• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

racer100のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

富士スピードウエイ 動画

2014.3.9 ENDLESS CIRCUIT MEETING での動画です

ファントムGDB@AD08R  1'57.471


<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2014/03/15 01:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2014年03月10日 イイね!

富士スピードウエイ行ってきました

昨日、ENDLESS富士走行会で富士スピードウエイに行ってきました

私とお客様、計4台で参加してきました

金沢からだと積載車で7時間程かかるので、御殿場で前泊しました

4台中2台がスタッドレス非装着の為、この時期の富士は道中のリスクは

ありますが走りたい気持ちは抑えられません

ちょうど悪天候の合間に移動できたので良かった

富士スピードウエイを走るのは初めてだったのですが、ENDLESSさんが

ピットを用意してくれていてピット内に部屋があるので暖かい部屋で休めてとても快適でした



30分×2本の走行でしたが、鈴鹿より距離が短いせいか、結構お腹いっぱい走れました

ストレートの長さは未体験ゾーンでしたが、走り応えがあり楽しいコースですね

私のGDBだとストレートはGPSロガーで243㎞でした

お客様の180SXは吹け切ってしまいました

4.3ファイナルは無理そうです

1コーナーのブレーキングがまだ余ってるので慣れてきたらもう少しでるかな?

100R、プリウス、パナソニックの走り方が全然分からず

がむしゃらに走って、1’57.4でした

富士でもNEOVAは良かった

スライド領域でコントローラブルで楽しいタイヤです



パドックでは色々なメーカーのブースが出展していて、商品を見たり聞いたりできて

楽しかったです

富士も楽しいサーキットですね

また走りに行きたいと思います

参加された皆様お疲れさまでした

















Posted at 2014/03/10 20:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年02月18日 イイね!

ヘルメット新調

長年使用したヘルメットがズタボロになり、さすがにポンコツぶりが

目立ってきたので久々にヘルメット新調しました

去年の鈴鹿で、源さん7110さんのカッコよくペイントされたヘルメットを

見てから次にヘルメット買う時はペイントすると決めていたので

思い切ってペイントしてもらいました









自分にデザインのセンスが無いのは分かっているので、デザインからお願いしました

シンプル&オリジナリティーのあるデザイン、いくつかの要望を伝えてあとはお任せで

塗ってもらいました



古いヘルメットと並べてみた

こうやって比べるともう白いメットは被る気がしない・・・

北斗の拳に出てくる雑魚キャラが被ってそうな雰囲気www

我ながら激ダサだったぜ~ww

と言うわけで、完全なる自己満足です

やっぱり新しいものは良いですね

次回のサーキット走行が楽しみです









Posted at 2014/02/18 23:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシングギア | 日記
2014年01月24日 イイね!

ジムニ―JB23W リヤスタビライザー

ジムニ―JB23Wに、クスコのリヤスタビライザーを取付しました

ノーマル車両にはボルトオン出来る商品ですが、リヤのトレーリングアーム

が社外品に変わっている車両には取付できません・・・が

オーナー様の希望により、加工して取付します



このスタビは末端に付属のブラケットをブッシュを介して挟み込んで固定する設計ですが

それだと社外アームには固定できないので、どうするか色々考えた結果



工場にたまたまあった、GC8用のスタビライザーのエンド部分を切断し溶接しました



エンド部分の片面をフラットに削って、仮合わせして、位置決めして、スタビがアームと干渉

したのでプレスで曲げて、点付して、取り外して溶接しました



ボディ側にもスタビの固定箇所を新設する為、ブラケットを削って位置合わせして溶接



かなりタイトなクリアランスですが、干渉等もなく取付できました

効果の程は・・・オーナーさんでないと分かりませんw





Posted at 2014/01/24 15:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月13日 イイね!

TAKASU鈴鹿研修走行会

行ってきました。

今回、自分とお客さん計6台エントリーで、初めての方もいるので

天気が心配でしたが、快晴で絶好のコンディションでした。





天気はいいけど、風が冷たく寒かった~

今回、タイヤをAD08Rに交換し初めてのサーキット走行でしたが、AD08R良いね~

以前履いていたventusR-S3に比べて、確実に喰う。

限界付近でステアリングを切った時に切り足しが効くし、スライドした時のグリップの

回復も早い

タイムは2’23.5でした

2回目で23秒台が出て、まだいけそうな感覚があったので3回目に頑張ってみようと

思ったら、今まで出なかった燃料の空吸い症状がでて更新ならず。

タイムが上がると色々問題も出てきますな。

今回セッティングを変更したダンパーはサーキットでは良かった。

縁石にのった時の突き上げがマイルドになって、うねりでもアクセルを更に開けれる

・・・が、良くなった箇所もあれば、悪くなった箇所もあり

また、ダンパーばらして仕様変更かな・・・あー面倒だぜー・・・と言いながら

頭の中はダンパーセッティングの事でいっぱいです。

大きなクラッシュ等なく、皆様無事に帰れて良かった。

参加された皆様、お疲れ様でした。








Posted at 2014/01/13 17:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

racer100です。よろしくお願いします。 車好きな方、サーキット走行が好きな方とお友達になれればと思い登録しました 10代前半からモータースポーツにどっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレクタータンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 21:51:57
スーパー耐久・鈴鹿の結果。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 07:33:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 エンジン エンジン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation