• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

ソーダストリームを業務用仕様に「魔改造」したった

ソーダストリームを業務用仕様に「魔改造」したったボンジョールノ ( ゚∀゚)ノィョ―ゥ








岩牡蠣もらったので炭火で焼いたり
alt




別の日には生モツ焼いたりして
alt


アクティブに引きこもりをしている僕の登場です。






田舎暮らしをエンジョイするために 

念願だったソーダストリームを買いました。





ずっと欲しかったのですが、

「モノが増えると、管理するものが増える」という


買った後のことがネックで 妄想止まりで今までは指を咥えていたのですがね




引きこもりが日常になってくると、

たとえスーパーの買いものでも面倒になるのです。





でも、 シュワシュワも我慢もできない (`;ω;´)



コンビニもスーパーも歩いていくには遠い距離なので、不便でこそないけど、
家に戻ってから再度出かけるのは面倒なのです。




頑張って肉体労働してるんだ、1日の最後くらいシュワシュワしてもいいじゃないか!




って なるわけですね



結局、自分が一番かわいいので甘々です (〃▽〃)ポッ







いざ、決心して

調べてみたら、ソーダストリームの炭酸ガスボンベって結構高い





どうせ家に人など呼ばないので、こんなオサレ重視の仕様などクソくらえです。




昔から機能性のひこたけ、安定のひこたけ と自他ともに認める僕の立ち位置。




っていうか、 
ソーダストリーム改造しちょうおうか? ってデビルヒコタケが囁いたわけ




調べたら、既に同じことを考えているワルがいるじゃないか!





というわけで、

ソーダストリームを買って純正を1度も試さず
初めから魔改造したった(w





昔、カスタム新車バイクが新車以上の値段で売っていたアレみたいですね。








じゃーん! 「業務用液化炭酸ボンベー」 (ΦωΦ)フフフ…
alt



生ビールの時に使うボンベね
今年はイベントフードの副業ないから僕が使おうってワケ。



一応言っておきますが、生ビール樽はこの炭酸の力で押しだすのであってコイツデ炭酸入れてるわけではござーせん。




で、この装置で炭酸水をつくるにはね


使うときだけ、すげーゆっくりちょっとだけバルブを開けて、ソーダストリームのボタンを弱めに押してガスが確認できたら直ぐ閉める

(デリケートな操作が求められるようになるので、確信犯以外には万人向きじゃないからよろしくです)


あとは ゆっくりゆっくりソーダストリームに管の分の炭酸ガスを何度かに分けて弱弱しく溶かし込んでいくだけ


魔改造仕様にしたことで
1L 15円 作業時間1分くらいで炭酸水がいくらでもできる ( ̄ー+ ̄)キラリ





幸い あのプリンスグループが使っている天然水の採取所エリアなのでもうね



超快適

夏場のドリンク代が浮きまくりです♪



ちなみにソーダストリーム本体ですが、魔改造するなら電源とか余計な装置がついているのはお勧めできません。 センサーとかついてるとですね
管の圧力がパンパンのまま終了とかになると、温度変化で管がさけますので
かならずテンションが自在に下げきれるマニュアル仕様がいいんです。






そして、スタンレーの高級水筒(炭酸可)のやつに入れてね
alt



いやー コンビニ全然寄らんくなったー (*'▽')

シュワシュワ買う為に寄ってた感あるし 実際。






よそ様はみんなキャンプ行きたがるけど、

僕は虫がきらいだし、何度も片付けなんかしたくないし、なんなら準備もしたくないので


超合理的に 家 でいいや。

野菜も畑から採ってこれるし。

alt



alt


玄関で炭焼きを楽しんで、終わったら風呂入って、後はエアコンの効いた部屋でゴロゴロする


全く問題なし♡




田舎は平和な時間がよく似合う…




おわり
Posted at 2020/08/23 21:28:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation