• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃ333spの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2013年11月10日

フォグランプHID化(MASAMUNE ALL IN ONE H11 6000K)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ついにHID化しました。基本的に取付はメーカーさんが投稿しているページ(関連情報URL参照)を見ていただければ大丈夫だと思います。ただ、ウチのDITのような純正のフロントバンパースカートを付けている場合の事例がないので、少し触れます。
2
フロントバンパースカートを取り付けている場合はホイールハウス内のインナーライナーがクリップではなくフロントバンパースカートとともにタッピングネジ2本で留まっているので、これを外す必要があります。上の写真はタッピングネジを外したものです。
3
これでインナーライナーがめくれました。
4
フロントバンパー下面は参照ページではクリップ1本外しましたが、フォグ本体下あたりのもう1本も外してバンパー下にもぐりこんだほうが作業しやすかったです。
5
説明書に接続カプラに防水テープ等で防水対策をするよう書いてたのですが、うっかり忘れていて、バルブを取り付けた後思い出してテープを巻いていたのですが・・・。知らない間にハーネスを引っ張っていてバルブが外れる方向に動いていて「カラーン!!」という音とともにバルブが落っこちちゃいました。何とか破損には至らなかったのですが、取付部は意外にゆるいです。そこで回り止めとしてフォグのハーネスとちょうどその上部にあったホーンのハーネスをインシュロックで結びました。
6
とりあえず運転席側は取付完了。助手席側の純正と比較するとこのとおり、HIDが断然明るくきれいです。
7
助手席側の空焚きの様子です。
助手席側も回り止めとしてシャーシ側の適当なハーネス(何のかは忘れました 写真なくてすみません)に固定して、インナーライナーを元に戻して終了しました。
8
一番苦労したのは下面のクリップの取り外しです。納車して1年以上経っているので、砂が噛んでいてなかなか抜けませんでした。作業時間の1/3はこの取り外しに費やしました。
一番焦ったのは落っことした時ですね。
両側ともちょっと青みがかった白色で光っています。
結構満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ用LED交換

難易度:

LEDバルブに交換

難易度:

ヘッドライト バーナー交換

難易度:

ウィンカー用LED交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ハイビーム用LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月27日 18:23
始めまして!
レガシィのフォグをHID化するとフォグが溶けたり、レンズが曇ったりすると聞いたのですが、大丈夫ですか?
自分もやりたいとおもってるので教えて下さい。
コメントへの返答
2014年3月30日 2:35
初めまして
レンズが溶ける件ですが、HID化を考えたときすぐに情報として入ったので情報をかき集めました。
基本的にはトヨタの策略(コストダウン)でアプライドD型以降は低発熱のH16-19Wのバルブ対応型のレンズに変更されています。見方を変えるとトヨタ車で同じものが使用されている車種のHID化事例を見ると良いということです。これに当てはまるのが現行プリウス(マイチェン後)とアクアです。この2台の事例を見ると候補となる製品が見つかるはずです。
また、今回付けた製品の25Wは上記2機種を狙って開発された製品で、D型以降のパーツレビューに最も多く掲載されていて、レンズが溶けないと報告があり、メーカーのみんカラサイトにD型の取付事例が写真付きであったことから、トラブらないと判断しました。

レンズが曇る件ですが、日本製の高価なものならともかく、中華製などの安価な製品は空焚きをしないと品質の関係上バーナー表面の付着物(油等)が蒸発してレンズに付着して曇って(汚れて)しまいます。最近は品質も向上してきたのでトラブルも減ってきたということを聞いたことがありますが・・・。どんな製品でも空焚きすることをお勧めします。

参考になれば幸いです。
2014年3月30日 11:47
詳しく回答して頂き、誠にありがとうございます!
自分は仕方なくLEDにしてあるので、お金にも余裕がありましたらHIDにしてみます(*´∀`)
本当にありがとうございます★

プロフィール

「@tS さん 情報ありがとうございます。明日行ってみます。」
何シテル?   05/01 21:54
みっちゃ333spです。元々根っからの日産党でターボ車が好きでS15とかに乗ってました。今家族4人がゆったり乗れるスポーティな日産車がありません。そんな時レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター] BMW Z4 G29 アクセサリー電源の取得 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 02:13:23
[BMW Z4 ロードスター] シガーソケット電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 02:11:11
[BMW Z4 ロードスター] イグニッション、リバース電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 02:07:53

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とにかくターボのフィーリングが大好きで、DITの試乗で「こいつは凄まじい!」と感動し、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation