• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

今日のお出掛け

午前中仕事が早く終わったので、 高速に乗って隣県まで行ってきました 
いつもの事ながら お出掛けの解放感はハンパないです♪ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

赤城のSAで休憩しようと入ったら 2輪パーキングにたくさんのバイクが止まっていて 僕の止める場所がありません ( ´゚д゚`)アチャー
 (´ε`;)ウーン…って悩んでいたら ツーリング集団の人が おいでおいでしてます (; ̄Д ̄)ナヌッ? って思ったのですが、 そこへ行ってみました。


ツーリングの人A : 「ココ 詰めるから入れますよ」
僕  : 「あ ありがとうございます」  ( ・ω・) ㌧
 
A : 「暑いっすねー どこまで行くんですか?・・・」
僕 : 「ホント 熱いっすねぇ なんとなく 高速乗って 飯でも食べようかと出てきたんです」

A : 「なんとなくって…」
僕 : 「ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ いつものことだす」

僕 : 「皆さんは 市内からなんですか? どこ行くんすか?」
A : 「ナップスが凄いっていうから そこに行こうと思って…」

僕 : 「あー あそこたしかに凄いっすよねー。 僕も多分 後で寄りますよ」
A : 「ホントですか? じゃあ また会うかも知れませんね」
僕 : 「ですね」

なんて言ってたら…


ホントにいました


どこから 一般のお客さんかは判りませんが…

本集団の他に 別の友人の集団も合流してたようで より大所帯になってました。
(さて、ひこたけ号はどこでしょう?)



その後 せっかくなので、ってことでお誘い頂き、 帰りは一緒に三国峠を越えて ツーリングしてきました。
ツーリングの人たちは 石打ICから高速に乗って帰るとのことで、流れ解散になりましたが、こーゆー交流はバイク乗りならではですね。 ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

・行きのSA
・バイク用品店
・休憩したコンビニ

の3回だけの付き合いでしたが、中々楽しい時間を過ごせました (´▽`)アリガト





Posted at 2012/06/30 22:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | FJR 1300A | 日記
2012年06月25日 イイね!

慣らし運転 終了

KDXの慣らし終わりましたー   ε=ヾ( ・∀・)ノ   オカエリー! ヽ(・∀・ )ノ

丁度1万km 


しかし、このバイクだと 自動車に圧力をかけられます ( TДT)

やっぱ ピンクナンバー だからでしょうね。
しかも、僕の地域は 3ケタ仕様で ナンバーが小さいタイプなので特にですね…


道路の真ん中より やや左くらい (40%くらい)をキープして 流れに乗って走っていたのですが
トラックが拙者を追いこす → 急いでいるのかと思いきや、追い越すのは拙者だけ (;´゚д゚`)エエー


一時停止で止まって、左折しようと思っていると、 後ろから被せるように停止線を越えてT字路ぎりで止まって 我より先に左折を行う自動車… ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ!!

いや、ホント おっかねーのなんのって ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


車に乗ってるときに 信号待ちでバイクがすり抜けしてきますが、
原付ナンバーだと、立場が逆になることがあるんです!

まぁ、地域ガラもあるのでしょうが
僕の地元は 『車が王様』 で 『歩行者が格下』 の地域性があり、
 【横断歩道で人がいても、特に止まらず】
 【一時停止は 停止線ではなく、合流地点ぎりぎりで止まる】 という風習があります。

故に、この地域の人は少し都会に行くと 自転車や歩行者が当たり前のように道を横切るのに対処できず、一時不停止や巻き込み等 その関係の事故を起こす人が多いと安全運転講習で必ず指摘されています。 また、よその方々から特に運転が荒いとも言われるのもこのためみたいです。


僕は運動の為に 自宅周辺をウォーキングすることがありますが、 反射タスキに懐中電灯で歩いていても、はねられそうになった事が 今月で既に2回…
よけたら、 焦ったらしく 窓開けて「スミマセン」って言われました
 都会と違って、 交通弱者は交通強者の様子を念入りに察知して行動せねばなりません 
(ジャイアンとスネオの関係みたいです  ォオー!!(゚д゚屮)屮  )




で、話は戻りますが、
とりあえずKDX の慣らし 終わりました

オフ車はおしりがヒリヒリしますね
今日はゲルザブとケツパット入り短パンで臨んだのですが、 やっぱりFJRより疲れます (´・ω・`)ヒリヒリ

せっかくなので休憩と称して二郎系をうたっているラーメンを食べてきました

ちょっと違うお味でした ┐(´д`)┌ザンネン


お出掛け記念に駐車場でKDXをパチリ



ん? (´・ω・`)


これは…






よーく見ると、 イタ車になりきれていない 個性的な車が隣に止まっていました。
運転席のシートもこの女の子のバスタオル? が巻いてあったり、 ダッシュボードもグッツで盛りだくさんにデコしてありました ( ̄- ̄) シーン…

この辺りでは珍しい光景でした。


Posted at 2012/06/25 00:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | KDX 125SR | 日記
2012年06月18日 イイね!

駐車場・・・

狭くないっすかー!? (#゚Д゚) プンスコ!

21世紀になって、車ってやつはフルモデルチェンジの度にでっこく なってるのに、
駐車場は20世紀規格のままって気がしませんかー?


新しくライン引く時に 遠い所は広くすること! って ルール作って欲しーっす ヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!


どこにモノ申せばいいんだろう・・・


おばちゃんとかお子さんとか、古い中古車に乗ってる人とかは
ドアパンチはお互い様になってますからねぇ
2000cc以下で3ナンバーが当たり前となった昨今となっては 早急に規格改定を望む今日この頃です。
Posted at 2012/06/18 21:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月16日 イイね!

燕市の杭州飯店

燕市の杭州飯店久しぶりに燕市に行ってきました (=゚ω゚)ノぃょぅ

「何しに?」 って言われると、 「特に用もなく…」 としか答えられませぬが… (´;ω;`)ウッ…


まぁ、せっかくなので、 8~9年ぶり位に 『杭州飯店』の餃子を頂いてきましたよ♪


しかし、まぁ なんて言うか…
ここの餃子…




『高い』です :(;゙゚'ω゚')ドキドキ:





餃子1人前 750円!

中華そばも 750円



ただでさえお高いのに、前より50円値上がりしたような…


今回は 餃子とライスにしようと心に決めていたのですが、
ライスが250円だか300円だか ←忘れた
だったので、やめて 中華そばにしました。 (←こんな柔軟な考えができるジブンがステキ)


初めて食べた時はあんなにも感動した 餃子だったのですが、
どうも、味が変わっておりました。 (´゚ω゚`)ショボッ


「なんか空いてるなぁ」 って思ったんですが、餃子を頼む人もだいぶ減っていて納得してしまいました。

かつての名店が思い出になった瞬間でした。


おわり
Posted at 2012/06/16 12:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日 イイね!

月食

夕方のニュースで今日は月食があるって聞いて、(・д・)ジーッ

ちと 悩んで、 ( ー`дー´)キリッ



思い切って オブジェの望遠鏡ひっぱり出してきました!! (`・ω・´)シャキーン








 ( ^ω^)ワクワク  してたのですが・・・




曇ってしまい、全く見えませんでした Σ(゚◇゚;)マジデッ!? 
Posted at 2012/06/04 22:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 456789
101112131415 16
17 181920212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation