• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2018年11月17日 イイね!

殺菌のプロが中古車の車内を丸洗いした

殺菌のプロが中古車の車内を丸洗いした

と、いうわけで

個人売買で買ったサンバーバン (通称サンバートランスポーター)

14年も前のモデルで古いです

メーターなんてアナログのオドメーター。




何気に今年は3台の乗り物を 『増車』 している僕。

必要な時は仕事にも使えるとはいえ明らかに散財
大丈夫なのでしょうか・・・・





それはさておき、

11月15日にそのサンバーが納車になりました。



ただ、このサンバー






室内が 『非常に汚い』






前オーナーさんは電気工事の人らしい
仕事の車だから汚いままで平気なのか?





潔癖な僕にとって 発狂しそうなほど ばっちいのです。






納車されてから汚くて乗っていない、触る気にもなれない







それくらい車内が 埃と砂?土? で汚れておりました。





僕は発酵の仕事をしているので、汚いことをしたら翌日は念のため業務から外れます。

明日日曜日もフリーということにして






本日は朝から丸一日かけて車内のクリーニングをしました。








このスターウォーズ型の掃除機  通称「田中」 ですが、
alt







水もOKなんです 凄いですね

スターウォーズがリスペクトするだけのことはあります。









そして、このきったいサンバー


alt








alt




何をどうすると ここまで掃除をしないで乗ってられるのでしょう?



神経を疑います










まず、このシートに座りたくない



同時に、このハンドルやシフトノブなどの操作系はさぞ汚い手で触ったのだと容易に想像されます

納車日は登録があったので、大量のアルコールを噴霧して操作部とシートを拭いていきましたがね

ずっと鼻が変な感じでした












掃除機をかけたら

まずは殺菌をします。

alt

通常は安全を考え0.2ppm程度の弱塩素でやるのですが、

これは1ppmの高度殺菌レベルまで塩素濃度をあげました。



この濃度まで上げると、30分と言えばほとんどの菌が死滅します

全オーナーが納豆を食べていても まあなんとか大丈夫でしょうってくらいの効果がでます。








スポンジにしみこませてシートを濡らします

alt




※ 僕は殺菌の専門家なので、安全に薬物を使えますが 良い子は絶対に真似をしないでください。









次に除菌の食品用洗剤を 『規定濃度でバケツに作ります』

alt











それをブラシでシートにこすって泡立て洗いをしていきます

alt

泡に汚れを吸着させてもっていくという技法です

そんなわけで 「背もたれだけ」 とか 「座面だけ」 とか 部位部位で細かくやりますよ

泡が見えるうちに 「田中」に先端細いのをつけて吸引力を最大限まで上げて吸います

alt





しみこんだ水分をなるべくとりたいので

押し付けながら掃除機をスライドさせるのですが この時すでに泡が黒くてかなりキモイ






塩素を中和させたいのと、とにかくババッチイので

洗剤ブラシをもう1回やりました

2回目も茶色の泡が立つ場所があって、気分は激凹です






こんな匠レベルの仕事をしながらも常に思っていることがあります。



















「あーばっちい "(-""-)" 」って











イライラしながら

とりあえず、濡れたタオルで吹いてみます


alt

まだ少しタオルが汚れたので その部分だけアゲインです

塩素の中和があるので、ここではたっぷり目の水道水タオルです

そして、自動車専用のシートクリーナーも使う

alt



これも本来はタオルで吸い上げですが、ぼくは「田中」で吸い上げてからタオルをします










元が汚い車だったので

背中側だってやります

alt



もちろん、2列目も職人の殺菌&洗浄をほどこしました

日常的に触る場所が

大体綺麗になったら 隅々までエリアを広げる

エアコンの吹き出し口とかは掃除ブラシや歯ブラシなんかも使いました。



alt





天井も拭く

天井もタオルが黒くなる・・・ 意味がわからん・・・ (怒)







全然楽しくないが時間だけがどんどん過ぎていく…

大活躍した田中のタンクは 漆黒の液体と泥、葉っぱ、etcがこんなに

alt











7時間後

お陰様で僕がのってもいいくらいまで触る場所はきれいになりました


alt





シートベルトに至っては 覚えたての中学生くらい一生懸命強い力でシコりましたね。

ベルトを外すボタンなんか前オーナーの汚い手で黒くなってました

むろん塩素と歯ブラシでなかったことにしました。












一見きれいにはなったのだが

それでも あの埃の量が存在していたこともあり まだ気になる潔癖な僕…



alt















もう やっちまってもいいかな?

alt















やっちゃいましたね 実際


alt





alt









ゴムのマットも洗って

alt








ただいまガレージ内にて強制乾燥中でございます

alt







明日はもう一度、残留塩素対策で水で再度ふいてから

外装洗って、窓の油膜取りしてからにガラコを塗ろう





ふつうは 汚れたくらいの時でさ、


「汚い」になる前に掃除するよねー



車版ゴミ屋敷の片づけをした気分の1日でした



おわり






Posted at 2018/11/17 22:57:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月12日 イイね!

スタッドレスタイヤにこそ補助金が欲しい件

はい僕でーす ('ω')ノ




今年は えるにー さんの影響で暖冬らしいです。


alt




つーか、もう3年以上小雪だけど?







このままいけば、 「僕が若い頃はこの辺りでも雪が降りよってな…」 なんて昔話をするようになるかも知れんのう (*ノωノ)ソンデナ ソンデナ



なのに

なぜ、今年はRXのスタッドレスとステラのスタッドレスを買わなければならない!!? "(-""-)"

alt







2台で20万弱…

これだけあれば美味しいものがどれだけ食べられることか…






鉄板焼きだって


alt









お好み焼きだって…


alt











特上寿司だって食べれますよ



alt










最近 サービス業や食べ物だけコスパ重視にして

それ以外の必要なものが高すぎる・・・

これじゃあ 心が元気にならないわけだ

日本 どうかしてると思うぜ・・・


alt









おわり

Posted at 2018/11/12 21:42:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月05日 イイね!

TGRFこと、GAZOOフェスティバルに行きますよー

TGRFこと、GAZOOフェスティバルに行きますよー

どぅーも ご存知仙人村からひこたけです。


日本の有名観光地といえば

東京ディズニーランドは誰もが思い当たる場所ですね




ある方面から聞いた噂ですが


そのうち 【にいがた仙人ランド】 という構想があるとかないとか… (=´・∀・`=)




仙人村は孤立地帯なので、非現実の世界を作るにはうってつけですね
コストコとかできればいいのに… (∩ˊ꒳​ˋ∩)・*



そしたら、アメリカンな仙人として・・・







という話はこの度置いておきまして、






地元のお友達が熱く誘ってきてくれたので、
静岡の富士スピードウェイで開催される 

トヨタ ガズーレーシングのフェスに行こうとしてます。


サーキット場で、車のプロが魅せる世界レベルの技術

alt






alt


いやはや男のロマンってやつですね




ホームセンター徘徊に準ずるほど楽しい行事です (*´ω`*) ~♪









今年の開催日は世間的には3連休の最終日でもある11月25日(日)ですね

土日にしてくれればいいのに…


alt





alt





まあ、僕は普段から色んな人に頼り切って生きているので

次の日とか、当日のこととかきっとなんとかなるでしょう









速い車のサウンドってわくわくしますよね


alt





ところで、帰りに高速に乗る前に夕飯を食べるのはどこがおすすめですか? (。・`∀´・。) ← 結構重要






alt




おわり









Posted at 2018/11/05 22:04:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年09月12日 イイね!

都会の人になりました

都会の人になりました

ごきげんよう ひこたけです (‘Д’)v


インテリな都会人に憧れた高校生時代

ぼくなりに一生懸命 都会人ひこたけを妄想してきました。











どこで道を誤ったのか、 いまは真逆の場所で仙人をやってます


alt










そうです!






あの僕が












先週の金曜日 長岡市のターリーズというオサレカフェでモバイルPCデビューをしました!!! (b´∀`)

alt







カフェには 同じようにノートパソコンを広げる人がおりましたが、


まあ、長岡市では薄くなったとはいえ ノートパソコン が今でも主流 ヽ( ´ー)ノ フッ

alt

おねいちゃんのは少し小さめだけど、僕のとは質感が違うんですよねー


フルスペックモバイルPCは僕だけでした。










あんなに・・・

あんなにも憧れていた 都会人のスタイル








ついに自分でもこなしちゃうとはねー ( ´ー`)フゥー...












さらに、僕は 運 がいいんですね! 


まあ 僕から 運 をとったら食べ物屋の情報しか残りませんけど








偶然東京行きが決まりまして、


なんと今日は新幹線でモバイルPCデビューを決めております!!!
alt


住む世界が違うんだ・・・と 羨ましく眺めていた

新幹線に居合わせるビジネスマンの光景をものにしているんです。









先ほどなど
行きと帰りの新幹線で資料を作ってメールで送信ですよ (‘ω’)v
alt

どっこらしょ っと…









みんカラでブログをするようになって習得した

思い通りにならないブラインドタッチ(自己流)


word で画面だけをみながらカッコよくこのブログの下書きをしているわけです




誰から見てもインテリが仕事をしているようにしか見えません (爆)








そうそう、なぜ富士通かって? (←聞いてない)






僕がモバイルPCを買うときに一番重要視したのがキーボードタッチの感触。




ロジクールのK270というワイヤレスキーボードをデスクトップでは愛用しているのですが、 これが個人的に最高の打ちやすさ。
alt

サイコーにゃ💛





A4サイズのモバイルPCで
慣れたロジクールに一番近かったのが富士通だったのですね。






モバイル業界ではパナソニックが一番人気らしいですが、

贅沢な感触に馴らされた僕の指は富士通でなければ満足しないようになっていたのです。 ('_')


alt
新幹線のシートはもはや、僕の為にあるといっても過言でありません。





小指でエンターキーを打つ気持ちよさ

結局ソコなんですよね?



エンターキーを何回か連続で打つときにエクスタシーを覚えるわけです。



時折 F7 を押して浮気をする。

それがまたイイ! まるでピアノの黒い部分を触っているときみたいじゃないですか(←名前しらない)



なにより、はたから見たときにインテリに見える (重要)






と、いうわけで姐さんに送りましたPDFは新幹線と本日の空き時間に膝の上で作ったやつです。

画像も現地で調達です






以上 インテリ仙人 新幹線からの投稿でした



おわり


Posted at 2018/09/12 22:59:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年09月11日 イイね!

LFM2018無事にミッション完了です

LFM2018無事にミッション完了です

レヴォーグ乗りの皆さん、日曜日はありがとうございました (*´▽`*)〃


皆さんがより一層イベントを楽しめるために
今年は ホームエリアと同仕様のフレミン (FLEMIN) で臨みました。



フードは早々に品切れになってしまって申し訳ございません。 ヾ(゚д゚;) ゴッ、ゴメン


トータルの食数だけは去年の倍を持っていたのですが、
ぼくの読みが甘かった以外のなにものでもございません ( ;∀;)



昨年の実績をもとにやっていたのもあり

余るのが怖くて積み込みをビビりました…。

本気を出せば全員分ご用意できます…。 




かづをさんの影響力がこんなにあるとは…




せめて、ごはん と ウィンナーをもっと持っていけば良かった・・・。

これだけが悔やまれます…







僕が太平洋側にいるからと駆け付けてくれた



・静岡なエムさん (ギリギリ カレーにありつけた人)
alt







・東京なプリさん (カレーにありつけなかった人)
alt

今思えば、

ダウンヒルが似合いそうなお二人にひとっ走り 「サトウのお米を買ってきてもらえばよかった」 ゚(∀) ゚




NEWシビックタイプR と ロータスエリーゼ

どっちが早く買ってこれたかなー




なんて、勝手に妄想している お気楽なひこたけ仙人 ヽ(´ー`)ノ







開会のあいさつが10時からありましたよね。


そして10時半ごろ終わりましたよね。








で、 なんだったんですか? 


直後の食べ物のポールポジション争いは(笑)



alt








そして・・・



alt



という人が続出 (笑)




これが酵素野菜と香辛料の相乗効果です ('ω')


新陳代謝と体の芯温を調律します








さて、今年で2回目となるLFMですが



皆さん知っておられました?


今年は第一駐車場にも相当数のレヴォーグがいたことに ( *´艸`)



それから今年はビンゴの時間から暇だったのでウロウロしていたのですが




まるでCMか!? ってくらいに美味しそうにジェラートダブルを食べる男性がおりましたね(笑)





あと、何時間でもいい子にしているこのわんこ


alt


トイプードルでしょうか? ご主人への

忠誠心半端ないっす (*´ω`)モキュー♪







alt






alt





alt






今回の走行距離

alt




× 二台 ('_')




帰りの高速で ハザードをしてくれた方おりましたね。






ありがとうございました



昨日と今日で無事に長野分の機械の洗浄も終えまた週末の別イベント頑張ります!





おわり



Posted at 2018/09/11 23:00:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation