• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2012年05月10日 イイね!

RX450hの車検準備 ~ その② ~

5月3日 レクサスのホームページから オーナーサポートにログインして
来る車検について金額の問い合わせをしてみたのですが・・・

いっこうに返答来る気配がありません!
 ファッキュ━━━( ゚Д゚)凸━━━ !!


送信履歴↓



そして、本日・・・ ↓
なんか、 
2月に車検なので買い替えませんか?的なメールから変わった所は見受けられません (`;ω;´)
 


レクサスってやっぱり、 『寛大』 な方でないと所有者として向いて無いのかも・・・


連休明けて本日で何営業日経ったのでしょうか… ( ´З`)

普通大手は お客からの引き合いと、案件は 即効で対処しますが、
レクサス新潟は
 『用があるなら そっちからくれば良いのに (゚Д゚)┌ オレイソガシイカラ』 
って感じですね。


お殿様(レクサス)に使えるより、 家臣(トヨタ)に使えた方が 親身な対応をしてくれる事がわかりました。

雑誌に レクサスの歩合手当が激減して、社員のモチベーションが だだ下がり って書いてありましたが、本当かも知れませんね ( ゚∀゚) ヤッテランネー


一応先ほど、電話してみました、
メールは届いていて、「見積もりどうしましょう?」ですって…



・・・





・・・・・・・







 ・・・ ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ ) コロス  
            ↑こーゆー気分です


なぜ、早々に一報よこさないのだろう…
たぶん忙しいんですね。 きっとそうでしょう… ←良い方に理解しました




ちなみに 痺れを切らして、
地元のトヨペットさんにブレーキだけは先に見てもらおうと、電話したら
「ブレーキだけでなく、是非、当社で車検も!」と言われ、 
僕が「10万キロもすぐだから10万キロパーツも一緒に交換しようと思ってるんですよ」って言ったら 
「よろしければ、見積もりを作らせて欲しいので車を見させてください」 って

僕:「今の時期ならそんなに忙しくないですよねぇ?」
トヨペット:「はい、明日でもいいですよ」

僕:「エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?」
トヨペット:「はい」

余りのレスポンスの早さに 驚きまくりでした ( ゚Д゚)ヒョエー

部品の供給と技術情報の事も気になりますが、ハリアーはトヨペットですし、
サービスマンの方も、メーカーに聞いて見るとの事。

一応、明日の内容を見てからですが 初回車検をトヨペットで取る可能性が出てきました


レクサス特有の保障うんぬんもありますが、 全くの民間で取るのと違うから、いよいよの時はレクサスに振っても嫌なこと言えないだろうと、勝手に思ってます 


となれば、、『いざ』 という時に力になってくれる会社の方を御贔屓したくなっちゃうワケで・・・ 
(`・ω・´)シャキーン


Posted at 2012/05/10 18:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | lexus | 日記
2012年05月04日 イイね!

RXの車検の準備

lexusからRX450hが納車されて早いもので3年になろうとしています。

当初は下取りを期待していたのですが、加走行&高速道路を中心にバンバン使っていた為、結構な小傷や消耗で当方のRXはかなり老いぼれになってしまいました。 ( "・ω・゛)ヨボーン



こうなっては、しっかり車検をとって
大きな修理が発生するまでは乗らなきゃ損ってワケで・・・(;^ω^)


で、車検を来月に迎えていた矢先に ブレーキパットの交換時期ですって。
:(;゙゚'ω゚'):タイミングワル!


月に3,000km乗ることもある当方のRX
本当なら当然車検前に交換しなければなりません!
ただ・・・


レクサス とおい・・・ (;´Д`)アウ...




ちなみに、その表示は
いつものこれが出て ↓

そのあとに こんな風にでます ↓
↑ナビの車両のメンテナンス設定の画面でもあったような気はしますが、自分で設定した記憶がないので、Dが点検の時にやってくれたのか、本当に無くてコンピューターにお知らせ機能がついているのかは判りません! (`・ω・´)ゞビシッ!!  (ただ今のところ、まだパットは鳴いてません)




そうは言っても交換となれば片道120kmもあるレクサスに2回も行ってらんないので
さっき初めてインターネットのオーナサポートを使って、近くのトヨタで代えさせて欲しいんだけどダメかな?ってメール打ちました ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか

どうなるかなぁ・・・

レクサスは他の民間で修理や点検すると保障しなくなるし、トヨタディーラーはレクサスから依頼を受けないと動けないし、マジ不便です ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! 

冬にカードキーが認証しなくなって、交換してくれるって話だったけど、それもどうなったんだろう…





あっ!ちなみにこのカードキーが認証しなくなると当然の事ながら車は動かせなくなりますので、遠方にお出掛けの際はメインキーも持って行って、同乗者等に預けておくことをお勧めします。
でないと、車は遠方に置いて帰ってきて、また取りに行くか、 近くに泊まって 留守番している家の人に宅急便で送って貰うかしか方法は残されていません。(家が空になる場合は会社のデスクに予めスペアを置いておいて、なんかの時は会社の人にお願いするとか)

このトラブル レクサスに聞いたら、盗難で遠隔操作でエンジンを止めることは出来るけど、
キーが壊れたり、無くした時のエンジン始動はできないそうです。 (m´・ω・`)m ゴメン…


電池とかじゃなく、磁気で壊れるみたいですよ? パソコンとかテレビの近くはNGだそうです。
Posted at 2012/05/04 00:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | lexus | 日記
2011年12月02日 イイね!

最後の無料点検

最後の無料点検早いものでRXが新車から2年半経ち、本日レクサスへ点検に行ってきました。
私の住まいから県内唯一のレクサスまではおよそ 120km・・・

新潟市にはほとんど用事がないので、いつもは取りに来てもらっていたのですが、今回は新潟市で講習会があったので持ち込みました ( ̄△ ̄) ウーン トオイ・・・


たまたまLFAがあったので記念撮影…
車両価格3,750万円だそうで、納車までになんだかんだで 4,000万をやや超えるとか・・・ w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

抽選に当選しないと買えないらしいですが、どちらかというと買える方ってほうが凄いと思っております (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ



高校生??とも見える 10代or20代前半みたいなカップルが同じく写真を撮っていました。
しかし、女性の店員と話をしていてその後、オーナーズラウンジに入って来て初回点検がどうとか・・・

あんた!? その若さでレクサスってスゲイな・・・ と目を疑ってしまいました (゚∇゚ ;)エッ!?

でもこういう方が将来メジャーな舞台に立ってきっとLFAみたいなのを買うんだとうなぁ・・・ と思ったりもして はい・・・


しかし、レクサス店って待っている間やることないですねぇ
無線LANはセキュリティ入ってたし、雑誌も週刊誌的なものはないし、
その割に作業時間長くて、待ちくたびれました。
(100分)

車を買ったばかりの頃は 代車がすぐ用意できるお店で、店内で待っているということはなかったのですが、今は顧客が増えたこともあり、代車が不足していて点検や簡単な作業では基本お待ちいただくとかで ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ って感じです。

地元なら車を置いて迎えにきてもらって、後で取りくるとかできますがアウェイでは待ってるしかありません。 今度は折り畳み自転車でも積んで行こうと思いました


Posted at 2011/12/02 23:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | lexus | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation