• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月11日

試行錯誤は続く

試行錯誤は続く ディフューザーにヴォルテックスジェネレーターを装着して効果があったので、それじゃ上もやればもっと加速が軽くなるかな、と思い装着してみました。

両角と中央の部分にヴォルテックスジェネレーターを装着したました。加速感には変化なしです。変化があったのはリアのサスペンションの動き。凸を超えた時に今まで若干跳ね上がるようになりました。

推測としては、ヴォルテックスジェネレーターで空気の流れが整えられたことで、逆にダウンフォースでリアが押し込まれた状態だから、反発が強くなって跳ね上がるのではないかということです。多分ダンパーを1段弱くすれば収まりが装着以前に戻る感じでした。

それだったらいらないか、と外してみたところリアは元通りスムーズに動くようになりました。

たったこれだけなんだけど、車の挙動に結構影響するのだなと思いました。少しづつですが、ダンパー調整のコツみたいなのがわかったきているような気がします。

オーリンズのオーバーホール推奨は2万キロですが、私のはもうすぐ8万キロ。マイクロリアクターでフリクションが少なくなったおかげか、ダンパーも問題なく動いてくれています。近々オーバーホールをし良いと思いますが、そうなるとまた設定が変わっていくのだろうなと楽しみにしています。




ブログ一覧
Posted at 2025/03/11 21:15:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

脚、復活!
くに@SG5さん

久しぶりにDCC
pittazさん

車検終了、カブリオ君 元気でピンピ ...
シゲルビッチさん

オーリンズオーバーホール
pittazさん

エボ9用 N1ダンパーO/Hへ!
Dai@cruiseさん

レートアップ時の減衰力のお勉強
OX3832さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大分遠征のご利益w。#交通安全ステッカー」
何シテル?   08/05 21:07
pittazです。よろしくお願いします。 ジムニー、マーチ、セフィーロ、マーチ、GOLF5、GOLF6カブリオレ(紫)、GOLF6カブリオレ(銀)、GOLF7....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CELTIC TUNING ECU Stage1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 22:39:05
ドリンクホルダーが開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 15:38:42
センターコンソール周りの取り外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 15:36:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R Golf R “Hayabusa” (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
<日本一静かでスムーズなゴルフR> ⭐️2025年5月時点でのノーマルからの変更点。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
カブリオレ弐号機です。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation