• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

男の 『kawasaki』  ~ KDX125SRの話 ~

男の 『kawasaki』  ~ KDX125SRの話 ~ついに・・・


完成です! ☆-ヽ(*´∀`)/



思い起こせば 去年の暮れから始まり・・・ 


スムーズにいかなかったので 途中冬眠を余儀なくされ

春眠あかつきを憶えず・・・

本日(5月末)、ついに完成しました





2週間前に同じ車両(軽トラ)に乗っていた時は、分別された『ゴミ』のようでしたが、↓




今日はまるで 『プレミア商品』 のようです! 


このKDXは 
車両21万+送料や諸経費で3万5千円くらいのものを買ったのですが、
前オーナーが全然かわいがっていなかったようで

消耗品がほとんど未交換
更にエンジン関連のBIGな修理が2回 。・゚・(ノД`)・゚・。
 

2年半(4000km)で ひこたけが払った修理費は 30万弱でございます。
ウガ━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!!

前オーナーには
プレミア付きの希少車乗ってるんなら、最低限の消耗品くらい交換しながら維持してろ!って言ってやりたいです。 
ユルサン!! ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'


オークションで大阪の個人から低走行・極上品とのことで買ったのですが、
遠すぎて、現車確認せずに買ってしまいました  ( ´д)プイッ

質問で詳しい写真と、状況を求めたのですが、写真はあpの仕方が判らない って返信きて、
状況は 初代はバイク店の店長が乗っていて、 交渉して譲ってもらったってことだったので
まあ、いいかって事で落札・・・

でも、銀行振り込み案内まで先方はナント 『偽名』で取引!
変な名字だと思っていたのですが、(名前も) 日本は広いしって 思っていました。

取引終了後、現車が届いてボケた写真や説明と相まって
あまりにもくたびれているので、当初予定よりしっかりしたメンテの目安をたてようと、
どのような使い方をしていたのか聞いた所、 メール無視…
数日後にはアドレスが変わり連絡が取れない状況になっておりました。


そんな訳で、結局プロの友人の力を借りて

購入後 200km で 消耗パーツの取り替え 約13万(部品代のみ)
400km位走ったところで冬が来て 冬眠

翌年冬眠が明け、夏
?   想像より遅い・・・ 

 なんて言うか、 『ひこたけの気持ちに マシンが応えてくれない件・・・』

↓ ↓ ↓

バイク屋へ
メンテ不足が原因でオイルが詰まっていて シリンダーとシリンダーヘッドがダメになっている事による圧縮不良・・・ っていうか 何故焼きつかずに動いていたのか?って驚かれる有様・・・
ってことで、腰上新品交換&KIPSメンテ  約10万 (バイク屋)
700km走って冬眠

あと、ハンドルとブレーキパッド前後で2万ちょい

さらに翌年(今回)
異音・・・ びりびりびり (;゚Д゚)
まさかの2回目エンジン 今度は腰下OH ベアリングも変えて、
なんだかんだで約5万円 (部品代 スペア込)


カスタムではなく、修理でこれだけ手を入れてます (;゙゚'ω゚'):グフゥ-

現在走行距離 9800kmですが、 外装とサスペンション・チャンバー以外は修理で全とっかえしました!

50万と判っていれば、いくらプレミア車でも買わなかったですねぇ
「安物買いの銭失い」 やってしまいました。

しかしこれで、前オーナーの形跡は完全に無くなり、
今日から 名実共に『生まれ変わったKDX』になったので、メーター1万キロでもここからが新車って気持ちで乗ってあげたいとおもいます。
Posted at 2012/05/28 00:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | KDX 125SR | 日記
2011年11月06日 イイね!

アドベンチャー

アドベンチャー今日は年内あと何回乗るであろうバイクで紅葉の山を満喫してきました ヾ(@°▽°@)ノあはは 

道なき道を走るのは結構楽しいです (私の前に道は無い、私の後に道ができる…)
でも写真の後ろにある急坂、度胸が無くて半分くらいしか登れませんでした  (・Θ・;)アセアセ…

昔に比べれば大分登れる様になってきましたが、怖いものは怖い!

コレとて実際走ると体感上はかなり急です
まぁ人力で登っても大分急ですが・・・

怪我なく帰ってこれて何よりです ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪

帰りにラーメンを食べてきました。
美味しかったです、
Posted at 2011/11/06 00:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | KDX 125SR | 趣味
2011年10月23日 イイね!

初投稿 (*^_^*) 

初投稿 (*^_^*) みんカラ初投稿です。
とりあえずツーリングレポートでもしてみようかと・・・

こちら現在ガンガン道具としてつかっている99年式 kawasaki KDX125SRです。
技術練習として地元のスキー場を登ってきました。 (*/∇\*) ダサイハコツキ♪

僕の地元は7月末に大雨が降ったのでまだあちこち道が悪いです。
でもオフロードばいくだと、どういうわけか気がでっこくなってしまいます・・・
んで、記念写真 o(`・ω・´)○ ハイチーズ


林道や砂利道を走ると運動不足が故 太ももがちぎれそうになりますが、
それ以上に食べるので全然痩せません・・・



Posted at 2011/10/23 17:31:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | KDX 125SR | 趣味

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation