• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pittazのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

あら、珍しい

あら、珍しい定期的にカーセンサーとかグーを見てしまうのですが、珍しいのが出てました。

7.5Rパフォーマンスは100台限定、内ラピスブルーが70台でこの色が30台。4年前に買った時に、ラピスブルーではなくこの色が欲しかったのですが、さすがにいいタイミングでは見つからないものです。

ざっと写真で確認できるのは、吸気系をレーシングラインでまとめています。純正部品もあり。記事に記載はありませんでしたが、OEM+Stage1が導入されていてもおかしくないですね。

足回りはDCCのバネを変えています。底面の写真はないですがCPMをつけてそう。

この色で、走行距離3万で、純正部品ありなら結構お買い得かもしれませんね。
Posted at 2025/07/15 00:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月14日 イイね!

オーリンズオーバーホール

オーリンズオーバーホール8万キロ走ったオーリンズのオーバホールが完了しました。

ダンパーの動きはまだ固め。硬さとしてはDCCのノーマルとレースの間でどちらからと言えばレースに近い感じ。ダンパーの動作はDCCよりも落ち着きがあります。走行1000キロで当たりがつくので楽しみにします。

DCC+アイバッハはフロントのバネが柔らかかったそうです。回頭性が良かったのはそのおかげで。DCC+アイバッハに比較するとオーリンズの回頭性は劣っている感じですが、その分フラットとも言えます。

今回はリアのダンパーを硬め、フロントを柔らかめに設定。リアがしっかりした感じになっていますがその分限界を超えると一気に破綻するそうです。でも限界まで攻める状況は私の腕ではないと思われるのでw。

DCC+アイバッハと比較してステアリングの操舵に対しての応答性は良くなっていると思います。アライメント調整もプラスになっていると思います。普通にちゃんとステアリングを操作してあげれば曲がっていってくれるでしょう。

装着したばかりなのでまだ違和感はありますが、ダンパーが慣れてきてくれれば楽しそう。

オービトロンとアースの整理もできたので、現時点では完成形。遠乗りに行くぞ!
Posted at 2025/07/14 11:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月08日 イイね!

今更ながら不思議w

今更ながら不思議wオーリンズのオーバーホールがやっと完成。
2ヶ月以上かかった。原因はベアリングをオーバーホール部品としてキープしていなかったことだそうです。8万キロ走ったら、ベアリングは変えたいよね。
現在、セッティングを詰めてもらうためにショップにお預けです。オーリンズのレビューはまた書ききます。

今日の本題はここから。代車を貸していただきました。それが写真のヴィッツ。6万キロ走行です。運転席に座ったら、君はトラックか!ゴルフの運転席のポジションに比べて違和感だらけ。走り出すと足はふにゃふにゃでばたばた。エンジンのアイドリングが不安定。恐々と高速に入りました。エンジンは吠えているけどスピードが乗らない。いつも以上に慎重に運転して帰宅しました。

代車ですからねw。でもゴルフを引き取りにまた高速に乗るのかと思うとかなり憂鬱になりました。

そこで魔法の箱の登場!



オーディオのアンプにつけてあったG1を装着してみました。

付けた瞬間から、まずはエンジン音が静かになってアイドリングが安定。足回りもバタつかなくなりました。そして風切音も静かになりました。運転のしやすさが見違えるほどアップ。これだったら高速にも乗れそう。

これだけオービトロンを付けまくっている私ですら驚かされる効果でした。改めてG1は名機だと感じました。QUADに比較すればそれは全然大したことはありません。でも6万円という価格でこれだけの違いを出せるマイクロリアクターはなかなかないです。

6万は安くはないですが、マイクロリアクターを使わずに、アイドリングを安定させて足回りのバタつきをなくして風切り音を少なくしたいとしたら、整備に果たしていくらかかることやら。

今回は経年劣化して疲れている車だからこそ、装着した際の効果を如実に感じることができました。

G1は手放そうかと考えていましたが、今後足代わりに車を買い足した時のために保管しておこうと思います。程度が悪くても、G1だけで十分に乗れる車になりそうです。


Posted at 2025/07/08 21:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かっしぃ@TCR 予定が合えば参加希望です。Rですが、中華製TCRサイドスカートとディフューザー装備しているので、もどきということでいかがでしょうか?」
何シテル?   09/03 10:34
pittazです。よろしくお願いします。 ジムニー、マーチ、セフィーロ、マーチ、GOLF5、GOLF6カブリオレ(紫)、GOLF6カブリオレ(銀)、GOLF7....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フューエルリッドアクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 14:51:42
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 14:50:12
ラムダセンサー・O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 14:50:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R Golf R “Hayabusa” (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
<日本一静かでスムーズなゴルフR> ⭐️2025年5月時点でのノーマルからの変更点。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
カブリオレ弐号機です。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation