• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

⊂(*^(エ)^*)⊃の愛車 [トヨタ カローラツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2014年2月2日

フューエルリッド補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2、3ヵ月前にセルフGSで給油する際にフューエルリッドがボディに当たっていることに気付きました。
なんで、垂れ下がっているんだろう・・・とマジマジと見たら、
シャフト部分に被っているアウターが錆びて1/3位無くなっていました。( ̄△ ̄;)
しばらく放置というか、残っている部分に無理やり嵌め込みOKとしてきましたが、チョイ修理です。
2
原因部分です。下側のシャフトに被っているアウターが錆びて腐食しています。
このために、シャフトが外れガタが出てフューエルリッドが斜めに嵌るようになっていました。

まずは、フューエルリッドを8mmのHEXレンチで外します。
3
錆びてシャフトを覆っている部分が外側に曲がっています。これを(-)ドライバーを当てて内側に曲げかつ少し起こしてシャフトに被るように叩いていきます。鈑金ですね。
4
結構シャフトに被せることが出来ましたが、まだシャフトは動く位です。
5
トドメは、Eリングをアウターとシャフトに当たるように被せてシャフトは回るがガタがないようにします。
どんなサイズになるか測るのが面倒だったので、各サイズが2セット入っているものをホームセンターで購入です。
1袋100円です。
6
内径Φ3.2用がピッタリでした。2個使ってシャフトをアウターと固定して、更にシャフトにはシリコングリスを吹き付けて滑りを良くしておきました。
7
フューエルリッドを元通りに取り付けて完成です。
ボディとの隙間も今までより綺麗に等間隔です。
冬場でそんなに磨いていないボディでここまで映り込むとは・・・(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファンベルトアイドラ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

E/Gオイル、エレメント交換

難易度:

【DIY/作業手順】フロントパネルLED球交換

難易度:

ファンベルト調整

難易度:

ヘッドライトバルブ、スモールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラツーリングワゴン 運転席シートベルト警告灯用スイッチの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1988365/car/1496398/4717334/note.aspx
何シテル?   04/04 19:10
迷子になることに憧れている⊂(*^(エ)^*)⊃です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
カロゴンBZツーリング(黒ヘッド6MT)に乗っています。 変更箇所 エンジン  :ノーマ ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
購入時車両価格より、部品代が高くなっているライブDioです。 変更箇所 ZX中期型エン ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2年間で12万㎞を走った、快足号です。 変更箇所 足回り  :JIC MAGIC 車 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
SW20 MR-2が焼失して、しばらくは仕事の車を自家用にも使っていましたが、使い勝手が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation