• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

勝ちてーなら やれ!!

勝ちてーなら やれ!!


元請け : 「それでは 9日後の 4月3日までに資料を揃えて申し込みしてください」












その日は  とあるギフトがらみの業者を選定する説明会が内々で開かれたていた

説明中盤
元請けから言いはなられた 今日の今日なのに、とてつもなく短い期日…









そこにいた 皆が険しい顔をした…










僕は知っている・・・ 


仮に今回期日に間に合わなくても、
またチャンスがあるというが



将来的に
全ての業者を受け入れるつもりなど、毛頭ないということを・・・





今、このくらいの事を当たり前にやってのける業者でなければ
この先ついてこれるはずがない…







遠回しにそう言っているのだ

















僕が ミッションインポッシブルに携わっていた頃
やはり 同じようなことがあった


























ボス : 「この商品を無くすわけにはいかん、 材料廃盤とか関係ない YOUがなんとかすれば良いだけにゃ」





僕 : 「え!? 自作ですか?」




ボス : 「そうにゃ」





僕 : 「一人で? わが社の機材で??」




ボス :「俺は判らんにゃ、 大学の先生にでも聞いてみたらどうにゃ?」
(当然契約などしていない、どの先生から始める必要がある)









大学の先生 : 「それならウチより 高専の先生のが…」


高専の先生 : 「専門的すぎてうちの設備と技術では…」







結局、独学・・・









いつだって、 僕に課せられることは 空から 体一つで投げ出させた状態の案件ばかりだった










僕にとってはいつものパターンさ

「先人はちゃんとそこに辿りついた やればできる」  物凄く簡潔だ













そんな経験ばかりの人生のおかげで 今回の案件も

明日には完成するぜ






休み? そんなの取っててもし間に合わなかったらどうすんの?




人が休んでる時に 余計にすればそれだけ沢山経験できるだろう? 








こっちとら 修羅場をどんだけ潜ってきてると思ってんだ?






めんどくさい事は大体大事なこと
だからやるんだ 自分のために・・・






おわり

Posted at 2017/03/30 00:07:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年03月25日 イイね!

ひこたけカレー !(^^)!   ~ 乳酸菌カレーを創る男の挑戦 ~

ひこたけカレー !(^^)!   ~ 乳酸菌カレーを創る男の挑戦 ~先週のアメトークでカレー特集がされましたね


ちなみにひこたけ的には 高級材料をよーく煮込んだ
焦げ茶系の濃色カレーが好きです




お土産に おいしいレトルトカレー こんなん貰うととってもうれしい男の子です

(〃´ω`)ノ”ヨロ~





誕生日の翌日 DIYの材料探索がてら
上杉謙信で有名な上越市の 
カレー喫茶に連れて行ってもらいました

 






喫茶タイムリーと読むのでしょうか?

店内では 店主らしき おばば を中心に 

おかあさん らしき人、 そして孫娘 らしき人の 女3代が


まさに NHKのあまちゃん を連想させるかの如く
お店を切り盛りしておりました ( ‘ jjj ’ )






こちらのお店は 辛さ調節もできまして、 

カツカレー満足度がめっさ高いです 

値段は忘れましたが、 カツカレーにしては安いと思った記憶があります♪


喫茶店だからコーヒーを頼まないといけないのかと思いきや、
お客様の殆どが カレーやスパゲティ と 『水』 で楽しんでおります





ここのカレーは ひこたけの中で  リピート決定店です













続きまして、 先週は 自ら腕を振るいました ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆



僕にとってカレーを作るのは ご馳走を作ることと同じ

それはそれは丁寧な仕事の積み重ね 

たっぷり 2日間 かけて完成させます

 




カレーに敬意を払い 
自宅コンロには リンナイのセミプロガス台の 『 バーモ 』 を採用しております



※ 日常的に料理の試作を自宅でやっているわけではござーせん




まあ 寝ている時間もあるので、実質の出来上がり時間は 初回5時間、 微調整2~3時間、 仕上げ2時間 + 各工程毎に 保温調理タイムがあるので
30時間強ってのが本当のところです


これを発泡スチロールにセットしたロゴスの強力保冷剤を使ってジップロックで小分け冷却し、 最終的には3か月分くらいのカレーの備蓄になります






ちなみに 出来上がりはこんな感じ♡
市販のルーでも カスタム次第でこの美しい色を出すことができます



自分へのごちそう的に食べてるので 原価はいっぱいかけてます
販売するとすれば 1000円以上の価値がある内容です




2月に t272さんにご馳走しようとしたら、 
「胃がもたれるからイラン」 と言われたのは この ひこたけカレー(辛口) でした









その何日か後には セブンイレブンの 金のビーフカレーを
弁当でごちそうになりました



この金のビーフカレーのレベルは 凄いですね
はっきり言って、これがあれば外食なんてしなくていいレベルです

金のシリーズは シチューもハンバーグも絶品です

お弁当にその存在をしっているとお昼が楽しみで仕方ありません

 




僕は ひこたけカレー と セブンのカレーを交互に楽しむ事で
日々のストレスを解消しているわけです








そして、本日は 隣市の十日町に2015年に
東京から移転でオープンしてきたカレー専門店へ初訪問



都度スパイス調合でルーをつくる式で 東京のカレーの味ですね


ポークカレー700円+大盛り100円


店主が気さくで良い方でした






カレーは面白いですね
作る人で  こんなにも 違う食べ物 になるものは他にないと思います



ところで ラッシー ってなんですかね?
飲んだことないな

水かウーロン茶かコーラ のが合いそうだけどな…



おわり
Posted at 2017/03/26 00:42:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | 食い道楽 | 日記
2017年03月19日 イイね!

雪道の運転について  地元民から一言

雪道の運転について  地元民から一言

こんにちは♪

仙人村のひこたけです













彼岸になり
今年の冬も終わりってことで 
水を塞き止めていた 土嚢を外しました



消雪パイプも砂抜きをして、 グリーンシーズンに邪魔な部分は撤去しました





これ以上暖かくなると、 土嚢をどかした時に

デザインの悪い生きもの が現れたりするので、



僕の場合、地域の誰よりも早く
この手の作業をすることにしております












さて本題




ところで、皆様は雪道って好きですか?









ある著書にこんな言葉がありましてね ↓


















タイヤは減らないし、 すぐパワースライドできることから
血が騒ぐ人も多いかと思います



雪道はいわば非日常

ラリーの世界を体験できるわけです





















影響されやすい僕の場合
本に感化




























はい そう来ました (汗)







60cm位の新雪駐車場に飛び込んだら 


バットマンのクルマ みたいに…












ちなみに 全ての制御をオフにしたのですが、 

レクサスでは最後の砦的な制御が入りパワースライドはできないことが判明しました

















戯れの代償は大きく

雪が詰まって ハンドルも7割くらいしか切れない










後日なんか変だと思って

近くで見たら



左下のバンパーが雪によって 擦れていることが発覚!! _| ̄|○











ああ、 やんなきゃよかった・・・


全然楽しくなかったし・・・ (`;ω;´)





















そんな事態に陥っているとはつい知らず
やってるときは・・・・・








( ̄- ̄) シーン






おわり

Posted at 2017/03/19 17:46:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | lexus | 日記
2017年03月19日 イイね!

ラベル屋さん 探してるんですけど

こんばんは ひこたけです


友が友を呼ぶ店こと フレミンですが ただ今
お中元に間に合うようにカップのラベルデザイン コンペで協議中っす♪


プレミアムジェラートなんで、 今までより色数が多くなり
地元の印刷屋では高くなりすぎて 

いいデザインを採用できないんですけど、


ネット検索の最初の方に出ているシール屋さんでシール作ったことある人います?
(この値段なら大丈夫)

今までは
・冷凍糊
・光沢
・食品

でシール作ってもらってたんですけど コンペかけたデザイナーさんが
『4色』 も 『フルカラー』 も あんまり変わらないはずってコメントくれるんですが、


うちの方は ド田舎なので、 凄く変わるんです
3色と4色でもかなり違います


いいとこ知ってる方おりましたら 情報ください
Posted at 2017/03/19 00:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひこたけ ジェラート | 日記
2017年03月13日 イイね!

秘境 南魚沼  ~ 大自然が語る 本物の絶景 ~

秘境 南魚沼  ~ 大自然が語る 本物の絶景 ~

君は 山の呼吸を感じたことがあるか?







宙(ソラ)の匂いや 


雪の声を知っているか?






















雪は偉大だ・・・









人間は 時に雪に育てられる・・・
























雪は

己を限界まで追い込む事を 教えてくれる

















雪は
くすぶっていた魂の解放を知らしめる















無の境地で


自分の無力さや小ささを覚える















いつしか 自然との対話を覚え
















自己の強さへと変えて行く・・・












生きていると色々あるけど



















この場所から見れば 些細なこと











今は視界が悪くとも

雲を抜ける時が必ずやってくる















たくさん歩いて来たと感じたら
 
一度 立ち止まって上を見上げてごらん







一歩一歩の証は そこにあり、







遠くに思えていた宙は


あんなにも近く、 そして蒼いことに気付けるから・・・





生きる路に迷ったら 季節の声に耳をかたむける


人間は そうやって原点に戻る生き物だ



 おわり




2017年 冬 

ライダー   :   陽気なHさん

撮影場所  : 南魚沼

Posted at 2017/03/13 22:28:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 7891011
12 131415161718
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation