• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2022年07月27日 イイね!

今年もイベント出店がどんどん白紙に…

今年もイベント出店がどんどん白紙に…新潟県仙人村のひこたけです

最近はインスタへの投稿がメインになってきており、
みんカラにあまり向き合っていませんでした。
ちなみに
インスタIDは「flemin_gelato」でMGOとして公私混同しています



ご存知の方も、そうでない方もいらっしゃるかと思いますが、
久しぶりに自己紹介

僕はこのみんカラをきっかけに色んな方々にご協力を頂いて、

町の小さな食品研究所の研究者であった僕が
趣味的に作ったジェラートを振舞うところから始まり、ひとつ前の世代のキッチンカーブーム(高級キッチンカーブーム)の時に奮起し、2足のワラジを履くことになりました

alt


当時は「おいしければ売れる」と勘違いしていた僕の経営手腕の甘さからお客さんが全然来なくて速攻でつぶれそうになり、
頭のネジが飛ぶほど悩んだあげく、

皆さんがイメージしているいわゆるキッチンカーでの移動販売を辞め、
何十年もかけて貯めた貯金や、以降の個人収入をすべて使うレベルでものすごい勉強代と引き換えに
イベントフードや法人対応へ形態変換をしました。

alt



まあ、生きていれば大なり小なり色々起きるもので、
あの頃の僕は全部出来てるつもりが結局自分のことくらいしかできなかったんだと思います


スタッフのミスはもちろん
「雨が降っても自分の責任」と思えるまでには何年もかかったのは事実


年中無休に近く、月の残業時間220時間の生活を5年もやっているとある程度経験がクッションとなり助けてくれるようになりましたね、

「歳をとると、やらない理由を考えるようになる」と自分で自分にハッパをかけて(笑)


実際のところ、どんなに世の中が変わっても

ヒトが仕掛け
ヒトが選ぶ

という のは同じであることを判るようになってきました。


「ヒトで繋がる」


そこが軸になると、本当に考えるのが楽です。
自分の提供するサービスのあとに起こる「コト」こそ重要になってきて、

お代は「ありがとう」の対価 として考えられるかどうかに変わってきました。 


フレミンのアイスはスーパーやコンビニで買うものに比べれば相当高いです。
それどころか、他のジェラート屋さんと比べてもだいぶ高い。

だからこそ、車のブランドで言ったら「レクサスクオリティ」でなければいけない

トヨタならOKでもレクサスだとNG 
そのくらいの精度で本物の材料を丁寧にしあげ、さらにその都度微調整をしています。


作っている工場内でもね

フレミンのコンセプトは「ご褒美」だから

おいしいものが心を軽くするとか、 
おいしいものを食べているときの笑顔で一緒にいる人まで幸せになれるとか、

常に意識できるように、
食べてくれる人のよろこびを言い合って作っているんです


工場から出てきても
側近には
「みんなには大変な思いをさせるけど、喜ばせ合戦に参戦しつづけてもいいか?」


って(笑)


バカですよね
自分のこと後回しにしすぎ(笑)


そんな裏側事情だってね
たぶん、能動的な説明がなければ、フレミンジェラートだって
日本にたくさんあるおいしいジェラート店とさほど変わりません


明確な差異である
食品研究者が
「雪国のマイナスイオンを食べるコト体験 をアイスで作ったこと」

alt


良いものが「体にスッと入ってくる」 ってのは よほど体が弱っている人しか感じない部分です。


だから、まだ未完全な子供や、人として一つ動物として進化した大病をした人ほど気づく

「これは普通じゃない」ということを

そう、本物の材料で正しく作られたものは、
ごまかしものにはない、本能を揺さぶる力が眠っているのです



春に安定傾向になったコロナから、
各地で 人間らしさの回帰 を目的にイベントの開催が決まり、僕たちも近々の1か月半くらいはそれに向けてジェラートをたくさん作っていました。


今年は八海山が僕たちの想いをのせて、
「フジロックフェスティバル2022」にて うめ酒のシャーベット を販売しています。 

ロゴマークにした八海山から湧き出る雪解け天然水でこのうめ酒シャーベットは出来ています
原料で預かった梅酒に高圧をかけ、より果肉のうまさを引き立たせ、研究者として「八海山純正商品」に恥じないものを限定品でコラボしました。
会場内と苗場の信号のところにあるSAKE BASE NAEBA の2か所です。



そして、
日本三大大花火大会ともいわれる「長岡花火」
3年ぶりの開催 今年はたくさんの人に食べてもらえる! って
作っているときも凄く楽しかった

会場内が笑顔になれる姿がまた見えるって・・・

実は、今年はフードも六本木の高級肉料理店「格之進」のハンバーグと
フレミンの極みウインナーと自社農園で取れた野菜のピクルス煮でグルメボックスを作る
alt



ビールも 八海山の手掛ける地ビール「猿倉山のライディンビール」
を激レアな生樽で持ち込むという全方位死角なし、影さえ踏ませない
そういう仕込みをしています。
alt





でも、一気にコロナが広がってしまい
笑顔は想定の半分以下になってしまうだろう・・・


沢山余る

そりゃそうだ 5月の下旬から頑張って作ってたんだもん…

alt

↑ 畑で落花生を育てるところから始める手作りプラリネ 1年かけて作る大仕事




この他の夏イベントは全部中止になった


残るは ふるさと納税への期待くらい

でも、これも自分の責任だ イベントのギャンブル性は承知の上


諦めない この日本で勝つのは諦めないで勝つまでやる

それを僕は知っている


おわり




Posted at 2022/07/27 21:12:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひこたけ ジェラート | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation