• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけの愛車 [ヤマハ FJR1300]

整備手帳

作業日:2012年11月28日

ライト内の曇り除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
私のFJR 運悪くライト内が結露してしまっていた車両でして
レンズを取り外して室内で常温乾燥→ドライヤーで強制乾燥
組み直しをしました。
2
FJRは凄く部品点数が多く、元バイク屋でメカニック担当な友達のAさんにやってもらったのですが、歴代1番面倒といってました。
3
いきなり取り終わった所です。
この後、バルブを外してそこにホコリが入らないようにガーゼをして
室内で1週間
組み上げ直前にドライアーで温めてバルブを取付しました。

外すのに3時間

組立は2回に分けて結局12月の終わりに組みあがりましたが
時間が経って忘れていたこともあり、6時間以上かかりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5回目のENG/OIL・ファイナルギアOIL交換

難易度:

エンジン・シャフトオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換Ⅶ・ドライブシャフトオイル交換Ⅴ

難易度:

ユーザー車検

難易度:

ブレーキパッド清掃

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月27日 18:11
こんにちは、 のりくろわんと申します。
 
06FJRに乗っているんですが、
私のも、ヘッドライトのレンズが曇ります。
何度かクレームにて交換してもらいましたが
結果は同じです。

hikotakeさんの様に作業した場合の結果はどうでしたか?
御手数ですが 結果を教えてください。
コメントへの返答
2012年3月27日 20:16
こんにちは
冬季で乗っていないので一概に言えませんが

今の所曇ってませんよ。
取付の間際に仕上げにドライヤーで温風を念入りに当て空気を追い出しててから装着しました。

ちゃんと乗るのは来月の後半からなので5月の連休明けくらいに結果が出ると思います。


2012年3月28日 9:33
ありがとうございます。

コメントへの返答
2012年4月21日 20:28
本日FJRに乗ってみましたが、ライトの曇りは再発しました。

努力して分解乾燥して組みなおしたにも関わらずの再発なので、
これはFJR病(構造?)として割り切るしかなさそうです
2012年4月23日 8:19
hikotakeさん 

結果報告ありがとうございます。

残念ですね。苦労なさったのに 

私も、ちょっと違う方法で、試してみます。

2014年6月12日 2:09
これは FJRの欠点ですね・・・

アタシのも 同じです(涙
コメントへの返答
2014年6月12日 13:10
こちらはFJR病みたいですね

情報が出回ってなかったので、当時ひたすら直るものとばかりに抵抗しておりました。

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation