• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukimaru"の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2016年6月11日

GPI++の装着方法見直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前取り付けたギアポジションインジケーターでしたが、画像のような凝ったオリジナルのケースを作成し、ステーと両面テープで取り付けていました。
ところが、暑い時期になるとケースが重いのか、両面テープが少しずつ剥がれて斜めになるようになってしまいました。
くっつけてもくっつけてもラチがあかず、おまけに視認性もやはりイマイチだったので、装着方法を見直すことにしました。
2
装着方法の見直しといっても、具体的にはケースを新しく作成するだけです。
今回は、シンプルに仕上げます。
材料は某100均で見つけてきた画像のライト。使用するのは先端部です。
3
画像のような感じで仕上げてみました。
レンズ部分にはスモークフィルムを貼り、ブラックフェイス化しています。
装着するにはコイツにインジケーター本体をはめ込むだけですが、そのままでは入りませんでした。
よって、ケースの内側を削って入るようにしてあります。
4
車両には適当なステーと両面テープ・マジックテープを使用して装着しました。
以前と違って位置が微調整できますし、位置は同じですが視認性も良くなりました。何よりシンプルで良いです。
とりあえずこのまま行く予定ですが、車内の環境が変われば違う方法を模索するかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動系オイル交換

難易度:

エキマニバンテージ

難易度:

洗車

難易度:

かもしれない

難易度:

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

端子台作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少し前にレイアウトが変わったパーツレビュー、それに合わせるように変わった整備手帳…見にくいわ。前の方がよっぽどいい。」
何シテル?   12/06 17:34
Yukimaru(ゆきまる)です。 YUKKiより改名しました。改めてよろしくお願いします。 愛車は、三菱・ランサーエボリューションⅨ。 社会人1年目にして憧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 11:17:33
P/WスイッチのLED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 15:26:02
CEP / コムエンタープライズ ドライブレコーダー駐車監視キット (フィールドセンサーセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 21:56:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2013.07.04 87,530km 納車 2014.07.14 100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation