• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月06日

ふむ・・・コレがそうか








モーテックってのを弄ってみた

レース、外車とじゃあかなりポピュラーだよね
古いのは触ったことあるけど

最近のM800は初めて
クルマはV8ベンツ ツインターボ





やっぱりフルコンってのも
なんにしてもどれも一長一短だね

モーテック、VIPEC、LINK、ハルテック、Vプロ 他にも海外には沢山あるね





思ったよりLINKより機能が少なくて驚いた

ラムダセンサー8個並べるとかテレメトリーとかトリガー設定自在とか

ホントそういう使い方とかはさすがはモーテックと思ったけどね

高い安いは信頼性その他もあるから
言うことじゃないけど
オプションで欲しい機能追加していくとあっという間に60万位になっちゃうのは仕方ないか (^_^;)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/06 07:59:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240623活動報告^_^
b_bshuichiさん

梅雨入り
闇狩さん

昨日は暑かった〜☀️😳💦
BNR32とBMWな人さん

朝のバタバタ⁉️
mimori431さん

たまには冷たいそばをゆで太郎さんで
ボンビーやんさん

ぷらっとドライブ😁
まるちゃん9199さん

この記事へのコメント

2014年10月6日 10:36
モーテックの新しい営業の方がそちらにも伺ったようですが、こちらの自動車屋さんでたまたま会う機会がありまして。シーケンシャルにはコレ、グループにはコレとかセンサーはコレでと力説してました、で、お値段ドーン!「そんなにするんだ」と驚きでした。。。

ウチのL20Eの純正コンピューターにも寿命があるでしょうからフルコンでとか画策してたのですが。。。

あ、ちなみにL20E・NAPPSでもちょっとはフィーリングよくなりますでしょうか?。。。
コメントへの返答
2014年10月6日 10:58
うーん
驚愕プライスといえば驚愕ですよね
ま、趣味モノなので高くてもいいとは思うのですが

ココからはチョー独り言です

M800でこれかぁ・・・
LINKの方が機能も多いしイイじゃん
値段も下手すりゃ6分の1
M800はもしかしたらサーキットのタイムアタックとかでフルオプション付けてダッシュロガーも買って、とかならいいのかも知れないけど 俺たちそこまで必要ねーし。ネームバリュー、ブランド力ってスゲーなと、
正直ガッカリしたとこもあったりして

独り言ココまで

Lとか良くなると思いますよ~
そうですね一番安い6気筒シーケンシャルフルコンなら・・・・
R32のRB25DEの純正コンピューターですかね

1、2万じゃないかしら
書き換え面倒だけど ECR33もアリですね

全然変わると思います
ロードスターとか86とかの変貌は凄かった
2014年10月6日 13:39

670で半分は、利確ね。

コメントへの返答
2014年10月6日 15:47
まぁ

儲けようと思って買ってないんで
損しても数十万でしょうし

しっかし一日200万も動かないんだ、この株w

スーパー銭湯でも800万動くのに

プロフィール

古めのFRマニュアル車に手をかけて直したり パワーアップして走らせたりするのが好きで シルビアだけで多分10台くらいありますw スカイラインも多分それ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Link G4+ 内蔵Logの容量うpしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 09:01:03
安くて良いよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 21:10:21
 
正当化できるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 20:10:48
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
サーキットでのオフ会用
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
つい 買っちゃいましたw 大昔に嫁が乗ってたな ホントはKPが欲しかったけど 更 ...
日産 シルビア エイラ号 (日産 シルビア)
実はホンモノオーテックw こんなのも手持ちであった 昨日置き場から持ってきた 外観 ...
日産 シルビア イカちゃん号 (日産 シルビア)
サーキット専用 元は放置者のポンコツを ちまちま作りました SR改  2.2リッター ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation