• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pittazのブログ一覧

2024年03月14日 イイね!

いじらないという選択

いじらないという選択
いろいろパーツを見ていると車をいじりたくなるんですよね。 今悩んでいるのがホイール。ホイール軽量化が走りに与える影響は大きい。それに銀ではなく黒の方がかっこいい。写真のOZウルトラレッジーラ黒はまさにピンポイントなのです。値段も手頃。 ただ、今のGTI純正17インチでも、ダンパーの調整で乗り心 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/14 11:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月10日 イイね!

エアロパーツ考

エアロパーツ考
エアロパーツの装着は否定的でした。結局は見た目だけの自己満足でしょ、と考えていました。 今の車は中古で買ったのですが、isweepのフロントリップとリアウィングが装着されていました。買う時に、ディラーに取ってもらうようにお願いしたほどです。フロントリップは車高を下げた時に、ちょっとした段差で当たり ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 23:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

硬くすればいいもんじゃない

硬くすればいいもんじゃない
DCCからオーリンズに換装して2年。 今まではマニアックスの標準設定でずっと乗っていました。気に入ってはいましたが、不満な点もありました。レンタカーでヤリスに乗った時。高速ではダンパーが弱いかなと感じましたが街中では衝撃が少なかった。でもゴルフはショートストロークだから、こんなもんなんだろうと思 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/09 19:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月08日 イイね!

TCR風リアディフューザー

いじらないと書いておきながら、実はどうしようかと悩んでいます。 1月にサイドスカートを中華製のTCR風に換装しました。 以前から、TCRを見るたびにサイドスカートとリアディフューザーがいいなと思っていました。特にTCRのリアディフューザーは本当にエグいです。写真ではわかりにくいのですが、実車ではリ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/08 19:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月07日 イイね!

慣れって怖い

車はいじる前までが楽しいのかもしれない。いじってしまうと、いじった時はよかったってと思うけど、しばらく乗っているとそれに慣れちゃってありがたみがなくなる。 特にQUADを付けてから除電自体の興味は以前ほど無くなりました。出力小さいfriction free module4の時はアルミテープとか付 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/07 23:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月01日 イイね!

いろいろ

いろいろ
G1を追加してしばらく乗る機会がなかったのですが、久しぶりの流してみました。歴然とした差ではないけど、3リッターV6感が多少増したかなというレベル。Quadだけでも十分にアイドル状態からターボラグを感じることなく、4千、5千回転までエンジンが回ってくれます。 一度機会があれば、ノーマル状態のRと乗 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/01 03:26:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月19日 イイね!

333に会う

333に会う
出張でシュトゥットガルトに来ています。時差ぼけ解消のために近くのVWディラーに行ったところ、333が置いてありました。円安とはいえ、価格はなんと1200万円!お金があれば日本に持って帰りたいな。
続きを読む
Posted at 2024/02/20 02:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

QUADその後

購入から3ヶ月程度。下が始めの状態で、上が現在。 しばらくは単体でしたが、なんちゃってフェライトコアを付けて、ナノ2を追加。この状態でしばらく乗っていました。 以前問題が多かったアイスワイヤーのアーシングを追加。 そして更なるパワーアップを目指してG1も装着しました。 感想は.... ...
続きを読む
Posted at 2024/02/18 14:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

リアクター系

リアクター系
雨後の筍のように「リアクター」と名のつくものが出てきているが、そのどれもが特許権を侵害している可能性が高い。 買った製品を改造して自分で楽しむのなら良いが、それを第三者に販売して利益を得るという考え方は私には全く理解できない。 そして、そういった製品を使っている人のレビューを読むと、かわいそうだな ...
続きを読む
Posted at 2024/02/04 14:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

200万コース

200万コース
すげー。これらを一度にやられるとは驚き‼️200万コースでしょ。 ふと我に帰ると、私もやばいw。人のこと言えないw。車は怖い😱 去年、吉野家が「生娘のシャブ漬け」で問題になった時に、かみさんから「あなたは、オヤジのマニアックス漬けよ」と言われたなぁ。 来年こそはマニアックスさんにはお世話にならな ...
続きを読む
Posted at 2023/12/24 21:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旅先でお仲間発見w。有名どころが並んでいます。私のも見せたかったw。」
何シテル?   09/02 01:37
pittazです。よろしくお願いします。 ジムニー、マーチ、セフィーロ、マーチ、GOLF5、GOLF6カブリオレ(紫)、GOLF6カブリオレ(銀)、GOLF7....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルリッドアクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 14:51:42
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 14:50:12
ラムダセンサー・O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 14:50:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R Golf R “Hayabusa” (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
<日本一静かでスムーズなゴルフR> ⭐️2025年5月時点でのノーマルからの変更点。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
カブリオレ弐号機です。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation