• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pittazのブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

これはすごい

これはすごい
早速、リアゲートの空力改善を行ってみました。 表題の写真のように、リアゲート上部の隙間から風を取り込み(赤線)、それをリアゲート下部から流します(白線)。 方法は、リアゲートの左右サイドが空気の通り道になるよう(白く囲った部分)に、ゲートの隙間をモールで塞ぎます。 たったそれだけです。効 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 18:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

こういうやり方があったのか!

こういうやり方があったのか!
ハッチバックのリアの空気の滞留を改善する方法を模索しています。 リアゲートのアースポイントにオービトロン製品をつけ、さらにトヨタのGRエアロスタビライジングボディコートなどを使用して静電気が溜まらないようにしています。これによってリアゲートの巻き上げによる汚れが付きにくくなっているので、ある程度 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/21 22:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

オービトロンとアースの関係

オービトロンとアースの関係
COX ICEWIREが届きましたので、さっそく取り付けてみました。 なんかおかしい。ステアリングが重くなって、エンジンの吹け上がりにターボラグを感じ、車の挙動にスムーズさがなくなってきました。 原因は、COX ICEWIREを接続した運転席側のボディアースに、イグニッションコイルからのアース ...
続きを読む
Posted at 2025/05/20 17:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

果たして、どうなるかな

果たして、どうなるかな
オービトロンドーピングの効果で ・DSGのジャダーはない ・エンジン音静か ・オーディオの音質向上済み ・アイドリング安定 な私のゴルフR。 maniacsのICEWIREは導入済みでなので、COXのICEWIREボンネットアーシングは気になっていました。でも今以上の効果は期待できないだろう ...
続きを読む
Posted at 2025/05/17 00:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月15日 イイね!

最近の変更

最近の変更
・エンジンカバー取り外し 空力とハンドリングを高めるために、エンジンアンダーカバーを通常のゴルフ用の大きいサイズに交換しました。そのため、やはり油温が上がり気味になりました。 インレットダクトブロックを外して、エンジンルームに入ってくる空気の量を増やしましたが、それでもエンジンカバーが結構熱く ...
続きを読む
Posted at 2025/05/15 23:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月08日 イイね!

イグニッションコイルアース線断線😢

イグニッションコイルアース線断線😢
オービトロンの付け替えをしている時に、誤ってイグニッションコイルのアース線を断線してしまいました。 どうしよう、頭真っ白😭 切れた線をきれいにして丸型端子をつければいいかな、でもイグニッションコイルだし、エンジンルームは熱もあるし大丈夫かな と悩んでいたいました。ディーラーにもショップにも ...
続きを読む
Posted at 2025/05/08 19:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

QUADで遊んでます

QUADで遊んでます
サスペンションオーバーホールを機にマイクロリアクターを全て外したまっさらの状態から段々とつけていってオービトロンの効果を確かめています。 G1からQUADに変えたのが前回。今回は2本出しQUADの接続方法を変えてみました。 (1)これが今までの接続。2本ともバッテリーマイナス端子に接続して ...
続きを読む
Posted at 2025/05/02 14:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

最近の交通安全ステッカー

最近の交通安全ステッカー
これで102枚目。東京都港区の西久保神社のステッカーです。ダークグレーにハニカム模様。ゴルフGTIノリを刺激します。 交通安全ステッカーといえば丸型が主流でした。しかし、西久保神社にように車好きを意識したデザインが最近は増えてきました。 以前ご紹介した東京都品川区の品川神社はカーボン調。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/01 18:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

これ探していたんだよ

これ探していたんだよ
ゴルフの運転席側の側方・後方は結構死角が多く、高速道路のインターでの合流で何回かハットすることがありました。なるべく目視を心がけるようにしています。 それというのも現在ミラー先端に装着されているブラインドスポットディテクションが笑っちゃうほど見えないからです。昼間だと目を凝らさないと見えないし、 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/28 18:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

QUAD再び

QUAD再び
部品取り寄せのためオーリンズのオーバーホールが2〜3ヶ月かかることになりました。流石にその間マイクロリアクターなしで過ごすのは辛い🥵。ということで、G1をQUADに交換しました。 G1脱着後に、バッテリー端子を外しECUリセット。以前一本はバッテリー端子、もう一本はボディアースに接続していたの ...
続きを読む
Posted at 2025/04/27 12:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「甲府遠征のご利益。武田神社はずっと欲しかったステッカー。」
何シテル?   08/20 21:06
pittazです。よろしくお願いします。 ジムニー、マーチ、セフィーロ、マーチ、GOLF5、GOLF6カブリオレ(紫)、GOLF6カブリオレ(銀)、GOLF7....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CELTIC TUNING ECU Stage1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 22:39:05
ドリンクホルダーが開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 15:38:42
センターコンソール周りの取り外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 15:36:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R Golf R “Hayabusa” (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
<日本一静かでスムーズなゴルフR> ⭐️2025年5月時点でのノーマルからの変更点。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
カブリオレ弐号機です。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation