• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

オーナーズデスクからのー

どんでん返し  (ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○


実は昨日 Dはお休みだったので、 オーナーズデスクに リアのスタビライザーとリワアームのブッシュって3年そこそこでダメになる部品なの? って聞いてみたのですが

Dに見せて頂いて、交換の必要があるとなれば交換させて頂きますとの返答 
  おっ!? 言ってみるもんだねぇ ( ̄ー ̄)やった♡ 



と思ったのもつかの間、 
本日 Dに電話したら
その時点でぜーんぜん話になりませんでした (#゚Д゚) プンスコ!


フロントのショックアブソーバーのオイル滲みしていた件も伝えると、
L様 : 「スミマセン。 でも、もう変えたんでしょ?」( ´ー`) ナラ イイジャン  って感じ。

リアのブッシュは切れていたら無償交換するけど、限界状態とかの場合は有料交換だそうです。


僕 : 「整備士の方にやって貰ったんですけど、リアはダメでした」

L様 : 「バネ縮めてやりました?」

僕 : 「スプリングコンプレッサーの事? 使いましたよ?」

僕 : 「っていうか、電子サービスマニュアルの要領通りに ジャッキあてて…」

L様 : 「そうですか、 となればやっぱり見てみないと何とも…」



じゃあ、 それをやるとしたら工賃はいくら?


って聞いたんですが、 今度は
 「判る方が ブッシュが切れないと抜けないほど劣化してたんですよね? そうなると 時間工賃なので高くなりますよ~」 だって…



なんじゃそりゃあ!
 ○(#゚Д゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'.





とりあえず見積もりの都合
見るだけは見てやるから持ってきてみな ( ̄ー ̄)フッ って感じでした


あんなの、切れてなければ見たって判らないと思うのだが…


そしてもうひとつ疑問が…


これ L様の こ綺麗なサービスマンができるのだろうか??


友達も言ってました。

昔はみんなが車高を下げたりしていたから、 当時は結構足回りを変えたけど、
D勤務の内容だと、あんまりやらないなー って
サービスマンでも若い人はほとんど経験ないと思う。
しかも、良いスプリングコンプレッサーはカスタム屋さんはあるけど、 
Dがもっているかどうか不明だぞ…



今回も 部番だけ聞いて ジブンで決着をつけそうな予感満載です (|||´Д`)はぁ…


乗れば痛むのは解るのですが、まだ3年半
加走行と言えど、 その距離のほとんどが高速道路…
たぶん ショックが抜けていた状態でだいぶ長いこと走っていたからブッシュの痛みも早くきたのでしょう… 
後は 雪道のせいか… (´;ω;`) クヤスィ  



5%の確率の無償交換を求めて
とりあえず見せに行ってきます。

Posted at 2013/03/26 18:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | lexus | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 567 89
1011 12131415 16
17181920 212223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation