噂を聴いたら 即実行な ひこたけです
((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン
皆さんも お気づきだと思うのですが、
ここ結構良かったのに… っていう 魅力的だったお店が消滅するようになってきました
新店に至っては
行ってみようと思っているうちに閉店とかよくある話になってしまいました。
わが地域では人口減による影響がかなり出てきておりまして
昔は昼休憩なしで通しでやっていた店が 休憩時間を作るとか、 夜営業が極端に短くなったとか
むしろ20時過ぎると 居酒屋しか選択肢がないとか・・・
コンビニの影響も相当あるのでしょうが、 残念な状況です (;Д;)
先日もスキーのナイター帰りに 夕飯を食べる話になったのですが
魅力的なお店が無くなりすぎて 店選びに二の足を踏んでおりました
世の中は なんか張り合いのない方向へ行ってしまいましたねー
実際、僕クラスの 食べ歩きスキスキ人でも
殆どの食べ物屋さんは 噂を聴いても1回しか行かないのが実情でして
何度も足を運ぶ店は、
・その店の会話が出た時に味が思い出せるスターメニューがあるか (舌が覚えている)
・男飯系でおいしい上にコスパもよく ついでに色々メニューある店 (激混みではない)
または
・ショッピングモール内(考えるの面倒で妥協)、
・チェーン店(同妥協)
別に他の店が嫌いというわけでもないし、
誰かがそこに行きたいと言われれば普通にいくのですが、
若いころと違って 「仕事終わったら夜飯行こう」 っていうのが減りまして、
メール時代、スマホ時代なんかも少なからず影響していると思うのです
こんな時代だからこそ
できる時になるべくやっておきたいのが僕の性分
少しばかり 県内を食べ歩いてまいりました。
17日(金) は 仕事終わりに お友達の陽気なHさんと
長岡市の りりん を開拓
20時到着 平日の光熱費削減か 真っ暗な駐車場 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
店内は 掃除が大変そうなオブジェの山
メニュー
飲食店のメニューは写真つきが良いと思うのは僕だけでしょうか?
事前に醤油がおいしいと情報があったので醤油に岩のりトッピングです♪
燕三条系の背油醤油に岩のりもトッピングは県民の義務です ヾ(*´∀`*)
予備知識どおり 麺にこだわり、 丁寧に仕事されたスープ
この系は絶対唐辛子ですが
お店にはなかったので 車に常備してあるマイ唐辛子を持参
かなり役に立ちました
皆様も車内に一本唐辛子どうですか? 結構役に立ちますよ?
餃子も んまかった (゚∀゚)ノ
そして
この後 3時間も 本屋で立ち読みにつき合わされました Σ(゚д゚lll)ガーン
18日(土)は Hiiroのアニキと
新潟市の だるま食堂 ←ここも初訪問
若さの象徴 こってりラーメンをオーダー
鶏系なのに、濃くてビックリです
(アニキはあっさりラーメンを食べてましたけどね Ψ(`∀´)Ψケケケ )
なんといってもサイドメニューの から揚げが地元の中華こしじ並みに 美味い
次は麻婆麺+から揚げ+半ライスでリピ決定です
お店も混みすぎてなくていいですね
19日(日)は 福祉施設でフクシセツチョーなY君と スキー場からの 小出町の味平 (訪問頻度2年で3回くらいですかね)
このお店はやはり ドンカララーメン (ドンカラチャーシュー) ですね
麺は細く伸びやすいのが欠点ですが、 スープが年配から若者まで全ての層にウケるんです。 こんなラーメンはなかなかありません貴重なお店です
さらに この大盛り加減がたまりません これで1200円
ラーメンに許される価格の大台を超えますが、チャーシューが焼肉屋より入ってます
もしかするとトンカツ屋より入ってるかもしれません だからこれでもお店的にはサービス価格です
店主の歳もあって、 思い出の店になる前に 行ける時になるべく行っておきたいお店の一つです
平日の夜は 野菜中心になるべく健康的にすごしている僕ですがね、 やっぱり外食は好きです 幸せです ( ^ω^ )ニコニコ
この幸せを提供してくれる魅力的なお店がどんどんなくなっていく
そんな不条理な世の中をどうにか変えて行きたいとは思うのですが
これが時代の流れなんですかね
自分は飲みこまれないように 泳ぎ切らなければなりません
おわり
先日ブログアップした通り パソコンが壊れましてね
っていうか、 このところ色んな物が続いて壊れましてね
家の維持費について 非常に頭を悩ませております
でも、 春には仕事に必要な物を買うので、
今は消費よりも投資が優先な僕
心の余裕ってのは大半が
『お金の余裕』 と密接していると言われております
かくなる僕も
仕事をしながらも 色々と収支について考えておりまして
目の前のことだけに集中できない状態・・・
「何を優先すべきか… う~ん…」
まだなにか 『グンバツな策があるはず』 と、
家に帰ってきても やっぱり色々と考えてしまうのです
あるラインまで考えるとね
カネの話は考えれば考えるほど 辛くなるもので
それを解決することと 今、目の前にやるべきことの 両方が嫌になり
いっそ 逃げてしまおうか? と考えるようにもなります
で、 結局 所詮カネの話だ
世間の中からすればちっぽけな問題だ
生きるだけならナントカなるさ
と、 落とし込みます
そしてようやく動き始める
「よし、 まずは止まった時(トキ)を進めよう!」
というわけで、 壊れた物達は
最小限の代替えをして
家のことは仮設状態にしてあったんですが
先日のスキーオフの時に Hiiroのアニキが
アニキ : 「わかってるな!? オレならできるんだゼ?(PC限定)」
と いうもので
PCを預けましてね
結果 買い替えなくても大丈夫なようにしてくれました♪
windows10 コイツは解せません
今回の件はね
アップデートしたら
立ち上がらなくなったので、 強制的に電源ボタンでシャットダウンして
試す行為を繰り返しただけなのですが
たったそれだけです
それなのに
取り返しのつかないことに…
Hiiroのアニキのところへ渡る前に
それなりに職場のパソコンに詳しい人や、
友人にも相談したんですが、
みんな 「買い替えた方が良いよ 直すと高いよパソコンは」
「ハードディスクからデーター抜くだけなら 〇〇って業者がやってくれるよ」
って言うんです
「バイオス初期化」 で云々 っていう人もおりましたが
やったことないので HDDのデーターのことを考えると今より冒険をしたくはありません
ショボーンとしていたんですね
新しいの買っても このパソコンのHDDのデーターをどうするか?
それも+アルファで課題になってました
いやあ よかったです
最悪 データーだけっていう予定が
完全復活ですよ ハイ!!
みんカラやってて良かった
引き取りに行ったとき
アニキは
当然 ドヤ顔 でしたけどね (゚∀゚ )ドヤァ
世の中、 本当に必要とする時に
ちゃんと出会うべき人に出会えるものです
皆様もあきらめず 日頃ブログ活動に精進してください
PC復活 を記念して、
秘蔵のぬこ画像を惜しみなく使わせて頂きました
いえーーい♪
おわり
みんカラで一番
【ハンネが言いにくい人】
そんな面白いあだ名とは裏腹に 神レベルの強運を持つオトコを皆さんはご存知だろうか?
アゲマンが運気をよくしてくれる女子のことを言うのなら
男にはアゲチンという言葉がある
かくなる僕も運は良いほうだが、そんな僕でさえ
この方は一目を置く存在だ
そう!ハンネさんの場合
前日一緒にとんかつを食べただけで どしゃぶりの天気を晴れに変え、
JR主催のご当地グルメイベントで
僕をグランプリストにまで持ち上げたほどの実力を持っている
僕の様に 運+努力でミラクルな結果ではなく、
関わるだけで たやすくミラクルを引き起こすお方なのだ!
今回は運よくこのハンネさんと同行することが出来たので、
実際 どのくらいもっていたのか をご紹介させて頂く次第です
僕は ハンネさん 御一行がスキーでこちらに来る連絡を頂き
積雪が多いほうが情緒が出せることを知ってもらうために
色々と雪と仙人村を魅せる準備に追われていた…
楽農家さんのモービル?? は普通のスノーモービルと違って新雪に弱いというので
前日にコース整備
4人がかりで半日以上かけて
スノーモービルの特設コースを作ってもらった
当日は 時間配分的に やれるかどうかも判らない
でも、ヤルといわれたときにできるようにしておく
物事は準備と段取りで8割が決まる
その次に大事なのは道具、 最後に技術だ
半根さんはホントに運がいい
みんカラ広しといえ、 ここまで先を読んで準備できる人は非常に少ない
そして、 その1週間前
たまたま 僕が仕事中にFMで聞きつけた リフト券の安売りイベント
急遽、僕は長岡にリフト券の仕入れに飛ぶことになった
半根さんは運がいい
3600円を使うつもりが 2000円で手に入ることになる
さらに さらに
1月の初め 僕は昔馴染みの友人がやっているケーキ屋にに電話した
携帯… 相変わらず出ない (← 人の事言えないけど)
お店に電話
僕 : 「シモシモ 仙人村のひこたけですけど、 オーナーいた?」
オーナーの嫁 : 「ひこサンお久しぶりです ちょっと待っててくださいねー」
Y君 : 「なーに?(゜.゜)」
僕 : 「みんカラの集まりがあるんだけど、キャラ弁ならぬキャラケーキ作って
ただ当日は忙しいから取りに行けないんで前日に欲しいんだよね、でも前日のケーキってケーキ屋さん本来嫌がるよね?」
Y君 : 「嫌がるねぇ~ 乾くんだよ 職人としてはやっぱり当日に取り来てもらいたい」
僕 : 「大丈夫 Youなら なんとかしてくれる そうに決まってる」
Y君 : 「・・・・・仕方ねー ちょっと細工してみる」
これが後にケーキ屋の彼がニヤニヤするような事件に発展するなど、この時は知る由もなかった
そして遂に迎えた 当日のこと
雨予報を覆す 運の良さをここでも発揮
こっから 各々自分のペースで滑るわけだが
転んだエリさんに
「えりえり 大丈夫ぅ?」 って言いながら
なぜかそこへ突っ込むハンネさん!!
傷口に塩を塗り込むスーパーミラクルを炸裂!
この瞬間 転んだ人から、 被災者に格上げなったエリさん
かなり痛かったらしく
その後、スキーの指導具合がスパルタ化、
まさに仕返しのレベルであったことは
誰が見ても一目瞭然だった
この日 スキー場の気温が異常に暖かかったのですが、
恐らく コレの仕業だと思うんです
見せつけられまして
雪が1mは溶けましたね 実際
それからね
ランチ会でアニキと合流したんですが
会場でおちゃらけていると
仲居のおばちゃんが丁度いいタイミングで入ってきて
ガン見される
という もってる度合も炸裂してました
そして、 サプライズ
ハンネさん達が 用意したバースデーケーキ
ひこたけ仙人が用意した 開催記念ケーキ
参加人数8人(うち乳アレルギー1人)
ホールケーキ3つ
持ってますねぇ ウルトラミラクル!
ネタ満載です
食後 雨がやみましてね
これも 半根さんのパワーですかね?
田ごサンを中心に 雪国体験をしてもらいました
田ごさんシュッとしてましてね
何をやっても すげー絵になりますねぇ
車庫まで全部きれいにしてもらいましたYO
田ごさんのへアースタイルですが
コレにはちゃんと意味がありましてね
己をテンションを高めるためにやっているんです
参考文献がありましたので
説明文を張り付けておきます
受験生の皆さん、 選挙の皆さん
試験日の前日は もっている男と接触することをお勧めします
一級品の運のチカラを引き寄せる漢
じつにあっぱれでした
ミカンとか 塩とか、泡盛とかラー油 ありがとうございました
特にこのミカンがすげー甘かったですよ~
おわり
ステアリングヒーター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/05 03:02:28 |
![]() |
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/07 06:32:11 |
![]() |
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/01/18 05:26:11 |
![]() |
![]() |
ダイハツ アトレー サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車 |
![]() |
トヨタ アルファードハイブリッド 外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ... |
![]() |
ちびトラさん (ホンダ モンキー) こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ... |
![]() |
ヤマハ マジェスティS RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |