一番嬉しかったといね。 

他店はこれから商品の安定化を考えるのですが、僕は既にそうなったものを持って出たので、あとは人員確保くらいなもので・・・

他の参加者さんには絶対言えない部分ですけどね。
2022年2月17日 17:22
おめでとうございます✨
すごいですね!
シンガポールは大昔に1度行きました。
暑くて、スコールが時々あったかな。空港や道にお花がたくさん。美しい町です。
ご飯、美味しかったですよ。

次は情熱大陸出演かなー?
準備、大変そうですが応援してます。
コメントへの返答
2022年2月17日 17:30
ありがとうございます(*´▽`*)

そうか!
パスポートを作らないと (笑)

いやいや、僕の所にはブームは来ませんよー 
裏方こそ花道、目立たずちゃっかりがスタイルですので(笑)
2022年2月17日 18:40
ひこたけさま…
おめでとうございます♪
m(_ _)m。。。

やっぱりね。。。
美味しいですからね♪
ヽ(^。^)ノ〜♪

ひこたけさまの我がままボディが…
市民権を獲得したわけですよ!
これから遠慮なく…
味見してくださね〜♪(笑)

ヽ(^。^)ノ〜バンザイ♪
コメントへの返答
2022年2月17日 19:16
師匠ありがとうございます

この体まで仕上げるのには相当なコストがかかってますからね。 それこそ人の何割もかかってることに加え、調べてから行くことが多いので無駄なく仕上がってます。
いわば有用データーの蓄積と同じです。 
2022年2月17日 23:21
おめでとうございます!!!

食べ物という生き物にとって一番大事で一番難しいモノに対して真摯にチャレンジしてきたことが報われましたね♪

口に入れた瞬間に幸せになれるあの味をいつかまた味わいたいです♪

国際大会も頑張れ!
コメントへの返答
2022年2月18日 4:49
ありがとうございます😹

今回は新潟チームの補佐をするのと、全国各地から集まった皆様のプレゼン力を学習するつもりで望んだので、通常販売品での受賞なのでかなりリアルなやつです(^^)

他社さん達はたぶん 「一発勝負仕様」で来たと思いますので。

僕はこんな場で安定製品での直球勝負を試してしまう変態です(笑)
2022年2月17日 23:30
おめでとう!!
凄いなぁ♪


運は本物の実力を見つけてくれた
人に運使っただけで全ては
ひこさんの努力からの優勝やでな♪

胸張って世界に見せて来たって!!
コメントへの返答
2022年2月18日 4:58
ありがとうございます😀

運だけは良いんです😸
もともと関東の方に好まれる味付けなのも効いていたのかもしれませんね。

フレミンは僕自身で開発して、営業して、人脈つくってここまでやってきたので、どんな場所、どんな人でもこんな無名の物を食べて貰えるだけで嬉しいです。
2022年2月18日 18:53
(*T_T*)
凄いっ・・・

なんでしょう・・母親の如く涙が込みあがりますっ・・

乳酸菌が大事ダイジだということを
やっと一般の方々が知り始めた今です。

やっぱね、健康とか免疫力とかが勝つと思う✨

頑張れ!!( 。•̀_•́。)
コメントへの返答
2022年2月18日 21:01
ネイサンありがとう^_^

ココの人達が一番喜んでくれるから嬉しい(´;ω;`)

右腕が退職してしまってからというもの
一人でやってたからいっぱい時間が掛かってしまいました。

賞を取ったからといってまだ何も変化は起きていませんが、世界への挑戦権は普通じゃないですよね?

自己満足と言われようが世界は世界。
日の丸つけて
やってきますよ(´・ω・`)
2022年2月26日 8:23
こんちくわ( ´ ▽ ` )ノ

ひこたけさんおめでとうございます🎉
今まで頑張ってきた成果が出ましたね。
本当におめでとうございます。

新潟の湧き水はとっても美味しいよね。
道に湧き水スポットがあるの知らなくて、ひと口飲んでヤバかったのは何年経っても覚えてるw
あの水を使って作ってる物は全て美味しいよ。
お米、お酒だけじゃ無くて、お家ご飯も絶対美味しいと思う。
美味しいジェラートまだ食べて無いから食べなくちゃ😅
これからも頑張って下さいね🙂
コメントへの返答
2022年2月26日 15:39
こんにちは~

ありがとうございます(´・ω・`)

今の所
特に何か起きた訳ではないですけどね

一昨日「取材もある」って聴いてて、市長のトコに表敬訪問でノコノコ出頭したら、「市報」の取材でした…  

最低でも新聞
もしかしてテレビ?と思ってスーツで行ったら他の人に「今日はスーツなんですね?」なんて言われて、やや恥ずかしかったです😑

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation