• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

長野県 小布施の道の駅ツーリング

ごきげんよう ひこたけです  ヾ(o゚ω゚o)ノ゙


今日、 お友達のAさんの 会社の方の企画のツーリングに参加してきました


実は今年FJR初乗りなんです


それなのに、 去年一度ご一緒した、音速チームのツーリングに参加です (´Д`;)ノアゥア...
https://minkara.carview.co.jp/userid/198714/blog/27758045/


ホントは 初乗りなので の~んびりオープンカーのノリでラーメンツーを考えていたのですが、 昨日Aさんともう一人友達を誘ったら Aさんが こっちに来ないか?と 僕の案を吸収してしまいまして…

ええ、

ツーリングの M&A です ( ̄Д ̄ ) 大所帯には敵いません


おかげで、 昨日の夜から 

・慣れていないのに大丈夫か? とか
・事故だけは気をつけなければ・・・ とか
・免許の事とか
・保険証とか




色々 悩みを抱えながらの一夜を過ごした有様です (;゚д゚)ゴクリ…
 (勿論 朝も仏壇に手を合わせて来ました)




集合場所に行ったら、 先に来ていた方が僕の事? いや、 バイクだな・・・
を覚えていてくれて挨拶してくれました ( ・∀・)ノィョ-ゥ


僕 : 「今日、初乗りなので 後ろの方でお願いします」


なんて 話をしていたら、 おや? (・д・)ジーッ



グラディウスが キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


こっ、 こりは!!


いつも 安全運転ツーを楽しむ K君のグラディウスだー!!




ヤリイ!


飛ばし屋でない人がもう一人来た事での安心感!


ホント 嬉しかったです。





それからゾクゾクと集結して



イザ 尋常に 一本目 始め!



うひょひょひょひょひょ!!!!! 
 はえーっ Σ(゚◇゚;)マジデッ!?




相変わらずの走り屋サンでした



特に先頭を走る スカブーさん
先頭つーか、戦闘状態


凄さを再確認しました。



ちなみにすかぶー (たぶんノーマル)



 
↑ コレ、 フロントタイヤです  ォオー!!(゚д゚屮)屮


バイク乗りの皆さん。
ナニガ凄いのか判りますね?

判らない方がご自分のバイクのフロントタイヤを見てみて下さい


この方、 ちょ~ ラフな格好で望んでおられましたが、
 他の誰よりも早かったです ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


まぁ、そんなこんなで 走り屋さんチームのツーリングに参加してきました




色んな道の駅によって~ ↓






目的地の小布施道の駅にも寄って~↓



昼食後、 疲れ果ててるオジサマ軍団 ↓

木陰で佇むとはこのような状態を言うのです。
 ってか、 疲れる程 飛ばすから…



そこに停まっていた ハマーの撮影会して~ ↓ (あー かっこいい)

うっとり…


そして
無事に帰って来ました。


距離が近かったので、疲れはしませんでしたが、
リッターバイクで タコメーターが踊る訳ですから
普段からは考えられない速度域です ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ

混んでて 逆に良かったのかも知れません (笑)


 


バイク乗りこなしたいけど、 やはりセンスって大事ですよねー

僕は、 オープンカーの代わりにバイクに乗ってる感じなので
走り屋にはなれないと改めて実感しました


いやー おじさんってホントスゲー


おわり
Posted at 2013/04/29 20:19:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | FJR 1300A | 日記
2013年04月24日 イイね!

ヘルメーッツ!!!!

こんばんは ひこたけです (・∀・)


早速ですが、 GW前なのでヘルメットを並べてみました  ( ← 関係ない )




今は、3つのヘルメットを使い分けております (^ω^ ≡ ^ω^)

 頭が3つあるわけではありません  (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )



まずは コレ ↓


アライのツアークロスⅡ

オフロードバイク用にもなるし、シンプソンっぽくもなるイカシタ メットです
 Σb( `・ω・´)グッ


友人がこぞって同じヘルメットを使っているので ステッカーチューン 個性を出してあります 


そして、僕は このステッカーを通して 
 「飛べない豚はただの豚だ…」
 を もじって 

「バイクに知らないヤツは 損してんだゼ?」 を 

訴えているのですが、 なかなか気づいてもらえず、 
ただのマスコットにしか思われておりません (´・ω・`)ショボーン




次にコレ ↓


同じく アライの MZです

フルフェイスとジェッペルの融合の位置づけで
高速に乗っても風切音が普通のジェッペルより抑えられ、
夏はフルフェイスより涼しいという優れものです。

街乗りの人は SZ というのを買って、 高速が多い人はこのMZを買うそうです (ノ´∀`*)


イイトコばかりではなく、 このMZ フルフェイスの機能に近づける為に頬部が普通のジェッペルより長いので…



顔が ぶっちゃー系に なるんです!! ( ´)Д(`) ムニュ


あと、固定力を高める為、普通のアライのメットより半サイズ小さい
 内装まで交換したので中々お高いヘルメットになりました。

せっかく真っ白なキャンパスなので 絵とか書きたいところですね!




最後にコレ ↓


ショウエイの X-9

このディヒューザーが無い 仕様が欲しかったんです!

アレをする時の為に… 

 ジタバタスルンジャネェ!! (;`・ω・)o━   Σ(´Д` )ヒィ!


 なーんてね ( ̄ー ̄)ニヤリ


今の所、本来の使用方法として使った事はありません。

春の始め と 秋の専用です

やっぱりフルフェイスは違いますね
音疲労対策とか安心感は一番です
夏は暑くてダメですけどね


そろそろおニューが欲しいのですが、
見た目がまだキレイなので 踏ん切りがつきません
Posted at 2013/04/24 20:32:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月23日 イイね!

メーカー車両センターさん

どーも ひこたけです。


今日のは 証拠として残しておく為のブログですので、
 皆様 面白くない内容なので 飛ばしてください m(´;ω;`)m スミマセン・・・





さて、いきなり本題ですが、
僕のRX 連休明けにリアのアスクルキャリア と ロアームを交換する手配になっているのですがね
足回りを弄るので、 再度アライメントを調整するわけですよ ∠( ゚д゚)/カチャカチャ


3月下旬にやったのに、 5月中旬に再度やるなんて かなりのショートサイクルです。


でも、 車の為には仕方のないことなので、 ここは今の数万円をケチって後々のオオゴトが起きないようにしたいわけです。


前回 のアライメントでは リアの右がトーアウトしすぎていて 基準値にギリギリ入らなったのですが、特に事故したわけでも、 大きな段差を乗り越えたわけでもない ノーマル車なのにもうこれ以上の調整が出来ないという残念な結果でした (´;ω;`)ウッ…



L様の対応遅れで ショックが抜けかけている状態で3千km位 その状態で走ったのが唯一思い当たる原因か?
それとも、その車をL様が 更に自走で引き取りに来た のでトドメをさしたか?



でも純正足回りでアライメント不可能って何かしら解決策が残っているはずとオーナーズデスクさんに聞いてみました


僕は 調整方法か ショックの取り付け位置の微調整方法の指示を貰えるとばかりに簡単に思っていたのですが、






 事態がオオゴトに!?






昨日はオーナーズデスクの担当は女性の方だったのですが、
 「調査しまして後日詳しいものから再度連絡させます」 からのー


本日まさかの メーカーの車両センターのご担当さん! Σ(´∀`||;)ドキッ!!


こんな大物サンを巻き込んで良いのか?
 と思ったのですが



既にDにはサジを投げられた後だったので、一通り アライメント屋さんから言われた通りの内容を説明
 「解決策があれば教えて欲しいのですが」 とダメ元で言ってみました…



車両センターの人 : 「ディーラーでは何と?」


僕 : 「新潟のD は アライメントの機械が無いので アライメントに関してはこっちの結果報告とデーターだけで何も…」


僕 : 「そういえば、ショックにワッシャーを咬ませて調整幅を確保したらどうかって言ってましたが アライメント屋さんに報告したらそれは正確性に欠けるからどうかと思うと言われました」




普段のL様がどのように対応しているのか聞かれ、
 診断から修理実作業までの期間が長すぎる件 や 技量不足の件 を指摘




あらら、 もしやコレ Dに雷が落ちる予感…





僕も 以前は業界では有名?な企業で働いていたので メーカー本部から
 根掘り葉掘り聴かれるという事への当事者の恐ろしさは解っているのですが…



既にモード突入の彼に嘘は通用しないだろう… と思ったので




 ここまで来たら言っちゃえ!!  (ΦωΦ)シルカ!!



って事で、 
「L様に限っては この修理開始までの時間差はいつもの事ですよ。
 忙しんでしょうね」


メーカーさんの 「ディーラーでのアライメントではダメなのですか?」 の質問にも



「そもそもの設備が無い と言われれば ジブンで業者さんを手配するしかないですし、1店舗しかない店にできないと言われて、他のトヨタDではレクサス車は作業できないんじゃあ 選択肢が狭まれて正直こっちが困るんですけどねー」 と、 文句言ってやりました



こっちが よもやL様をアテにしていないのが伝わったようで

なにやら、「この件に関しては メーカーで調査して対応致します」 だって




 こりゃあ、 担当者 4回怒られコース決定だわ (・ー・) オワッタナ




※説明しよう! 大企業では 報告書を書いているにも関わらず、その件について同じ事をまるで裁判の様に何度も何度もしつこく事情聴取され、  さらに非がある時は 同じ件で幾度も上司 またその上司と ねちっこく怒られるのだ。 
 しかも 相手は場数を踏んでいる叩き上げ上司、 今思いついたような言い逃れは全く通用しない。
 このモードの時の上司を説得するにはよもや弁護士でも雇わなければ覆せないのだ!




少し可愛そうか? と思ったのですが、
まぁ でも こちらに非はないので
(あまりにも何もやってくれないので、 自分でできるところまで調査しただけ)
前向きに考えましょう!




これで もう1店舗出来てくれれば良いんですよ
1店舗の殿様だからダメなんです





これ見て ↓
僕の車、どういうわけかL様に行ったことになっているんです


入庫したのなんて 3月2日だけなのに…



内容にある
『 万一・・・・・お気付きの点 』 ですか?



そうですねぇ 「車をまだ修理してないのに、なんでこんなメールが来るの?」
( ゚Д゚)ハァ?



って
およその理由を知ってるのに
問い合わせしたいくらいです 凸(゚Д゚#)



これを見る限り
1月11日は 乗り心地が直ってなくてオーナーズサイトに連絡したやつを
        営業さんにクチで丸め込まれたやつですね。 
        ええ、この時はオーナーズデスクの方がブッシュ交換は?  
        に対して、ブッシュは既にショック交換時に替えたと申しておりましたよ。 
        今回替えるブッシュをね
3月13日は  3月2日にお願いしておいた エアコン修理か? まだやってないぞ?
4月21日は  今回のDの都合で延期になった足回り関係の修理かな? やっぱ。


ナルホド・・・




・・・





  
ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )ホレ




慣れてしまった…


もう、全然っDをアテにしてないから…



そう言えば
こーゆーの 営業用語で 空売りって言うんすよねー  懐かしいです
Posted at 2013/04/23 17:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | lexus | 日記
2013年04月21日 イイね!

ちょっと 群馬に行ってきました

ちょっと 群馬に行ってきました

どーも ひこたけデス。 (´・ω・`)

今日は寒いですねー?

← 皆さんのご想像通り 雪が積もりました






昨日は 本来 L様に伺う予定だったので お仕事は半日で終わるようにスケジュールを立てていたのですが、 ドタキャンされたので、
代わりに ちょいと ドライブしてきました
  

 ε=(ノ゚д゚)ノタダイマー 

  ↓

 ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース

 そりゃもう切り替えの早さったら無いっすよ♪



この日は 先週食べられなかった 群馬の銘菓 『 太助饅頭 』 を リベンジ するべく
三国峠(県境)を越えて 鳴物入りで 他県進出です ( `・∀・´)ノ オヒサー


この峠、 バイクだと 超良い感じ なんです 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
バイク乗りの皆さん
群馬 ~ 新潟 を行き来する場合は 片道は高速を降りて走ってみてください 


ってことで観光?アピールはここまで


早速ですが到着しました 太助ドライブイン ↓





そしてこれが 太助饅頭


この 『つぶあん加減』 がたまりません!!
北海道丹波産の小豆がぎっしり!! 甘さ加減も完璧です♪

今や ガトーファスタハラダは有名になり過ぎたので、 
群馬のお土産はこの 太助饅頭 か 太助最中 が一番嬉しいです  
オッケー☆⌒d(´∀`)ノ



ここまで来たから ナップスも行こうと閃いて、 
更にクルマを走らせました  (ええ、バイク談義したのにクルマです。 文句ある?)



今度 東京行くから 盗難防止用品を買おうと思って…


でも、何を買えば良いのか判らない ( ;∀;)アリスギダ…

自己解決できそうになかったので
チャラめの店員さん に聞いたら
 「XENA のディスクロック がいいじゃね?」 って事でした

「ただ、バイクに合わせてみないと 使えるか判らんよ?」 って
おっかねー事言うもんだから 買わずに店を後に・・・  (´・ω・`)ショボーン

帰ってきて もらったアテ紙合わせてみたらどれでも行けそうな予感
 ( ̄ー+ ̄)キラーン
 と、いうワケなので、 使ってる方 大小どれがいいか アドバイスお願いします



(話が戻ります)
ここまで来たら もう後には引けません!


街まで go♪


どこまでも続く赤い~ テールランプが きれいでぇ~ ↓

自動車&バイクのディーラーがひしめくこの大通りで 思わずこの
車線数が嬉しくてパシャリ (∀`*ゞ)エヘヘ ← 田舎者


P様とか ↓



なにやら、凄く高級そうなお店とか ↓

こちらのお店 入口に黒服スーツのお出迎えの人が2人も常時立っています 
ォオー!!(゚д゚屮)屮

イギリスの国旗とかあるし…

食べ物屋さんのようですけど、ものすごーく気になります
接待とか、記念日とか関係ない独身の僕には用がなさそうな…



 でも、 美味しいなら 行ってみたい…

  ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!



たまたま、通っただけなのに 妄想モード全開でした ∑(・∀・) コワレタ !!


後は

あの有名な 『ヤマダ電機』の 総本店!

ここは高崎駅とつながってる上に、 1円でも物を買えば駐車料金1時間分が無料になるので 最近じゃもっぱら駐車場として愛用しております ( ^ω^ )ニコニコ

見切り品とか、型遅れ品は 価格コムより安いです

地元のヤマダは全く安くしてくれないので嫌いですが、
ここは安くしてくれるので好きです 


☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


なんだかんだで勢いで出てきた割に 色々徘徊しました 

夕飯に前橋でラーメン食べて


 
天下一品系ですが、もっとうんまいです v( ̄Д ̄)v イエーイ



チェーン規制がかかる前に高速乗って帰ってきました




かなりギリギリでした
タイヤの問題で
もう少しで帰れなくなるところでした 


朝は写真の通り冬に逆戻りでした

おわり

Posted at 2013/04/21 19:07:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月19日 イイね!

L様 またですか…

いやー 

なんだろう…


慣れ って怖いですね (´・ω・`)



もはや、これが当たり前になってきました



3月2日 と 3月30日 の二度に及ぶ訪問交渉の結果 
不具合箇所をL様に修理をして貰える事になって うかれていたのですがね {´┴`}エガッタ




ほっとくと、 いっっつも 作業日が遅くなるので、今回は


3月30日 Dからの帰り際に 

僕 : 「今は3月で忙しいでしょうから、 4月20日あたりでやってもらうカタチで良いですか?」

L様 : 「その頃になれば、もう全然大丈夫です!、気を使って貰ってスミマセン」

僕 : 「いえいえ、 じゃあ、 20日の土曜にまた来ます」

L様 : 「はい、お待ちしております」


なんて、予約のやり取りしてたんです ....φ(・ω・` )



ですが
昨日 4月18日
2日前なのに、まだ確認の電話の一本もない・・・


なんか、 いやーな 予感がして、
ちゃんと予約が入っているのか電話して聞いてみました |゚Д゚)))コソーリ!!!!


受付の アネさん が 即答で 「 大丈夫入っていますよ♡ 」 
って 言ってくれるものとばかり信じていたのですが


「少々おまちください・・・・   確認して折り返します」 って・・・



あーあ

また裏切られちゃった ( ´Д`)=3 ハァーッ




この時点でもう判ったのですが


よもや、慣れっこになっているので

特別ドキドキもせず、 折り返しの電話が来るのを待ちました



まもなく Lの営業から電話が来たのですが
代車が用意出来ないので
「最短で 27日(土)です」 だって

なるほど、 「じゃあそれで良いです」 って言ったら

「スミマセン
GWが入ってしまうので やっぱり7日のGW明け以降にしてください」 
との事



あの時約束した連休前には… ってどこにいったのでしょう?
遅すぎて流石に
(乂∀・)┌┛)`д)・∵.コトワル!
 って言いたかったですが


相手は繁盛している上に天下の独占企業。
これ以上 意見を言おう物なら、それこそ 機嫌を損ねて
いつやって貰えるか判らなくなるので
言われるがままに、 そこから1週間の入庫になりました。



(ヽ´ω`)ふぅ… やれやれだぜ


僕も、開けてみたら何とやらで 時間がかかるかもしれないと、
保険として余計に1週間見ていたのに
まさか3週間ズレるとは… _ノフ○




当て込んで予約を入れておいた アライメントのやり直しとか
ボディコーティングとか
計画していたFJRの東京持ち込み修理日とか
プライベートのスケジュールが全部狂った (#^ω^)ピキピキ


仕方ないのでこの日のうちに
アライメント屋
コーティング屋
バイク屋
に延期の連絡を入れた




あの会社
どうして、こうなっちゃうのだろう…

Posted at 2013/04/19 21:03:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | lexus | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23456
789101112 13
14 15161718 1920
2122 23 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation