• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

消火器が勝手に暴発した

消火器が勝手に暴発した

こんばんは

8月に入って今月初めてのお休みを頂いた僕です。







いやー参りました(汗)



題名の通り です。 




昨日、地元でイベント出店が終わって、

いつも通りの撤収作業…




僕たちは 2tトラック×2、バーサン、ブラストトレイル
と、いった感じで撤収作業に励んでおりました。







でね。

先に荷物を積み終えた ばーサン



サンバーバンは2列目シートの下に空洞があって、普段はそこにトレーラーのボールマウントを入れてあるんです。


それを取り付けるために1度スライド扉を開けました。



この時はなーーんも問題なし



積み込み(スタッキング)とて別に気づく変なのありません。




それからトラックにあれこれと荷物を積み込み、

その次は揺れてもいいようなものをブラストトレイルに積み込み






まあ この間30~40分くらいですかね。

(バーサンから離れた時間)




全部荷物が収まったということで、 

それぞれが車を運転して会社まで15分くらいの距離を走る準備です。





ばーさんはブラストトレイルが装着されたので、必然的に僕がばーさんを運転することになります。







運転席に乗り込むと ケムい そして超むせる・・・








オンボロのバーサンだからこのタイミングで壊れたか!?




もしかして、どこかショートして火吹いたか!!?



でも、ぼろいとはいえ

仲のいい友達の車だから僕の使うタイミングでの重大な故障は困る…








ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ・・・・・・・・









夜中の撤収作業なので 

頭にはヘッドランプをつけておりました。



速攻で車から降りて 窓を全開


そして、ムセながらすべての扉を開けます






そして左側のスライドドアを開けた時に目に入ってきたのは





消火器が何に押されるわけでもなく、その場でウルトラナチュラルにお漏らし











はあああああああああああ!!!!!!!!!?








ピンはささったまま、 レバーの形も特に同じ



普通にホース部からすべての粉が出ているではありませんか・・・









現場だったので

この煙は人体に影響あるのだろうか?





と思いながらも 



スタッフは既に別の車両に乗って会社に向けて出発してしまった後、







今週は同じ市のイベント出店というのが唯一の救いで、


窓を開けて 中和しながら 鼻呼吸で会社まで乗っていきました





会社に戻ったら他のスタッフは各々自信が運転してきた車から


どうしても同日降ろしておかないといけないものだけを降ろしていました。


夜も遅いので、片づけは最小限にして、翌日にやるのです。






本来、バーサンに積んだ機材は当日降ろすものではないものなのですが、




話が変わってしまった






僕は 消火器を降ろして それからバーサンから他の荷物を降ろし始めます
alt



他のスタッフも消火器の異変に気づいて 何が起きたのか聞いてきます





そう
何も起きてないのです




勝手に暴発した






それだけ


alt







バーサンの車内はやばいことになってます

alt




不幸中の幸いは 被害にあった車がバーサンであったこと
(弁償できる範疇という心理的要因)




イベントの時は段ボールを荷室にひいて土足OKにしているのですが、
それによって実害は少しだけ和らぎました




片づけは後日とおもっていたのに、23時頃から余計な仕事


このピンクの粉、すっげー舞うので、超質が悪い…







今日の朝 嫌だけど、バーサンをチラ見しました
alt


明るくなったことで

想像以上に被害状況が深刻なのはわかりましたが


ドアを開ける勇気はありませんでした。









それから


消火器超写真撮りました
alt




メーカーが休みなので、お問合せにメールしました


消火器 暴発 で検索しましたが



出てこない…



そりゃそうだ、こんなこと普通はあり得ない







原因不明 



封はしっかりしてる
alt


迷惑も良いところだ





メーカーの人が来て 超完璧に元通りしてもらいたい



大体、ガス機器って消火器の粉かかっても使えんのかな?

alt

乗っていた機材も含めて



忙しい時にジブンと関係ないところでこんな実害


何人もがかりで、 そして何日もかけてリカバリーに入るほどの損失





メーカーさん 洒落にならん事体なので直ぐに対応してください



この消火器も購入後半年以内のものです


っていうか、5月か6月に大手ホームセンターで買ったやつです。





こういう商品でハズレ機は困ります





我々下請け業種の場合
人様や会場を巻き込まず自身の車の中だけで起きたことくらいしか
不幸中の幸いがありません。




でも事態収拾にはこれから長丁場です。



トラブル多い年だなぁ


厄年なんですかね やっぱり



おわり



Posted at 2019/08/25 19:29:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation