• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

太ももがあぁぁ

ちぎれそうなくらい痛かったです (;><)



って、 なにが? って感じですよね?


仕事がとても速く終わったので、夕方 スキー場を走ってきました。


日頃の練習不足と運動不足が 2乗で追い打ちをかけ、

太ももが悲鳴を上げまくりです。

こりゃあ 明後日以降 筋肉痛確定ですね 



写真はGALA湯沢スキー場ですが、
今の時期は ガーラガラです 

なんちゃって♪ :(;゙゚'ω゚'):サムィー
Posted at 2012/10/13 22:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | KDX 125SR | 日記
2012年08月31日 イイね!

駐車場も個性の時代がやってきた!

ずぅーーーーーと、 気になってたんスけどぉ

ついにぃ

停めてみました ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆




想像通り なかなかの停め心地でした  (ノ ̄ー ̄)ノ  ウム ワルクナイ♪


こんどまた停めにくるか
Posted at 2012/08/31 21:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | KDX 125SR | 日記
2012年07月29日 イイね!

ナイツ

そう エイト でも セブン でもありません ( ´∀`)ニャハハハ…



真夏の醍醐味♪ ナイト・ツーリングの略です (∀`*ゞ)テヘッ

ずーっと休日も出社で休みがないのですが、 休息の他にストレス発散も重要と思い、 
メカニックなAさんを誘って 夕方出発で バイクでとんかつを食べに行ってきました。


しかし、アレですね。
仕事の後に遊びの予定が入っている時は、不思議と日中が短く感じるのはなんででしょうかねぇ…  

やっぱ その日の重要度が 

『 仕事 < 遊び 』 

になってるって事なんすかねぇ  ( ´`ω´) ンフ♪ 

この件について
心理学に詳しい人からのコメントお待ち申し上げております ( `・∀・´)ノ ヨロシクー




昨日の僕は、仕事中 どっちのバイクで今夜に望むかばかり 考えておりました。

 僕: 「KDXは涼しいけど、おしりが痛くなるし… FJRはあっついし… (´・ω・`)ウーン   パチ…パチ…」 (←気がなく パソコンのキーボードを叩く音)

思えば、日中の思い出は ソレ しかありません! (´▽`)アハッ




--- 時間が経つこと 夕方 ---


(´・ω・`)よし 行くか…
 結局 KDXにしました。 スクリーンのないバイクは 夜風が同じ強さで体に当たって気持ちいいってのが理由です。 
(スクリーン付きは 風の動きを変えるので 風が一点に集まって風圧が強くなるのです) 

メカニックなAさんは 大型バイクなので、 原付2種で2stな僕の姿を見て、
Σ(・∀・|||)ゲッ!! って顔で 出迎えてくれました。

Aさん:「今日はFJRじゃないの? (´・д・`)モシカシテ」

僕 : 「だって、あっついもん ( ̄ー ̄)フッ 」


大型のフルカウル車なんぞ とてもとても (ヾノ・∀・`)ムリムリ って自信満々に応える僕の姿を見て
 (;^ω^)ワ ワカリマシタ… ってな感じでした。



僕も車両の差がありすぎるかな?
って 少しは感じていましたが、 その辺りは ( ^ω^ )ニコニコ してごまかし、触れない様にしました♪


全部察してくれて
ちゃーんと 合わせて走ってくれましたよ ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
いやあ、ホント ありがとうございます。


まぁ それでもこのKDXは普通の下道を流れに乗って走るなら十分過ぎるほど速いのですがね


実は僕のKDXは、このメカニックなAさんの手によって 2度のエンジン組み直しを行われ
完全に生まれ変わったのですが、そのおかげで 今は本当に速いです! 
(注: このクラスとしてです)
ジブンで言うのもなんですが、今は当たり機の部類の入るであろう性能を持っていると思います。

フルノーマルですが ○20kmまで なんの抵抗もなくパワーバンドのまま速度がノリ、 さらに回し続ければ ○40km+αまで伸びます。 エンジンを組み直してからは燃費も20以上をキープする事が多くなってます。  v( ̄Д ̄)v ブイッ

ね? 十分でしょう? ヽ(・ω・)/




アンバランスな車両格差を見せながらも 
お互いナイスな走りで目的地に到着しました。 (`・ω・´)b ナイスラン!!

入る前に まずパチリ ↓



そして、
前日から決めていた ヒレカツ(大)1570えーん!! ↓



 キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! 嬉しさのあまり うっかり 食べる前の写真を取り損ねた僕 Σ(゚Д゚;シマッタ!!
食べかけの写真でごめんなさい (´;ω;`)ウッ…
そりゃあ、もう 美味しくて ご飯のおかわりもしちゃいましたよ…


本日最大の感動を伝えきれず残念です! ホントにすいませんでしたー!  m(`;ω;´)m ペコリ




 あまりの旨さに 終始ニヤニヤしながら食べ終わってみたらすっかり 夜でした↓


んー なかなか幻想的なアングルだ (-。-)y-゜゜゜  バイクを見ながらしばし食事の余韻に浸る…  (注:僕は煙草を吸いません  Aさんが吸ってたのです)

そうそう、気づかれた方もいると思いますが、実はおんなじヘルメットです

アライのツアークロスⅡ 
オフロード用ですが 色々カスタムできるので シンプソンっぽくもなります。

僕のがノーマル形状
Aさんのが カスタム形で シンプソン + パンダ耳(デュフューザーが黒) スタイルです 


この後 ちょいと寄り道して、
真夏の夜特有の 草に臭いをかぎながら まったり2時間かけて帰ってきました 
⊂(^ω^)⊃ブーン


夏は嫌いだけど、 夏の臭いは好きなひこたけの アフター5 でした。

おわり








Posted at 2012/07/29 10:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | KDX 125SR | 日記
2012年07月15日 イイね!

真夏の夜のKDX

こんばんは ひこたけです   ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

最近、会社のプレハブ冷凍庫が調子悪くて、毎日寝る前も含めて8時間毎に見回りに行ってるんですけど、おかげで休みの日も何回も会社に見回りに行くので、全然休んだ気がしません。

頭文字Dの1巻で 藤原拓海が 「配達なんて仕事の手伝いだから楽しくない…、少しでも楽しい事見つけなきゃやってらんねー…」って言ってたのとおんなじですね

そこで、少しでもこのめんどくさい作業を楽しくしようと、 
風呂上りにバイクで見に行くという作戦に辿り着きました。 (´・ω・`)

これが中々『気分爽快!!』 真夏の夜に 風を切って空いている道を走るのってすごく贅沢ですね
 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

特に仕事の日は 会社から日中出ることはほとんどないので、
夜会社に行って、無事見回りが終わっても、まっすぐ帰らずついつい『寄り道』をしてしまう有様です♪ ジャスコの駐車場の遠いところで小旋回したり、 駐車場のラインで一本橋したり… ( ´Д`)なにか?


まぁ他人から見れば 

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ? とか

m9(`Д´)通報しますた! とか

(・∀・)カエレ!!



とか思われてると思いますが、他に車のない所ですし、 端っこだし
なにより本人が ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ 状態なので大目に見てほしい所です。



夏の夜バイク 凄く気持ち良いですよー 是非お試しあれ
( `д´)b


※ 夜バイクのアドバイスはヘルメットは半帽だと、虫が当たって痛いので、普通のが良いです。
服装は思いっきり簡単にして、大自然を肌で感じて下さい。 僕なんか、半袖、ジャージズボン、ノーグローブで見回りに出かけます。
Posted at 2012/07/15 00:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | KDX 125SR | 日記
2012年06月25日 イイね!

慣らし運転 終了

KDXの慣らし終わりましたー   ε=ヾ( ・∀・)ノ   オカエリー! ヽ(・∀・ )ノ

丁度1万km 


しかし、このバイクだと 自動車に圧力をかけられます ( TДT)

やっぱ ピンクナンバー だからでしょうね。
しかも、僕の地域は 3ケタ仕様で ナンバーが小さいタイプなので特にですね…


道路の真ん中より やや左くらい (40%くらい)をキープして 流れに乗って走っていたのですが
トラックが拙者を追いこす → 急いでいるのかと思いきや、追い越すのは拙者だけ (;´゚д゚`)エエー


一時停止で止まって、左折しようと思っていると、 後ろから被せるように停止線を越えてT字路ぎりで止まって 我より先に左折を行う自動車… ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ!!

いや、ホント おっかねーのなんのって ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


車に乗ってるときに 信号待ちでバイクがすり抜けしてきますが、
原付ナンバーだと、立場が逆になることがあるんです!

まぁ、地域ガラもあるのでしょうが
僕の地元は 『車が王様』 で 『歩行者が格下』 の地域性があり、
 【横断歩道で人がいても、特に止まらず】
 【一時停止は 停止線ではなく、合流地点ぎりぎりで止まる】 という風習があります。

故に、この地域の人は少し都会に行くと 自転車や歩行者が当たり前のように道を横切るのに対処できず、一時不停止や巻き込み等 その関係の事故を起こす人が多いと安全運転講習で必ず指摘されています。 また、よその方々から特に運転が荒いとも言われるのもこのためみたいです。


僕は運動の為に 自宅周辺をウォーキングすることがありますが、 反射タスキに懐中電灯で歩いていても、はねられそうになった事が 今月で既に2回…
よけたら、 焦ったらしく 窓開けて「スミマセン」って言われました
 都会と違って、 交通弱者は交通強者の様子を念入りに察知して行動せねばなりません 
(ジャイアンとスネオの関係みたいです  ォオー!!(゚д゚屮)屮  )




で、話は戻りますが、
とりあえずKDX の慣らし 終わりました

オフ車はおしりがヒリヒリしますね
今日はゲルザブとケツパット入り短パンで臨んだのですが、 やっぱりFJRより疲れます (´・ω・`)ヒリヒリ

せっかくなので休憩と称して二郎系をうたっているラーメンを食べてきました

ちょっと違うお味でした ┐(´д`)┌ザンネン


お出掛け記念に駐車場でKDXをパチリ



ん? (´・ω・`)


これは…






よーく見ると、 イタ車になりきれていない 個性的な車が隣に止まっていました。
運転席のシートもこの女の子のバスタオル? が巻いてあったり、 ダッシュボードもグッツで盛りだくさんにデコしてありました ( ̄- ̄) シーン…

この辺りでは珍しい光景でした。


Posted at 2012/06/25 00:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | KDX 125SR | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation