• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

FJRを迎えに行ってきます

こんばんは ひこたけです。


明日YSPさんへFJRを取りに行ってきます。

流石、 YAMAHAの逆輸入車を扱うプレストの正規ディーラーさん
しっかり、原因を突き止めて 修理をして頂きました ( ^ω^ )ニコニコ


やっぱ、都会の正規ディーラーさんは違うね♪

期日も予定通り! 同じディーラーでも 
めんどいと簡単にサジを投げる 
わが県の某車屋さんとは偉い違い です (´・∀・` )うん




って事で、 明日新幹線でバイクを取りに東京へ行ってきます (*´∀`*)ヨロ~♪
























って、 思ってたんすけどね…























実はね…
























新幹線に乗る前にね…





























最寄の駅に行かないといけないのね…


























そんな理由でさっきまで
新幹線の時刻表と乗り継ぎを 交互に見ておりまして… (゚Д゚≡゚д゚)キョロキョロ

 …でも、慣れてないので…







僕 : 「どーすりゃあ いいんだー?????」

普段、新幹線駅までは車で行ってるので、 最寄りの駅からの乗り継ぎとか、
マジ ハードル高過ぎです (´ε`;)ウーン…



そして、 なんとか乗る電車の狙いを定めて、

次はその 狙いを定めた時刻に 最寄の駅へ行く方法を考えました。


















ここで、 
今日一番の出来事が起きようとは この時の僕は知る由も無く・・・



















僕A : 「朝から2.5km 歩くのか…?」


僕B : 「しょっぱなで汗かいて 新幹線とかマナー違反っしょ?」


僕A : 「だよねー。 じゃあ タクシーは?」


僕B : 「駅行くだけで2,000円ってないっしょ?」


僕A : 「だよねー」


僕AB:「どうしよう・・・」 (;´Д`)ハァ…


僕B : 「バスは?」


僕A : 「おおーっ!! それだ!!」





バス停なら10分も歩けばあるからね!


ナイス!! 僕!


ってことで、 バス停の時刻をチェックしに行ってきました 



















おーす♪ バス停っ 小学校以来だなー元気してっかー? 
( ^∀^)/ おひさーっ    
ってな具合で 軽く挨拶 






























(;゚д゚)ァ....





























(;゚ Д゚) …!?













コレは…  何かのマチガイか? いや、そうに違いない。





「コレは悪い夢だ
マブタを閉じて また 開ければ、 全てが元通りだ…」 










そう思って やってみましたが、 変わりませんでした (;´Д`)アウ...




田中さんが選挙に負けたのは知っていたけど、 まさかここまでとは…



いやー 参った!


どうやって駅まで行けば… 
やはり 2本の足で大地をかみ締めて歩くしかないのか… トレパンならまだしも、 ひざパットの入ったバイクの恰好で…




運命の決断まであと数時間…
 どうする? 僕?  (´Д` )コマッタ…




おわり
Posted at 2013/05/31 23:16:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | FJR 1300A | 日記
2013年05月24日 イイね!

FT-25  (いまどきのトラクターの話)

FT-25  (いまどきのトラクターの話)ごきげんよう  ひこたけです。


こないだ いすゞフォアードをご紹介させて頂きましたが、 
みん友の皆様におかれましては、 その背中に乗っていた 『 このクルマ? 』 も気になられているのではないか? と思い。 改めて オーナーさんをそそのかして 見させて頂きました。





実際に運転はしていないので、 インプレッションではありませんが、
紹介なので、このくくりです。



正面からの
 『ばーーーーん!!』 
とした ドヤ顔は オープニング画像で使っているので良いとして、


後ろからのせくすぃーショットは こちら ↓



リアタイヤが浮力を高める為に クローラーです。
これは 田んぼに特化した仕様ですね。


オーナーさんの話によると、 畑用は タイヤが向いているそうです。
どちらもやられる方はタイヤ率が高いですが、 
こだわると、 2台持ちです (驚)

作業装置は ハローという 拡大&折り畳み仕様です。


すでに 意味が解りません (笑




そして、これが 操縦席 ↓ 
 





室内上部 その① ↓ (マニュアルエアコン)


室内上部 その② (スピーカー&内気切り替え)



室内上部 その③(1DIN CDデッキ スピーカー あとのスイッチはわかりません)



もうね・・・

別の何かに変形しそうなくらい 色々ついてます




エアコンの効いた室内で、 好きなCDをステレオで聴きながら
果てしないオフロード走行を堪能できる。

そして、 結構速い! (らしい)


なんか、 反則ですね…


これが、 操縦席からの視線です ↓


ショートノーズの上 下を見ればタイヤも見えるので見切りは最高です (笑)




走行性能は 前後進 共に12段のMT車。
 クルコン付 (ハンドルについてます)

ブレーキは パーキングとリアのみですが、 右だけ 左だけ そして同時にかけるの3パターン


ハンドルに ホッパというレバーがついてますが、 僕には何のことやらさっぱり…


維持費とナンバーこそ 農機具特例で小型特殊ですが、
サイズの都合で免許は 大特が要ります

 

まぁ とにかくえらいマシンのようです。



おわり
Posted at 2013/05/24 15:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2013年05月21日 イイね!

AMEXやーめた ヽ(´ー` )またね~

AMEXやーめた ヽ(´ー` )またね~
こんにちは ひこたけです ( ^∀^)ノ 菜の花咲いたよー









今年は 年会費前に 連絡することができました v( ̄Д ̄) ブイッ





思えば 毎年…



① 年会費の請求書が届く…


② 「このカードのご利用って 年会費が一番なんじゃ・・・」
 (;゚д゚)ァ.... って思う


③ 来年こそは必ず… って決意する (`;ω;´)ヨシッ 


①に戻る




こんな 感じです。





そもそも、 僕は 
 
・ 『 いつもニコニコ現金払い 』 派だしぃ ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆


・ 『 請求書 』 嫌いだしぃ  ・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ


・ ここんち 『 年会費 』 高いしぃ ド━(゚Д゚)━ン!!


極めつけに、 
・ 『 持ち歩いてない 』 しぃ ( ̄Д ̄ )うん



ってことで
辞めても良いなーって思ったんです。





26歳の時から 今年で9年… 
カレの本気を使った事は一回もありませんでした 

 (海外行ってません)
 (カード購入保障使ってません)
 (旅行保険つかってません)
 (出先の予約使ってません)



27歳の時、 インビテーションが来て、 
 「白いのにしない?( ̄ー ̄)どや? 」 のお誘い…

あん時はまだ若かったので 分不相応と解っていても
 『見栄』 とか大事で 
  超 悩んだ のを覚えております。


 結局 色が変わっても 年会費が飛躍 するだけで 
使うかどうか判らない特典追加はあるものの、
一番大事な利用可能額があんまり変わらない事が判って、 
アホらしくて辞めました (゜∀゜) ダメダコリャ




知ってます? 
雨の一時利用限度額って 明細書には書いてないですけど、
年収の1/20をベースに設定されているんですって

それを超える時は 電話して 「○○を買うから限度額を上げておくれ」 とか、
「旅行に行くから ヨロシク」 とか コールセンターに電話承認しないといけないんです。 
セキュリティ面でそうしているのでしょうが、 日本だと結構使い勝手悪いんです。
 



例を挙げて説明すると

電化製品 ← アレ買う! (´∀`)キメタ



|゚Д゚)))コソーリ!!!!
 店の外に出て電話



アノネ…( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?



念の為の
10分間 反映タイム



店員さん : 「ご利用は?」



僕 : 「1回で」 



店員さん : 「ありがとうございました」



僕 : (_´Д`) ほっ




こんな感じです。




そして、 気付いたら 
メインカードは 
 TUTAYAカードに代わっておりましたとさ ( ゚∀゚)アハハ

雨さんは自宅におきっぱ




うしろの線の部分とかキラキラでカッコいいんですけどねー (笑) ↓


 

ちゃんとしたのは
三井住友VISAカードもあるし、 いらないっしょ? って事で
グッバイしましたー
Posted at 2013/05/21 15:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月20日 イイね!

スーパーカー 

こんにちは ひこたけです


今日、会社にスゲイのが来ました。


以前、このお方のブログで 自家用購入に驚きまくったのですが、 ォオー!!(゚д゚屮)屮

ついさっき、 会社に来たこのクルマ…












どーーーーん!! 


いすゞふぉあーど 6段ユニック仕様!!








積載車のフルオプション!! しかも新車!!




気になるお値段は…

3千万超え  Σ(゚Д゚;)ゲゲッ







ウインチだってついています




荷台の積載リフトだって 遠隔リモコン操作です




載せているクルマだって 超高級車 です!  ( ̄ー+ ̄)キラーン



なんなんすか、 農業ってやつは・・・





遠目での、 この貫禄・・・ ↓



ってことは、 これで4千万弱ってこと?




車両を下した後は、 ウルトラスムーズに リフトが戻って・・・ ↓

ウィーーーーン



ああ、 かっこええわ~ (*´∀`*)うっとり~




コレあれば バックホーの移動も、 田舎特有の外作業も 、バイクの移動も、
車の移動もできる (*´ω`*)モキュ~



凄いなー 








超イカス・・・








うちの会社にもあればいいのに・・・









自慢? しに来た方に

また見せてー (´∀`*)ノシ バイバイ

とお見送りをした午後のひと時でした。
Posted at 2013/05/20 15:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2013年05月19日 イイね!

新たなる 一歩  (`・ω・´)ゞビシッ!!

新たなる 一歩  (`・ω・´)ゞビシッ!!こんにちは ひこたけです。


2006年から 温めてきた妄想を実現する時がやってきました。








それは…
トラクターの… じゃなかった









稼いだお金に 今度は稼いで貰う…





です。





みん友の皆様には、




なーーーーんだ。 

今更かーーーーーー (´゚ c_,゚`)プッ ヒコタケ 遅っ!!


 って思われても仕方ありません。










始めの一歩ってのは慎重になるもんです  
 ドキドキ (;`・ω・)o━ ポチッ






特に僕は チキンハートの持ち主なので、
決断までに7年もかかってしまいました。

 



ジブンで頑張って造って ジブンで頑張って売る・・・ 
 これぞ職人ぞ!! メイドインジャパンぞ!!  (・∀・)9 エイエイオー

 

こんな僕が 今回することは大きな一歩なのです








なので、 先ずは ちょびっとずつ…




波には思いっきり乗り遅れおりますが、 良いのです。
どうせ 少ないお小遣いの範疇でしかやらないので



ただ…  



僕が買った初心者本の 金額より 大幅に上り過ぎていて
好きな所がほとんど何も買えないと言う現実  (´;ω;`)アーア




家計診断の結果 
算出された 投資可能額



月 1万・・・



僕の所得では
これしか出せない・・・ 



まあ 良いか  ( ´ー`)y-~~ 何事も経験♪
Posted at 2013/05/19 23:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
5 67891011
12 13 14 15 1617 18
19 20 212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation