ひこたけです
ニュースで 寒波が来てることは既にご存知の方も多いと思います
先週の土曜日曜と 『大寒波』 が来まして、 この時点で 仙人の職場の積雪は1m20cmくらい
で、今日また 『超寒波』 が来ておりまして、 更に1m50cmくらい 積もり
もはや、 1シーズン分 降ったんじゃね? 状態です (;´゚д゚`)
それにしても今回の超寒波
相当凄いです
何が凄いって、 普通の道ですら 四駆以外 では走る事が難しいくらい凄いです
駐車場で 地元のFF一般車がいとも簡単に亀になる
トラックやFRなんて よもや論外です
今は、 『徒歩』 最強です (;^ω^)
つーか、 下手に車を使うと、 後悔します
この寒波の中、 今日は一日フォレスターを使っており、
アノ 『X-mode』 を
『常用』 しなければならないほどの緊急状態だったので、
いろんな場所での使用感を書いてみようと・・・m9(・∀・)ビシッ!!
ちなみに、 フォレスターは親父のくるまですが、
彼はこのX-modeの存在(役割)すら知らないと思います
フォレスターのCMで 「X-mode」 は怯まない・・・
こんなカッコイイ 言葉を聞いた事があると思います
このX-mode
簡単に説明すると、 このmodeにすると、コンピューター制御が入り、
ランクルやパジェロ並みの クロカン性能になるって事です
世界最高のAWDシステムを搭載する
スバルの 『奥の手』 と言ったところでしょうか?
何を持って世界最高と呼ばれているのかは 判りませんが、
たぶん、 クロカン4WDとしての性能ではなく、
ラリー的な4WDシステムとして、 という気がします
話がそれました
出先(町場)の駐車場に4時間くらい停めていたら、 見事に長靴以上の雪がつもってしまいまして・・・
そんな中
アルトなおじいちゃんが同じ駐車場で亀になっていたので、
車を押したり、 タイヤの所を掻いたりして 脱出を手伝いました
おじいちゃんは 嬉しそうに 「ありがとの」 と言ってくれた
おじいちゃん: 「おめえさんの今度手伝うよ」
ぼく : 「僕の 四駆のジープ ですからたぶんだ大丈夫です」
おじいちゃん : 「そうか 本当にありがとう ホナッ ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ」
カッコつけた手前 出て貰わないとと困る
運転席側は既に埋没してしまっていたので、 僕は助手席側から乗り込み
エンジンをかけ、
そして 特別なスイッチを押した・・・
シートはみるみる 温かくなってきた・・・
じゃ ねーよ! ( ̄- ̄) シーン…
まぁ これも押したけどさ!
アイサイトの画面には 普段見ることの無い
X-modeなる文字が浮かび上がり、 車のマークが現れる…
頼むぜ フォレスター (`・д・´)イイトコミセロヨ!!
そっと アクセルと踏みこむと・・・
グッ… グググググ
前方もサイドもほとんど見えないが、 前に動いている感覚はあった・・・
一発で出た
アルトもデミオもエスティマアエラスも アコードも全く歯の立たなかったこの駐車場から
車のチカラのみで 抜け出す事が出来た
正直、 カッコイイ と思った
気分を良くした 僕は 会社へ戻った…
ひこたけ : 「やっぱ、 RXの次はアウトバックにしようかなぁ・・・」
あまりの雪道の強さに、 一気にスバル ビイキになる僕 (∀`*ゞ)エヘヘ
会社へ帰るまでの20分
頭の中では
「最強の4WDかぁ」
「なるほど・・・ 最強かぁ」
「これかぁ・・・ こーいうことかー」
なんて 真面目に ニヤニヤしながら妄想していた
道中アチコチに 車が動かなくなっているので、
余裕で動いているこの車の優越感は半端なかった・・・
で、 会社へついて、 鍵をとり、 除雪車の所へ行こうと駐車場から出る時 ・・・
ウィイイイン ウィイイイン
!?(;・∀・)ん?
オイオイ X-mode だぞ またまたぁ~ (*´σー`)エヘヘ
(ちょっと 反動をつけてみる)
ウィイイイン ウィイイイン
!?
フォ、 フォレスターが
亀になっちまっただーーーーーーっ (:.;゚;Д;゚;.:)
幸い 会社の敷地内での出来事であったので、 スコップを使い、 業者さんに押して貰って結構簡単に出る事ができましたが、
結局機能に酔いしれていると、足元を救われる場面もある事がわかりました
やはり、 自然は強い
自然こそ最強だ
これほどの事態は如何にスバルと言えど、流石に想定していなかったのですね
と、いうわけで、
xmodeの限界が判りました
超寒波で 地元のFFの車が 町場でなにかの拍子に動かなくなる雪の時、
仙人クラスまで標高が上がると、 X-modeでも 無理!
そういう事です
X-modeは 降雪量 100cm/日 以下 これ以上では 除雪が追い付かないので、亀になる
限界ラインが判りました
ステアリングヒーター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/05 03:02:28 |
![]() |
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/07 06:32:11 |
![]() |
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/01/18 05:26:11 |
![]() |
![]() |
ダイハツ アトレー サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車 |
![]() |
トヨタ アルファードハイブリッド 外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ... |
![]() |
ちびトラさん (ホンダ モンキー) こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ... |
![]() |
ヤマハ マジェスティS RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |