どうも hikotake です ( ・∀・)
休まなくなって 1か月ちょい
視野が狭くなっておりました
テレビも見ない、 新聞も見ない
実は EUがどうとか、 その他世間で起きていることさえ
全てを知らないくらいに 余裕を無くしておりました。
ただただ、
ジブンの体力を労力に変換するだけの毎日、
つまらん 男になっていたわけです
これは 何かが違う・・・
僕らしく生きていない
そう 感じはじめておりました。
休みは取れないながらも、
用事に出たついでもあって 今日は弁当も持ってきてあったのですが
お友達のH君(個人事業主)に 「飯どーよ?」 って電話しました
そしたら、 相変わらずのレスポンンスで 二つ返事のOK
男二人が 女子飯屋で グリーンカレーを頂きます
ほう… これが グリーンカレーか…
僕は あまり女子飯を食べないので、
実はグリーンカレーは人生初 (汗)
だがな
意気込みは 周りのランチを楽しむ女子に気後れするわけもなく
堂々と構えておりました。
やはり 平日に青山仕立てのスーツは 説得力が違います
そして食べるコト数分後…
辛い…
僕は
グリーンカレー という食べ物がなんたるか 認識することが出来ました
その後、 H君が 僕を連れていきたい場所があるとかで
山を登ります
山をひたすら登ると そこには
楽農家さんが喜びそうな
漢気溢れるオールドのコレクション・・
タケノコ 取り用
クロカン用
買い物用
荷物運搬用
戦闘用
その他数台の部品取り
と、 使い分けておられる 方の コレクションの一部
同一車種のコレクションが埼玉の方にもまだ20台くらいあるとか (爆)
このほかに バイクが 20台 モービルが30台・・・
パンピーの僕には 既に意味が分かりません
そして、 H君がせっかくここまで来たから Tさん にも会いに行こうというもので、
そこから 200m くらい 離れた家に行ったら
突如 ハーレーのような ドロドロ系の エンジン音 ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ!!
そいだら 今度は
こんなのでバックしてくる おじいさんが・・・
あの~
ここは 一体 どういう場所なのでしょうか・・・?
さらには
おじいさん 今 痛風の発作が出ていて
足が痛いから勝手にブルーベリー食べてけと言いながら、
草むしりを始めます・・・
周りを見渡すと
家の周りには バイクが 4台 スノーモービルが 2台…
おじいちゃん
あんた TV に出れるよ 余裕で・・・
今度 珍百景に 応募してみようかと こっそり思ってしまったのは言うまでもありません
こんな 老後の過ごし方もあるもんなんですねー
毎日を
自分らしく
生きていたいから
無理しない
無茶しない
そんな、 場所と人と接した 地元の昼下がりでした
おわり
焼肉という食べ物は怖いもので
時に人生を狂わせます
全ての焼肉がそういうわけではありませんが、
これは ある ホルモン焼き が発端で
修羅場を、迎えてしまった 1人の青年の物語・・・
青年が その時に 何を感じ、何を体験したかが リアルに描かれております。
やがて、映画化されるその時の 原本がとして…。
ひこたけ
~ 序章 ~ 興味をもったモンは仕方ない
僕の名前は ヒコタケ
どこにでもいそうなの38歳の一般人だ…
自称ミスター平均値の僕は
マスコミや 噂になっている様なモノに簡単に影響され、
口コミなんかも 人並みに影響される 柔軟な男
好奇心旺盛な世代なのだ!
ある日のこと、 僕の耳に 隣町の精肉店が販売する
特別な もみダレに浸かったホルモンの話が入ってきた…
噂の主は
『 超辛い臓 』
造語のようだ…
僕は わりと辛いものもイケる方だ、
これは食べてみなければなるまい…
早速 興味をもってしまった…
毎日 朝から晩まで働き尽くめで、 お店がやっている時に 伺えそうになかったので、母親に買ってきてもらう事になった
~ 第1章 ~ そしたら咳とクシャミが止まらない
土曜日の夜、 ぼくは 300gの彼と対面した
生モツなので 袋に入っていた訳だが
袋を開けた途端 なにやら 不思議とクシャミが出た
胡椒の詰め替えをしていたので そのせいだと思っていた
本来なら 炭火を起こして食べるべきの 生モツ焼肉だが、
この日は
20時過ぎと夜も更けており
カセットコンロと焼肉用鉄板で頂く事になる
『 ジュー ーー』
ご機嫌な音と共に 肉が 鉄板の上で 踊り
こちら側としては 一瞬たりとも気が抜けない状態が続く…
僕は 良く焼いたのが好きだ
特にホルモン系は 焼き過ぎくらい良く焼く派だ
そして、一番好きなのは ミノだ そこんと ヨロシク ('ω')
しばし 戦いは続いた…
~ 第2章 ~ なんだコレは!!
ついに 焼き上がり、 出きたての ソレを一つ食べてみた…
「ゴホッゴホッ (*_*;」
むせる 僕…
なんだコレ・・・ 何という 辛さだ⤵
クシャミもでる…
暴力的な辛さ
例えるなら 今の世の中と同じくらい 世知辛いものだった…
頭皮からは汗が滲み、 ライスや飲み物が 必要以上に必要となる…
それでも 僕は 受け入れた・・・
いや、正確には 受け入れざるを得なかったのだ・・・
自ら志願し、 隣町まで 買いに行ってきてもらった事への罪悪感
途中で食べることを止めたら・・・ と その先にある 敗北感
責任感と協調性の塊のような 僕には 残して捨てるという 選択しは無かった…
~ 第3章 ~ 逆襲
夜中の2時
僕は 心臓を締め付けられるような痛みで 目が覚めた
其れを皮切りに 断続的に この波がやってくる
とても寝てられない…
例えるならみぞおちの中を 雑巾を絞るようなギューっとした感覚
本気でヤバいと思った
命に関わる何かと思い 朦朧とする意識の中 起き上がった
「このまま 自然に死ねるなら 死ぬのもありか・・・」
僕は 朦朧とする意識に全てを委ね、 再び目を閉じた…
次の日、 痛くて目が早々に覚め
それでも 僕は作業ノルマがあるので 一人で 工場で仕事をしていた
働いてても 辛い・・・
体調不良の波には勝てず、 ついに休日夜間 地域一の 基幹病院へ電話をした
「明日まで 頑張ろうとおもったのですが、 やっぱり辛いので見てください・・・」
最後の力を振り絞って 電話をした
救急車と悩んだくらいの辛さであった…
こう見えて、 医療系の端くれである僕
直接の原因は 昨晩に食べた 激辛ホルモン焼き
これが引き金となって、
急性的に 食道か胃がただれて潰瘍になり やばいことになったか、
成分を処理できずに 心臓に負担がかかったか と 覚悟を決めていた
変な病気が見つかったら、 僕は化学療法はせずに
自社の製品で最期まで行こうと心に決め、
自分の手のひらの手相を見ていた・・・
「生き急いでいて良かった・・・
自分の世代の中では やりたいことをやってきた方だ」
地域一の病院だけあって、 重病人の僕でさえ先生に診てもらうのに90分がかかった
だが見始めれば
やれ、CTだやれ心電図だやれ血液検査だやれ…
流石 基幹病院
休日の夜に これだけの事が出来るとは… あっぱれだ
辛いながらも これだけの検査をこなし、 Drが怪しんでいた急性虫垂炎でなかったことがわかり 翌日に専門外来受診となる
この日は終了となり
17,000円 という治療費を 受付の人が恐る恐る僕に提示する…
我が地域で 常時財布に2万以上入っている人は少ない
この日の僕は ワークマンであしらえた作業着を着ていて
この見た目の奴が 突発的にこれだけの持ち合わせがあるかどうか、 ものすごく不安 という受付嬢の顔色は良く分かった
お財布を開いた瞬間に 受付の人の表情が変わったので やはり人は見た目なのかと 病人ながら再認識してしまった… ( ;∀;)
出された薬を飲み
その夜も 夜な夜な痛みと戦った…
マジで痛い…
~ 最終章 ~ 辛い はつらい とも読む
そして、今日
朝8時に病院へ到着
流石 基幹病院
2時間も待っていざ診察室にはいったら
朝食べてないことを言ったら
いきなり 胃カメラ やりますか? って当たり前に…
凄い と思った
外資系の会社が 一般人が数万円を使うような感覚で スキー場をお買い上げになるときのような スピード感
更には、 働いている方の数の多さ
僕のように なるべく 1回で出来るところまで前倒しでやってもらいたい性格の人には この対応は 神だった
結果は やはり この辛いホルモンが 辛すぎて 胃を傷つけてしまっていたのだが、 結局 2週間の治療期間となり、
僕は ソロソロ 辛い物を考える歳になってきたことを実感した。
450円のホルモンを食べるために
痛さで死ぬ思いをして
2万2千円の病院代がかかった…
今年は 人間ドックに行かなくていいくらいに全部調べてもらった感すらある…
もう、そう思う事にするしかない
それでも まだ痛い… (+_+)
今日は寝れるだろうか・・・?
おわり
長いこと、放置しておりまして 誠にすみませんでした (*'ω'*)
~ 最初にお知らせ ~
ひこたけジェラートは
土日 & イベント はいつもの拠点か移動販売を行い
平日は 昨年同様 仙人村で 営業する運びになりそうです
夏休み期間は 良い場所が見つかればどうなるか判りませんが、
営業活動や本業の事もあるので、
平日は中途半端に行商に出かけずに会社を拠点にする予定です
さて、
--- さかのぼる事先週の話… ---
実は 月曜日はお休みにしまして
ゴロゴロしてようと思ったのですが、 ここで ひこたけ会議が開催されました
ひこたけA : 「あー 朝だ 今日は寝てよう・・・ (つ∀-) 」
ひこたけB : 「ん? たしか 昨日は
久々にバイクに乗って出かけるって言ってなかったか?」
ひこたけA : 「まぁ アレだ」
「世の中 気分が全てだよ キミィ (つ∀-)💤 」
ひこたけB : 「それじゃあ 平日のシャバが判らんだろう?」
「お前は 土日の人の動きしから知らない
視野の狭い男になって良いのか?」
ひこたけA : 「なぬ!? (・∀・)ネレネーヨ! 」
ひこたけB : 「そうだろう? 世の中のあらゆる角度から見ないとダメだろ?」
「今こそ 土日しか知らないあの聖地に行く時なのだ!」
「いでよ FJR!!! そして 願いを叶えたまえ~~!!!!」
FJR : 「御呼びでしょうか? ご主人様 (゚∀゚) あ? 」
ひこたけ : 「志賀高原行ってみるかい?」
FJR : 「・・・・・・ 行ってみるかい? じゃなくてもう決定してんだろ・・・ ( ゚ω゚ )ボソッ 」
こうして、僕は久々に 鉄馬にまたがり
平日の聖地に向かうことにした
だが
久々に乗るFJRは 想像以上に操ることが出来なくなっていた・・・
安全運転で流す僕を 色んな 人が煽ってきた
そうだ! 思い出した!!
僕にとって 乗り物は その空間を楽しむもので、
別にスピードを求めているわけではないということを・・・
そこからは 気持ちを切り替え
あちらこちらで マシンを停めては
歩いてみた…
ハイドラ を立ち上げようとしたら GPSが認識出来ないってさ ( 一一)チーン
平日で ガラガラだったので 二本のタイヤではなく、
二本の脚で大地を踏みしめる・・・
この日は
どういうわけ、 バイクになっている時よりも
歩いている時の方が 遥かに新鮮に感じた…
このところ、 ハードにあれこれ駆けずりまわっていたから余計にそう思えたのかも知れないが
出かける率が高いと 心身を休める 平和な空間を求め
いつもと同じことばかりしていると、 外に出て刺激が欲しくなる・・・
結局 人の本能は 無い物ねだりだ・・・
平日なので
ファミリーレストランに 1人で入ることだって できる
離れ業を決めたところ、 店内では
中学生? 高校生?? でごった返していた ( ゚ω゚ )
時代は変わったものだな…
高校生のうちから 1000円以上のものを 親なしで食べるとは…
時代の平日は 僕が思っていた以上に変わっていた…
大変勉強になった ソロツーでした
明日からまた 頑張って生きます
おわり
ステアリングヒーター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/05 03:02:28 |
![]() |
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/07 06:32:11 |
![]() |
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/01/18 05:26:11 |
![]() |
![]() |
ダイハツ アトレー サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車 |
![]() |
トヨタ アルファードハイブリッド 外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ... |
![]() |
ちびトラさん (ホンダ モンキー) こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ... |
![]() |
ヤマハ マジェスティS RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |