7月〇〇日
僕は高校以来の同級生(女)に遭ったんだ…
逢ったといっても、
別に連絡や待ち合わせをして逢ったんではない
たまたま ひこたけジェラートで店番をしている時に、
お客さんとしてきた 1人の女性が
僕に気づいて、 あちらから声をかけて頂いたワケだ
ちなみに 先日師匠からヒントを頂き新作を作りましたよ♪
『シェイクン ジェラート』
ジェラート → 魚沼の名水を使った氷 → ピーチ果肉のヨーグルト風味な特濃ミルク
3層 + 混ぜて 合計4パターンの味が楽しめる
オリジナルシェイクですね (*'ω'*)うまいよ
おっと、 話を戻します (*´Д`) すまぬ・・・ つい・・・
その子は
高校生の頃 とてもキュートで 目立ちもしなかったが
学年でも人気がある方でした
僕だって そりゃあドキドキしたもんです
その子は勉強が出来たので、テスト前には
色々教えて貰い、
被服室で一緒に勉強をしたりしました
放課後のテスト勉強・・・
今思えば、 なかなかのシチュレーション
でも、あの頃の僕には
その先へ踏み出す勇気と自信は無かったんです・・・
あの子の前で 無理してカッコつけるのが精一杯な僕・・・
電卓で
(1+2+3+4+5+6+7+9) ×9 やってみ? とか
×18 やってみ? とか
そんなプレゼンをしておりました。
高校を卒業し、
学生をやっている時に 偶然会って、
数回遊んだりしたことも・・・
当時の僕は ワンパターンに
ドライブ
あの頃は、 1人の時はしっかりシートベルトをしていたが、
誰かを乗せると、 ワルぶって シートベルトをしないで
男らしさをアピールしたもんだ
僕の地元でお酒を呑んでいる その子に呼び出されて、
送り届けてあげる紳士的な僕というパターンも
色々と
当時の思い出が 蘇った・・・
でも・・・
この子が・・・
こうなるとは・・・
これが
こうなる
ビビったぜ!
20年ぶりにあったが とても複雑な気分でした
おわり
こんばんはひこたけです。
本日は皆さんが一度は気にしたことがあるであろう、
通勤快速スクーターについての検証です。
足スクーターに興味がない方は、 イイネを押してから
退席して頂いて大丈夫です (*'ω'*)イイネ
僕はこの春に 近場件、通勤件、会社の雑用にと
155ccのマジェスティSを 新車で買いました。
YAMAHA60周年記念モデルで 既に販売を終了した限定モデルです
この黄色が アメリカヤマハの なんかで、 特別な意味があって、
当時 なんかいいこと があったみたいです。
いずれ、購入金額より高い値段のプレミアがつくことでしょう!
最近の乗り物は日本のメーカーの物といえど、
外国で作られて船に乗って送られてくるので、
その自信の表れか
説明書には しっかり と、
『慣らし1000km 5700rpm以下で』
『その後の 性能や寿命 に 影響します』 と記載されております。
小さいのに乗り出しで40万もするスクーターともなりますと
当然意識して乗るわけです
スタッフさんに貸している時は判りませんが・・・。
説明書を熟読しますと
指定燃料は 『レギュラー』 でした
ですが、 このスクーター外国では
S-MAX なる 異う 名前がついておりまして、
S-MAXは 指定ガソリンのオクタン価は 91 なんです。
僕はメーカーさんじゃないので、
詳しいことは判りませんが、
日本仕様はプログラムを書き換えてあるかも知れませんし、
そうじゃないかも知れません。
ですが、
日本のレギュラーは オクタン価 89以上
日本のハイオクは オクタン価 96以上
(2007年現行規格)
参考までに欧州は3種類で
Benzin Bleifrei オクタン価 91 ・・・ レギュラー扱い
Super Bleifrei オクタン価 95 ・・・ レギュラー扱い
Super Plus オクタン価 98 ・・・ ハイオク扱い
です・・・ よね?
真実を知りたい・・・
そんな皆さまの為に
新車にも関わらず
人柱になってみました・・・ (-"-)チッ
検証1
[レギュラー]
エンジン音 → 郵便屋そのもの
アクセルのツキ → しっかりグリップを回さないと反応しない(微量だと1テンポ遅れる)
アイドリング → 1600RPMくらい(エンジン切って直ぐかけようとするとかからないことがある)
トルク → まぁ イマドキのスクーターだしのモッサリ感
燃費 → 28~32
検証2
[ハイオク]
エンジン音 → レギュラーに比べて明らかに静か (ルルルルって音になる)
アクセルのツキ → かなりレスポンスがよく、少し捻るとすぐ反応するが反応良すぎて段差等で微妙に手が動くとそれにも反応
アイドリング → 1800弱RPM 安定してる (エンジン切ってもすぐかかる)
トルク → レギュラーに比べてある (同じ回転数で速度も3~4km多めにでる) このくらい出れば文句ない
燃費 →29~34
検証3
[ハイオク半分くらい減ったら、 レギュラーを満タンでアバウト 50:50 ]
エンジン音 → 郵便屋
アクセルのツキ → 初速は穏やかだが少しだけはっきり回せばよい、レギュラーだけの時に比べれば全然いい(段差で過敏反応はない)
アイドリング → レギュラーと同じ感じ (止めて直ぐかけるとかからない事があるのも同じ)
トルク → トルクが出てることを体感できるゾーンが出るうえにその時の排気音がなんか違う (速度域はハイオクと同じ)
燃費 → 31~37
理由は判りませんが、これが結果です。
ほぼ 同じような乗り方しております。
この結果をもとに
きっと 優しいみん友さん が コメントで 考察と理由を 教えてくれる気がしております
おわり
ひこたけです
新しく立ち上げた事業部でお店をオープンして、 早一か月半が経過しました。
今は土日も 朝の設置と夕方の撤収だけ手伝いまして、
あとはワンオペにして店番をスタッフに託したら
会社に戻ってきて 本業の一部を進めたり、 研究をしたり
追いつかない 実働の調整をしている次第です。
そうなるとですよ?
みん友の皆さんに至っては やはり僕がいる所に来てもらう方が 良いのでは?
いや、
そうに決まってる! と
都合よく解釈しましてねぇ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
僕は 考えました・・・
テクテク…
んー 移動販売車は イベントあれば定位置に居ないし
わざわざ見つけて貰うには勝手が悪い、
そもそも、 見つけて来てもらっても
僕がいない とか
ダメじゃんねー (´・ω・`)ショボーン
仙人村の 去年のスペースは もう無いし… (-_-)どうしよう…
みん友さんは せっかく 遠方から仙人村まで来てくれるんだから、
日本中で
ココにしかない 特別なやつ を用意しておきたい・・・
(これは 他のお客様に至ってもそうなのだが)
ってか、 わざわざでも
ココにこないと
ね? 来てみたくなったでしょ?
仙人らしさを全力でアピールしないとねー ( ;´Д`)はぁはぁ
僕は健康産業の研究員だから・・・
朝から晩まで 時には深夜でも 休みだって当たり前に潰してやってきた…
これが僕の 本業です。
ってことで、
乳酸桿菌をそのまま ソフトクリーム化してやったぜ (´・ω・`)ニヤ
ヨーグルトを混ぜてるだけの便乗健康の お店とは 根本が違うぜ
これは、 乳酸菌そのもの だぜ
微生物の研究を本業にしていなければ
知識的にも設備的にも作れない物だぜ!
判りやすく例えれば よもや
ヨーグルトのライバル を作ったわけだぜ!!(笑)
当然プロバイオテックスで 菌が生きたまま腸まで届き、
性質上 胃のピロリ菌にも効果を示し
腸内環境を良くして、 癌を初め様々な病気に対して免疫力を高め、 脳の病気ともいわれるストレスにも強くなるかもだぜ
さらには快眠とか ヒステリー球で喉が詰まる症状を軽減したり
副交感神経を優勢にして リラックスさせる効果を ガチで持たせたぜ
ハァ 言い切ったぜ ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
薬事法の関係で 商売ではここまで言い切れないのですが、
幸い僕は お店の名前も出してないし、商品の名前も買ってくれともいってない
なんだ この ショッピングモール並の何でもあり感♪
やはり 僕って凄い!!
(ちなみにタバコは吸いません)
味は レアチーズケーキ系の味ですのでご安心ください
お店の味も知りたいでしょうから、
ロイヤルのソフトクリーム仕様もありますよ♪
2種類しかないけど、
あとは ひこたけスマイル があれば・・・ (*´ω`*)モキュ
なんとか・・・ なる?? よ? ね?
ってことで、 みん友の皆さんは 今年も 仙人村に来てください
来ればいつでも食べられるのと
僕がいるのは 仙人村です♡
僕が移動販売車に居る時は
スタッフが休みの時と
イベントの時なので、
僕的には ホームの方が都合が良いっす
おわり
ステアリングヒーター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/05 03:02:28 |
![]() |
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/07 06:32:11 |
![]() |
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/01/18 05:26:11 |
![]() |
![]() |
ダイハツ アトレー サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車 |
![]() |
トヨタ アルファードハイブリッド 外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ... |
![]() |
ちびトラさん (ホンダ モンキー) こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ... |
![]() |
ヤマハ マジェスティS RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |