• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月03日

エアバルブキャップを変えて

エアバルブキャップを変えて エアバルブキャップを変えて、霧雨の首都高テストコース。

走っている時でもタイヤ空気圧がわかるのは便利ですね。それに温度もわかります。後輪より前輪の方が5〜10℃ほど温度が高くなっていました。

ただ気になった点が一つ。タイヤの設置感が乏しいのです。雨なので余計に感じるのかもしれませんが、いつもに比べて安心感も乏しい。空気圧自体は変わっていません。

思いつくのがオービトロンのチタンエアバルブキャップを取り替えたことくらい。これをつけるとタイヤにしっとり感が出ます。そのせいかな?

オービトロンのチタンエアバルブキャップは、タイヤ内の空気に影響を与えているのかな。大袈裟に言えば、サスのバネレートを下げて粘りのあるダンパーをつけた状態と、バネレートを上げてパンパンに固めた状態の違い。

タイヤ内の空気の粘度(そんなものがあれば)が上がった印象です。

今のエアバルブキャップなら、空気圧を0.1から0.2下げた方が良さそう。次回の給油で変更してみます。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/03 22:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エアバルブキャップ探し
こいんさん

気になっていたキャップ交換
Taka.Uさん

スタッドレスにもワンポイント
Taka.Uさん

年末調整で何買おうかねぇ...
こいんさん

負の連鎖だった
su-giさん

コレ知ってる人居るかな⁈
edd********さん

この記事へのコメント

2025年6月4日 9:39
こんにちは。ボクもこういうエアーバルブにつけるTPMSを使っています。ただこういう製品は,空気圧の精度がどうも当てにならないようです。精度の高いエアゲージとは結構値が異なります。そこでTPMSの値をエアー充填の目安にはしない方がよいと思います。
でも,もしお使いのTPMSの精度が高い物でしたら,ぜひともそれが欲しいです!!! VWだって,ティグアン以上には純正でTPMSをつけているので,オプションで出して欲しいです。
お邪魔しました。
コメントへの返答
2025年6月4日 10:19
コメントをありがとうございます。
精度は気になりますよね。今まで購入しなかったのはそれが一つの原因です。
ちょうど今、ガソリンスタンドで空気圧を2.7から2.5に変更しました。変更直後のモニターの値は2.5になっていました。
ガソリンスタンドの空気入れが果たして正確かということはさておき、前回もモニターの数値は空気を入れた時と同じでした。
そういう意味ではモニターの数値は目安として信頼できるのではないかと思います。

プロフィール

「大分遠征のご利益w。#交通安全ステッカー」
何シテル?   08/05 21:07
pittazです。よろしくお願いします。 ジムニー、マーチ、セフィーロ、マーチ、GOLF5、GOLF6カブリオレ(紫)、GOLF6カブリオレ(銀)、GOLF7....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CELTIC TUNING ECU Stage1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 22:39:05
ドリンクホルダーが開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 15:38:42
センターコンソール周りの取り外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 15:36:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R Golf R “Hayabusa” (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
<日本一静かでスムーズなゴルフR> ⭐️2025年5月時点でのノーマルからの変更点。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
カブリオレ弐号機です。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation